« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月28日 (土)

全国発売CDに楽曲提供@福島順子さん

11月11日、全国発売決定しました!

シャンソン歌手「福島順子」さんシングル、タイトル曲の作曲・編曲・制作(アコースティックギター・ピアノ・all other instruments等)と、全曲のレコーディング・ミックス・マスタリングを担当させていただきました。


宣伝用コピーも書き、手配も色々とやらせていただきました☆

作詞はこおみ富子さん。

2曲目の編曲と共ミックスは荒木忠栄さん。

全国のCDショップで予約出来ます♪


福島さん、きっかけをくださったこおみさん、クリップミュージックの東社長、デザインを手掛けてくださった五十嵐亜由子さんに感謝!

 

#music #シャンソン #CD #音楽  #作曲家 #音楽作家 #instamusic #福島順子 #木下和英 #アレンジ #作曲

20190927_220453_20190928202101

木下兄ちゃんと音楽で遊ぼう@9月

日曜日は葛西共育プラザで「木下兄ちゃんと音楽で遊ぼう」でした~☆ 手遊び・幼児曲・オリジナル体操曲をギターやウクレレで♪ みんな一緒に歌って踊ってくれて嬉しかったなー♪ ありがとう! また、ありがとうございました!

すぐ後は、先日買ったテーブルをお店のトラックレンタルして運びました~☆ 

ニトリ~~

久々のレンタルトラック運転、気を付けさえすれば楽しいものでした^^

気分転換して、帰ってからの作業が何となくはかどりました~♪ 

#ウクレレ #手遊び #ニトリ #家具 #ギター 


190928100203328_deco

2019年9月27日 (金)

ウクレレ・編曲・音響など

土曜は編曲や、講師を務めているウクレレジャカソロ研究をした後に音響・照明・映像のお仕事をさせていただきました~♪

感謝☆ 
フルコースもフルコースでしたが、機材がしっかりしていた上、(写真の)持ち込み機材も大役立ち!

感涙しながら楽しくやらせていただきました☆ #ウクレレ #イマソラ #作曲家

Img_20190923_230603_518

今日のライブ~

ふと見上げれば爽やかな気分になる空でした~☆ さて、今日は川崎ミューザゲートプラザに出演します、17時~ 20分×2ステージずつ (敬称略)里穂/木下和英 観覧無料。お仕事帰りやお仕事前の景気付けに♪お気軽にお立ち寄りください♪ JR川崎駅より徒歩3分です☆ #ミューザ #ライブ #イマソラ

Img_20190927_140513_853

2019年9月15日 (日)

港町で音響

今日は別の港町で音響ワーク連続2件やらせていただきました☆感謝!

(写真は自分の持ち込み機材)
昨日は機材や技術がないと乗り切れない場面があり、ツールやスキルの必要性を感じて書きましたが、

今日は「音楽→人生の風景を描けるもの」と音楽そのものの力を感じ、僕の真のコンセプト『「もうだめか、救いはない」と家に帰った人が、最後に押した再生ボタンで人生を救われる曲を書く』というコンセプトも改めて胸に刻みました♪  頑張ろ☆ 

#作曲家 #音楽 #イベント #音響 #港町 #港 #町 #曲 #音 #機材 #感謝

Img_20190915_213437_639

2019年9月14日 (土)

アレンジとウクレレと音響と僕

今日は編曲やウクレレ研究、音響別会場のアテンドをしてから、港町の催事場で音響ワークやらせていただきました♪

PC等持ち込み機材フル稼働で乗り切りました☆
(写真は自分の持ち込み機材)
友達に教えてもらったツールを含め、知識・研究や根気が音楽においてもやはりモノを言うなと思いました♪
ジャンジャン磨かねば~☆ 
#ウクレレ #イベント #音楽 #PC #港 #アレンジ #作曲家 #機材 #DTM #DAW #音源
Img_20190914_201120_067

2019年9月11日 (水)

子育て応援フェアinコルトンプラザ

8日は本八幡にあるニッケコルトンプラザで子育て応援フェアに出演♪ 一緒に歌い踊ってくれたみんな、ありがとう!

親御さん達や株式会社アズママの皆様ありがとうございました!
最初はシート満席、最後は3倍近くのご観覧をいただき感謝!
手遊び・幼児曲(ギター・ウクレレ弾き語り)やオリジナルの「動物みんなで真似っこ体操」などなどみんなで一緒に楽しみました~
終わった後もタッチや写真一緒に撮りに来てくれて嬉☆
又一緒に歌って遊ぼうね~☆ 
また、ご一緒させていただきました、パルシステムさん・子育て診断士さん・なのはな親業さん・あうとどあくらぶCatsさん・キットパスさんにも感謝しております♪
良い一日だったなー

#手遊び #木下兄ちゃん #ウクレレ #子育て  #幼児曲

Img_20190911_223355_077

2019年9月 7日 (土)

台風

台風は関東では、明日の深夜がピークらしい。油断せずに周囲に気を付けないと!ですね。 ただ、台風の前後の空はなぜか美しいのでパシャリと☆

大きな被害が出ず、台風一過の美しい秋?晴れをみられますように♪

#イマソラ #ふぉと #ファインダー越しの私の世界 #landscape

 #台風 #sky #空 #weather #Japan #instagood #instaphoto

Img_20190907_194222_350

いよいよ明日!

いよいよ明日!

11時半過ぎ~本八幡にあるコルトンプラザにて、木下兄ちゃんとして、子育て応援フェアに出演します♪  

11時半過ぎ~ 手遊び・幼児曲やオリジナルの体操などなど☆ 

大型ショッピングモールなので安心^^  

みんなで楽しく遊びましょう☆ 

お気をつけていらしてください♪

#音楽 #music #guitar #ウクレレ #ギター #ライブ

#育児 #手遊び #子供 #子育てイベント

Img_20190907_191300_831

2019年9月 3日 (火)

川崎ミューザライブにつきまして

10年以上お世話になってきた川崎ミューザ前ライブが終了危機になっております。

もしミューザ前フリーライブに馴染みがある、もしくは思い入れがあり、継続にご賛同いただける方は、お忙しい中大変お手数をお掛け致しますが、一言でもメッセージをお送りいただけたら、そんな幸いなことはございません。
今そういった思いを持つメンバーたちがご協力をお願いしております福田市長に、メッセージを送れるサイトがございますので、先にリンクを貼らせていただきます。

リンクが無効な場合
「川崎市長 意見」とご検索いただければ幸いです。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000016761.html

状況や思いは下記に記載させていただきます。

僕は初期から参加。石井さんをはじめとした方々が川崎のイメージを良くしようという思いのもとに始められ沢山の協力者様のお陰様で輪が広がり、盛り上がってきたライブ。

川崎市が「音楽の街かわさき」を銘打つ大きなきっかけになったライブで、観覧は無料。
準備や片付けはアーティストたちがやる。
駅にも近く、誰もが気軽に音楽に触れられる公共性の高いライブです。

ミューザはミューザだけでなく、そこからの繋がりで(敬称略)銀座街・様々なお祭り・婦人会館の閉館前のライブ・飛鳥ドライビングスクール・川崎競馬場・横浜港150周年記念博ステージ・各種メディアなどの盛り上げにも関わらせていただきました。

ソロアーティストが、バンドさんやアイドルさんとも共演出来る希少な環境から、スキルを身に付ける機会をいただき、ご覧いただける方はじめ様々な出会いを得てきました。 

音楽から生まれた絆は不思議と、限りないプラスのダイナミズムを帯びていると思います。川崎で最もその機会をいただいてきました。
ステージで知り合うと、時に短期間でひと味違う彩り豊かなものになり得ます。

又、ミューザでは先ほどお書きしましたように準備等を自分たちで致します。僕が他でイベント主催をした時にミューザで共演した仲間をお呼びした際、当たり前かのように一緒に準備等を始めてくれたのが本当に印象的でした。 
僕も勿論逆の立場ならそうするし、自ずとそうする習慣を付けていただいたと思います。 

ミューザライブでは特に初期の冬などに苦労もしてきましたが、僕が作曲家・シンガーソングライター・音楽講師・音響として仕事をさせていただいている原点はここに多くあり、10年以上も続けているうちにいつしか帰る場所にもなっていた気がします。 

そういう絆や思い入れが僕だけでなく、どれだけの倍数あるか…ということです。

さらに音楽の街かわさきの発端はミューザ前ライブであり、それが終われば県境も越え各地を結んできたカワサキミュージックバトルも終わってしまうことになるようですので、

川崎市は自ずと「音楽の街かわさき」の旗印をおろすことになるか、屋台骨を失った旗印を明らかに衰退させたまま掲げ続けるか、の二択になってしまうと思います。

他にも川崎で魅力的なステージは勿論ありますが、

ミューザやミュージックバトルがあることで、銀座街・横浜・厚木・小田原・大宮・FGS・町田などと川崎が垣根を越えて繋がってきたのに、なくなればそれも希薄になるという意味でも減退は明らかです。

今回の件において、近隣の方から騒音クレームをいただいた等の理由はないとのこと。

「ドラム禁止となるが継続」と半年前に合意をしたばかりなのに、 とある内部変化により、それが急遽なかったことになり、明らかな根拠も示されないまま、10数年の歴史や未来への遥かなる可能性をも閉じさせようとされてしまっております。川崎市の一つの金看板の本質をも。

ただ、まだ扉はわずかに開いており、音楽の街かわさきアーティストや応援してくださる方々がみんなが同じ方向を向き動いております。

その思いが届いたならば大きな何かが生まれるかもしれません。
それを願うばかりです。

長文をご一読いただき、また、いつも本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。

#landscape #イマソラ #ふぉと #ミューザ #川崎 #ファインダー越しの私の世界 #sky #音楽の街  #cloud #sunset


Img_20190903_205646_099

2019年9月 1日 (日)

ビデオ・カメラとカフェと作曲と僕

今日は埼玉のホールで、カメラとビデオ撮影のお仕事~♪

不動産広告の写真を撮ってたことはあるけど、あくまでも不動産(笑)

別の技量が要り勉強が必要ですが、頑張っているお子さんたちは魅力たっぷりで楽しめました☆ ありがとうございました!

その後はカフェで打ち込みの作編曲をして、只今会合へ移動中♪

楽しも☆ 

#カメラ #ふぉと #写真 #ピアノ #カフ #ファインダー越しの私の世界  #ホール #作曲家 #アレンジ #piano #landscape

Img_20190901_193207_895

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ