【ふと1週間を書いてみる】
【出演情報】明日14時~川崎駅徒歩2分ミューザゲートプラザ、フリーライブ
(敬称略)北村安都子/色彩69/木下和英
20分×2ステージずつ
新しいオリジナル曲(作詞・作曲・アレンジ/木下和英)、演歌(ヨナ抜き音階使用のド演歌作りました~♪)とEDM1曲ずつを初披露!
【ふと1週間を書いてみる】
先週の金曜日、深夜のスタジオに入り、エレキギターと歌を録り1コーラスデモを完成させた。
深夜のスタジオにしかない独特の空気感を楽しみながら^^
と油断したら帰り雪降ってきたー(笑)
土曜は千葉県のとあるお初の式場でブライダル音響照明。
一本目は先輩の施行を見学させていただき勉強させていただき、2本目は俺自身が施行。ドラマを感じる良い式だったなー♪
日曜日は江戸川区の葛西共育プラザにて「木下兄ちゃんと音楽で遊ぼう」で手遊びやオリジナル体操・幼児曲などでかわいいみんな・おとうさんおかあさんたちと遊びました~♪
オリジナルの動物みんなで真似っこ体操を気に入ってくれ、僕の真似をして段ボールにゴムを張りギターにしているという子がいたりして嬉しかったなー♪
その後は急いで帰ってスーツに着替え、これまたお初の千葉県のホテルでブライダル音響照明。前の宴会が終わらず、準備時間が通常の3分の1しかなかったけどPC活用で乗り切りました~♪
これまでも、持ち込みのDJ用機材やPCで、再生一つする場面にしても機材トラブルに何重にも備えて救われてきたりもしてる~。心配性が役に立ってるかも(笑)
会場には映像もスイッチャーがあり、施行しやすかったなー☆
翌日には打ち込みだけで作ったまた別の1曲のデモを完成させた。
火曜日はとあるCD用ジャケットの撮影☆俺も作曲家・アレンジャーとして裏ジャケにだけ(笑)写ります♪
写真はお疲れ様会でいただいたワイン^^
オリジナル演歌やEDM曲の準備を進めつつ、木曜日にはとても好きだった新松戸でのレッスン会場でのラストレッスン。良くここでボイトレや作曲の講師ワークしたな~
教えるということを日々している中で最も印象深い場所でした。
昭和の風情が好きだったので寂しい。
新松戸プチドール、ありがとう。
そんな1週間をふと書いてみた^^
最近のコメント