« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月21日 (水)

カウントダウンライブ

カウントダウンライブ
カウントダウンライブ
【12月31日カウントダウンライブ出演記】
大晦日~元旦は新宿ヘッドパワーにて、ヨシケンさん率いるヴァニラスカイレコーズのカウントダウンライブに出演させて
いただきました♪

お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました!

また、ヨシケンさんはじめ、水田達己さん、苅野浩一さん、柏木 麻里さん、松本瑠未子さん、
アキSONGBIRDさん、麻依美さん、川端みゆきさん、高垣薫さんはじめサポートメンバーの皆さま、
に感謝しております☆

音の良いライブハウスならではの臨場感を自分でも楽しみつつ、最大限のメッセージをお届けさせていただきました♪
ヨシケンさんの弾き語り演奏だけで聴き手が満足できてしまう刺激的なパワーと
ヒーリング的な要素、無理に畏まらない自然体で親しみやすいMCなど勉強になることが沢山でした♪

セッションタイムではアリスさんの「チャンピオン」とオフコースさんの「さよなら」でした。
セッションタイムは程よい緊張感と楽しさが混在して‌実りある時間に感じられました♪

当日 は皆さま本当にありがとうございました!

【音楽作家・シンガーソングライター木下の今後のライブスケジュール】
4月1日(日)虎ノ門カメリーノでイベント「アコライフ」に出演します♪2000円おつまみ付 
(敬称略)田村JIN/ Mele/星野みあ /まいねーむ/Maho/木下和英(木下は20:50~)
パスタ魅力のアットホームレストラン☆ゆったり寛ぎたい方向け♪ 
4月8日(日)
江戸川区の葛西共育プラザにて
木下兄ちゃんと音楽で遊ぼうを開催
11時~
入場無料☆お子さんと親御さん向け
4月15日(日)
町田にてイベント出演
4月21日(土)
東西線南砂町駅のショッピングモールSunamoにて、木下兄ちゃんとして
子育て応援フェアに出演
観覧無料
午前~夕方

#ヨシケン #木下和英 #アリス #オフコース #ニューミュージック #フォーク #歌謡曲 #セッション 
#音楽 #ライブハウス #ライブ

ドッグイベント音響

ドッグイベント音響
ドッグイベント音響
ドッグイベント音響
ドッグイベント音響
【ドッグイベント音響】
11月19日は山中湖にあるドッグリゾート「ワフ」にてミニチュアシュナウザーのイベント「シュナラバ」の音響ワークをやらせていただきました♪

お越しいただいた皆さま、 「JOKER LAND」 ケネル代表の瓜生代表、株式会社デザインエフの大谷社長、ご一緒させていただいた株式会社K-wanの田口さん、ありがとうございました!

音響の仕事の中でも最も特異に楽しめるこのイベント♪
今回も楽しかったなー☆
田口さんの強力なバックアップの下で、
オペレートだけでなく、仕込みから自分が担当したので、やりがいもありました☆

クイズコーナーの正解用・表彰式用・クイズ出題音・ドラムロールやBGMの一部などは自作のジングルを使用し、作曲家のやる音響という持ち味も生かさせていただき、良かったです♪

大谷さん瓜生さんの息のあったMC、ワンちゃんたちがファッションショーやゲームを飼い主さんとリズムを併せ参加する姿、災害救助犬たちの華麗な動きなど、とても楽しく、興味深かったなー♪

会場は満席状態でした☆

ワールド女子プロレスディアナさんの夜のホームマッチ音響担当後に田口さんと合流させていだたき、

朝早かったので、山中湖の釣り人の宿に泊まってから行きましたが、田口さんと色々なお話をさせていだたき楽しかったなー☆

ペット雑誌のディレクトや記事掲載などなさっている田口さんは社長になる前に、池袋階段かけ登り競争で3位になった方で、多彩な経験をお伺い出来、嬉しく勉強になりました☆

また、このイベントのきっかけをくださった故人、前田氏に静かに感謝を申し上げたいと思います。

皆さま、当日は本当にありがとうございました!

#ミニチュアシュナウザー #デザインエフ #シュナラバ #犬 #ペット #イベント #木下和英 #山中湖 #ワフ #音楽 #作曲家

木下兄ちゃんと音楽で遊ぼうクリスマス

木下兄ちゃんと音楽で遊ぼうクリスマス
12月24日は江戸川区にある葛西共育プラザにて、「木下兄ちゃんと音楽で遊ぼう」を開催させていただきました☆

(写真は11月の子育てフェスのものです。)

来てくれたみんなありがとう!
お越しくださったおとうさんやおかあさん、ありがとうございました!

一緒に遊べて楽しかったなー☆

オリジナル動物ソングはじめ、既存の手遊びや幼児曲もみんなと歌ったり踊ったりしました^^

当日はかっぱサークルさんとコラボさせていただき、素敵なサンタさんたちが登場☆ジングルベルなどのクリスマス曲をベルなどで盛り上げてくださいましたー♪

プレゼントの塗り絵などを配ってくださったりもして感謝しております☆

当日はみんなありがとう♪
皆さま、本当にありがとうございました!
また一緒に音楽で遊びましょう☆

#子ども #子育て #育児 #プレゼント #イベント #塗り絵 #幼児曲 #音楽 #手遊び #体操 #遊び歌

リングアナof大晦日

リングアナof大晦日
12月31日はワールド女子プロレスディアナさんにて、音響&ゴング&リングアナウンサーをやらせていただきました♪

前回までの自分の録音も踏まえ、コールにおいて選手名を唱える際の前半部分の発声に修正を加えて臨みました♪

また、今回は事前に準備をしっかり出来たのでやりやすく、終わった後に、大きな舞台を沢山こなされてきたレフリーのディアナ井上さんに「色々な意見の人がいるかもしれないですが、自分としては木下さんはリングしっかり見てくれているからやりやすい」と言っていただけたことが本当に嬉しかったです♪

そして終わった後に一人のお客様からドリンクをいただき、嬉しさとありがたさが込み上げました!

色々やってきた見えない部分での勉強や研究が報われた瞬間でした☆
感謝しております☆

貯金箱をゴングの代わりに叩いて音響機器と共にテーブルの上で練習し、選手の曲や知らない技を覚え、試合をいくつも見て、リングアナウンサーをなさった方にリアルタイムでポイントを聞く。雑務やチケット切りを手伝う中で観た試合から技術を盗む。
自分で録音や資料から原稿を作り上げ、読み重ねる。

色々な苦労はありましたが、年の最後にありがたいコメントやプレゼントをいただけたので、何だか晴れ晴れした気持ちになれました☆

井上京子さん、ジャガー横田さん、はじめディアナ選手の皆さまに感謝しております♪
また、何でもこなせるジューク岡村さんが丁寧に教えてくださり、本当にありがたかったです☆

また、お名前を出せないのが大変恐縮ながらになりますが、お世話になって皆さまに本当に感謝しております♪

そして何より当日お越しくださった皆さま、ありがとうございました!

#プロレス #格闘技 #音楽 #井上京子
#ジャガー横田 #女子プロ #舞台 #リング #アナウンサー #リングアナ #ゴング

ワールド女子プロレスディアナさんにてリングアナ

ワールド女子プロレスディアナさんにてリングアナ
ワールド女子プロレスディアナさんにてリングアナ

12月16日はワールド女子プロレス「ディアナ」さんにて音響&ゴング&リングアナウンサーをやらせていただきました♪
やらせていただいた試合は長浜浩江さんライディーン鋼さん組VS伊藤薫さんジャガー横田さんでした♪

プロレスのリングアナウンサーは音響をやりながらアナウンスをこなし、いつ来るかわからないゴングのタイミングを待ち、勝った方を判断して分数とお名前を呼び、勝った選手の曲を流す。

一人でやる音響としてはテクニカルな部分が多々あり、スキルフルで魅力的な役割だと感じます♪

イベントでは曲を流すタイミングまで原稿があることが多々あるけれど、ディアナさんは臨時や特別に来た方には別の場合もあるようだけれど、聞いた話によればプロレスはどこの団体でもそういったものはないようだ(笑)。

今まで色んなところで結構人生際どい場面を経てきたけど(笑)、これも結構際どそうな場面だと思った(笑)

生ものならではの魅力を生かすということなのだろう♪ そうでないと出ない魅力を秘めている証左なのかもしれない^^

ただ、何より大切なのは裏側で事前準備をしっかりとして、表側にいらっしゃるお客様に最大限よろこんでいただけるのがイベントの意味なのは変わらないはず☆

慣れるまでは、用意できるものを用意していかないと愚かになってしまうので、機材もポン出し専用のものを毎回重くても持ち込んでいたし、
原稿のデフォルトを自分で出来る限り最大限の準備をしてはいたけれど、これまでの周りの方々の言動か ら今回は自分が任される想定が極めてしずらい状況だったので、
紙面のものは持ってきていなかった~、と思ったら、パソコンにあったじゃん! 
良かったー♪ 大いに役に立ってくれた☆  その原稿を手放すタイミングというのも早いのがいいのはもちろんだけれど☆

ただ、ほかにも関門はありそうだ。
総合格闘技「FG」「MAT」のテーマ曲をやらせていただいたこともあるし、総合格闘技はもともと興味があったので結構数見ていたし、曙さんが好きなので、格闘技を総合にしてもプロレスにしても好きで沢山見ては来ていたけれど、アナウンス上のルールというものにただ好きで見ているだけでは気が付いていない部分もあった。

勉強すべきことにも気が付かせていただき、本当に有意義な一日になりました☆

人間味あるプロレスをなさる代表の井上京子さん・ヒールながらに粋で格好いい表現が毎回映えるジャガー横田さんはじめ選手のみなさまや親切に気遣ってくださる言葉をいただいたディアナ井上さん・何でもこなせてスキルフルな上思いやりや愛嬌も持ち合わせたジューク岡村さん、お名前を出せないのが大変恐縮ながら今回の機会をくださった皆様に大変感謝しております♪
皆さま、当日は本当にありがとうございました!

2018年3月16日 (金)

スケジュールなど

スケジュールなど
夜を迎える寸前の、何とも言えず澄んだ空。 ボイトレ講師ワーク前の銀座でこんな景色が撮れて何だか嬉しかった♪ 

【音楽作家・シンガーソングライター木下和英、今後のライブスケジュール】(敬称略)
明日 3月17日(土)
川崎ミューザゲートプラザにて音楽の街川崎ライブに出演
17時~
フリーライブ☆順番は当日決定→ツイッターなどにアップ
武村麻実/しの*たえこ/木下和英

明後日 3月18日(日)
江戸川区の葛西共育プラザにて
木下兄ちゃんと音楽で遊ぼうを開催
11時~
入場無料☆お子さんと親御さん向け

4月1日(日) 
虎ノ門カメリーノにて
イベント「アコライフ」に出演
2000円おつまみ付き

田村JIN/木下和英 ほかの方

4月8日(日)
江戸川区の葛西共育プラザにて
木下兄ちゃんと音楽で遊ぼうを開催
11時~
入場無料☆お子さんと親御さん向け

4月15日(日)
町田にてイベント出演

4月21日(土)
東西線南砂町駅のショッピングモールSunamoにて、木下兄ちゃんとして
子育て応援フェアに出演
観覧無料

午前~お昼

#イマソラ #ファインダー越しの私の空 #銀座  #ライブ #イベント #オケイコ #ギター #子育て #育児 #ピアノ #ボイトレ

2018年3月 1日 (木)

プロレス動画レポーター

プロレス動画レポーター
先日はワールド女子プロレスディアナさんの動画レポーターをやらせていただきました~♪
ジャガー横田さん率いるクライシス入りをしてヒールになった佐藤綾子選手にインタビューを試みましたがっ!
危ない~ところでした~(><)
https://youtu.be/1_OVa4jZxQw

#プロレス #格闘技 #動画 #ジャガー横田 #佐藤綾子 #女子プロレス #木下和英 #レポート #井上京子 #youtube #ブログ

コンポージング

コンポージング
先日は親戚の葬儀でした。本当に残念でならない。惜しくて仕方ない。でも式は悲しいだけのものではなかった。誰よりも良く笑っていて、そして、人の心配を先にしていた故人がいかに僕からも含め本当に愛され、惜しまれていたのが良くわかった。

笑顔や相手をおもんぱかることの大切さを教えてもらいました。
そして、何度も大好きと言われて旅立った故人はきっと幸せだったはず。
悲しみは変わらないけれど、天国まで楽曲を届けるくらいに、力に変えなければいけないな、と思いました。

すぐに表に出る訳ではない制作作業に力を注いでいるここ2~3週間。
これはちょこちょこと自分が表に出るタイミングや講師業などやりつつもずっと続く。

まるで陸上の大会で勝つのための練習のようだ。見えないところ何をやったかで全てが変わる。何大会かに一度は表彰台とは言わず、1位をとる。これはどんな勝負でも醍醐味だろう。

曲が作れなくなったことがなければ、活動休止もしたことがない。バテる・やめるということは俺はあり得ないので、研究、スキルアップや万全の準備、集中力で邁進するのみ。単純な話だ。

羽生さんはじめ、オリンピック選手の活躍や裏側の努力を見るのは実に刺激になった。常に色々な方の活躍を応援しつつ、自分の力に変え、その楽曲で誰かを励ましたりする、そんな機会をたくさん築きたいところだ。

EDMについてもっと研究したければ、オーケストレーションについても深めたい、エレキギターのリフについてもガンガン研鑽を積みたいところだ。

曲作りはいくらでも磨きようがある。

頑張らねば♪です。

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ