« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月30日 (土)

都知事選迫る

都知事選迫る
今日の川崎ライブ、ありがとうございました! また改めて詳細に書かせていただきます♪

明日は都知事選。
とても難しい選択を迫られているように感じるほどの激戦。
未来の日本や東京を生かすために大切な待機児童対策は現都民にとっても人口減少を食い止めるためにも重要ですし、東京五輪含め山積する課題を踏まえ投票したいと思います。

「出馬される際に東京都に対する政策をきちんと掲げられたこと。」
「討論参加に積極的で、演説の際に真摯に政策を訴えられている方。」
ということだけは大前提かと思っているのですが、なかなか難しい選択。

13年間都知事を務められた石原慎太郎氏の場合には、

最初の出馬の仕方は唐突で絶大なインパクトはあった中、無所属だったので組織に相談する必要はなかったし、芥川賞作家であの石原裕次郎さんを映画デビューさせたほどの知名度に見合うだけの圧倒的な発言力・政策・運輸大臣や環境庁長官などの政治経験をお持ちだった。

さらに人脈と組織・団体との繋がりも見えない部分できちんと大切にされていたようだし、今は良い部分に関して見つめ直したベストセラー本を書かれていますが、かつて田中角栄氏の金権政治と真っ向から闘っていた方なのでお金に対してもクリーンさの信頼があった。

当選するべくして当選したように思う。

明日必ず投票には行くけれど、今回は難しいな、と感じ、最後まで悩みそうです。

ただ、21人の候補者の方々皆さんの演説など出来る限りですが、街頭やyoutubeなどで聞いて勉強になること沢山だったのは間違いありません。

インパクトのある旗印の掲げ方・街頭の回り方やweb戦略など皆さん流石だと思いました。

印象的だった方が何人かいらっしゃいます。

政党の後ろ楯なく出馬された小池百合子氏は、もし勝てば色々な方に勇気を与えるだろうと思うし女性として格好いい。
クールビズのアイデアは長けていて仕事の実質効率を大いに上げたと思う。
そして地方参政権の問題など広い意味での国防に先見の明をお持ち。

「私が弾き始めた第一バイオリンを皆さんの手でオーケストラにしてください」というフレーズはインパクトがありました。

ただ心配なのが、僕らが選んだ都議会の方々や自民都連が全てブラックということはないと思うし、必ず真摯に頑張ってらっしゃる方が沢山いると思うので、もし都知事になられたら是非良い部分を残して膿を出していただきたい。

増田氏は選挙の出方から進め方まで最も丁寧だったと思います。あれだけ沢山の組織から支援を得られるのは信頼醸成が手堅かったからではないでしょうか。
ポケモンGoにすぐ乗っかった瞬発力も凌駕していたように感じます。
また、岩手県知事時代のことを色々と言われていますが支持率は一時全国1位だったようです。

増田氏が考案された東京都から地方に財源が渡っている制度は消費税を10%に上げる際に中止するはずが延期により続いているようでこれについては手放しで賛同は難しいですが、反面政府が進めている地方創生の1発案者ということなので、もし都知事になられた場合是非その発想力や総務大臣経験を応用し転換させて東京都に生かしていただきたい。

新幹線や花巻空港建設への先行投資でやむを得なかったという岩手県知事時代の財政問題の悪化印象を実績を以て払拭していただきたいです。

上杉隆氏は石原慎太郎氏の都政を13年見た上、石原氏ご本人から信頼も置かれ膝を交えて情報交換をされていたようだし、ジャーナリストならではの経験や故鳩山邦夫氏の秘書を務められた経験を生かして頑張っていただきたい。

右も左もないようで地方自治にはある意味お誂え向きかもしれず、柔軟ながらも真面目な印象を受けました。

桜井誠氏は、テレビの1場面を見て色々な第一印象を抱いてしまったけれど、「なぜ日本人がわざわざ日本人自身を貶めるようなことを言うんだ、誇りを持とう」という大和魂には大いに賛同出来る。ネット上での大人気ぶりはそれが浸透したからだと思います。

そういった錚々たる方々が出馬されている都知事選。

どの方が知事になられても良い東京になることを願いつつ、闘いを見守りたいと思います。

このあと川崎フリーライブ

このあと川崎フリーライブ
このあと川崎フリーライブ
川崎ライブ出演順決定しました♪
今日この後すぐ!

音楽の隣で過ごすアーティスティックな週末のひととき♪

ミューザ川崎ゲートプラザ

JR川崎駅徒歩2分
観覧無料
14時〜全体スタート

(敬称略)木音色/TraKnight/Norza Light/木下和英順番当日決定→UP。20分×2stずつ。

木下は2番手14時30分〜と16時30分〜出演します^^

お近くの方は是非お立ち寄りください♪

2016年7月25日 (月)

オムライス

オムライス
先日人生初オムライス作ってみました(^^) 

チキンライスは炊く形式を教えてもらって♪ビギナーズラックで曲がりなりにも〜何とか美味しく仕上がったので良かった(^^)

【楽曲提供】
藤田賀子さんが手掛けられている
「四国八十八カ所をガチであるいてみる旅」に映像挿入曲「なにはなくとも」を提供させていただいております。(youtubeにて公開中)

【今後のライブスケジュール】
(敬称略)
☆7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ
観覧無料

出演順は当日決定→Twitterにup

音楽の隣で過ごすアーティスティックな週末のひととき♪

☆8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時〜18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!


☆8月27日(土)「町田夏フェス」に出演します☆
JR町田駅ターミナル改札より(minaを抜けて)徒歩1分の快適アクセス♪ 
木下は12時半 出演・観覧無料  屋根付きの半屋外だから快適かつ開放的にたのしめます(^^) 

☆8月28日(土)川崎MUZAゲートプラザ
Lucy/HIDEMI/木下和英
13:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

真夏はやっぱり野外ライブ!駅徒歩2分で楽しめます♪

☆9月10日(土)錦糸町 Live House PAPPYS に出演♪ 

シックでレトロな安らぎ空間♪

東京都墨田区江東橋4-13-13 ロイヤルガーデンエイトビル7階
03-5669-4122

詳細は後日発表♪
 
チャージ:予約1500円(当日券1700円)+ワンドリンク500円

2016年7月19日 (火)

町田ジョルナイベント出演記

町田ジョルナイベント出演記
町田ジョルナイベント出演記
町田ジョルナイベント出演記
昨日は町田ジョルナさんにて、刑部飛鳥さんのイベントにPA兼アーティストとして参加させていただきました♪ 

お聴きいただいた皆さまありがとうございました!
また、刑部さん・お気遣い細やかなジョルナの皆さまに感謝しております☆ 

刑部さんの演奏は、立川アレアレアでPAしながら聴いていた時から、何度でも胸を打つ母親テーマの楽曲・話題をさらう「残念少女」や特色あるカバー曲の選び方など、いつもながらのマーベラスライブでした^^

また、店のラインナップを見てみますと、

パスタにクレープ・サンドイッチなどなど魅力的なフードが沢山!、美味しさあまりに食べ過ぎて…もし歯がわるくなったら、歯医者さんもあります!(≧▽≦)

そして、見て回る服屋さんが数多くありテニスも出来る!、そしてもしも疲れたそんな時には整体院もあります!(≧▽≦)

というワンストップで色々出来ちゃうショッピングモール(^-^)v

上記は稀有な例として(笑)スタイリッシュでハイセンスな上、生活に直結するメリットがふんだんに詰まったジョルナさん♪ライブさせていただき、とても嬉しかったです☆

小さなお子さんから人生の先輩方にも♪ 色々な方々にお聴きいただき嬉しかったなー☆

ありがとうございました!

【クリップミュージック×ジョイサウンドにてレッスン実施中!】
エレキギター・ボイストレーニング・ギター弾き語り・作曲・編曲など♪

【今後のライブスケジュール】
7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時 18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!

8月27日(土)「町田夏フェス」に出演します☆
JR町田駅ターミナル改札より(minaを抜けて)徒歩1分の快適アクセス♪ 
木下は12時半 出演・観覧無料  屋根付きの半屋外だから快適かつ開放的にたのしめます(^^) 

9月10日(土)錦糸町 Live House PAPPYS に出演♪ 

シックでレトロな安らぎ空間♪

東京都墨田区江東橋4-13-13 ロイヤルガーデンエイトビル7階
03-5669-4122

詳細は後日発表♪
 
チャージ:予約1500円(当日券1700円)+ワンドリンク500円

2016年7月18日 (月)

はねかめ祭り出演記と舎鈴のつけめん

はねかめ祭り出演記と舎鈴のつけめん
はねかめ祭り出演記と舎鈴のつけめん
はねかめ祭り出演記と舎鈴のつけめん
【はねかめ祭り出演記と舎鈴のつけめん】
亀戸はねかめ祭り、お聴きいただいた皆さまありがとうございました!
お会いでき嬉しかったです☆

また、江東区文化センター・亀戸文化センターの皆さま、共演者のお器楽雑奏隊さん・Milkさん・ひろみアンドぜんさん・ぱぴこさん・ありがとうございました!

特にMilkさんには役に立つ作曲のお話など色々とお聞かせいただき、感謝しております♪

また、帰りに食べた舎鈴の和風つけめん、油っこ過ぎないためにトッピングのラー油と酢の魅力が活きやすく乙なメニューでした(^^)

【楽曲提供】
平成28年度光村出版さま中学2年教科書のデジタル副教材、(フジテレビさま制作)椎名誠さん「アイスプラネット」映像に管弦打楽インストゥルメンタル2曲を提供させていただいております♪

【今後のライブスケジュール】
7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時 18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!

8月27日(土)「町田夏フェス」に出演します☆
JR町田駅ターミナル改札より(minaを抜けて)徒歩1分の快適アクセス♪ 
木下は12時半 出演・観覧無料  屋根付きの半屋外だから快適かつ開放的にたのしめます(^^) 

9月10日(土)錦糸町 Live House PAPPYS に出演♪ 

シックでレトロな安らぎ空間♪

東京都墨田区江東橋4-13-13 ロイヤルガーデンエイトビル7階
03-5669-4122

詳細は後日発表♪
 
チャージ:予約1500円(当日券1700円)+ワンドリンク500円

2016年7月17日 (日)

18日ライブ決定!とジャポネ

18日ライブ決定!とジャポネ
18日ライブ決定!とジャポネ
ハーゲンダッツのジャポネ♪ 黒蜜きなこ小豆☆ あの華もちシリーズを彷彿とさせる和テイストに舌鼓打ちました〜(*^^*) 

Twitter更新中です♪
https://mobile.twitter.com/k_hop_blue_sky

【今後のライブスケジュール】(敬称略)
急遽出演決定!!
7月18日(祝・月)町田ジョルナにてイベントに出演♪(刑部飛鳥さんイベントにて)
刑部飛鳥/木下和英 

13:00 13:30木下和英
13:40 14:10刑部飛鳥
14:20 14:50木下和英
15:00 15:30刑部飛鳥
 
観覧フリー/
ジョルナはじめ賑わうショッピング街にてライブ☆ ※雨天中止

7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時 18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!

8月27日(土)「町田夏フェス」に出演します☆
JR町田駅ターミナル改札より(minaを抜けて)徒歩1分の快適アクセス♪ 
木下は12時半〜出演・観覧無料  屋根付きの半屋外だから快適かつ開放的にたのしめます(^^) 

9月10日(土)錦糸町 Live House PAPPYS に出演♪ 

シックでレトロな安らぎ空間♪

東京都墨田区江東橋4-13-13 ロイヤルガーデンエイトビル7階
03-5669-4122

詳細は後日発表♪
 
チャージ:予約1500円(当日券1700円)+ワンドリンク500円

2016年7月13日 (水)

うまみ

うまみ
ダイドーの「うまみ」を飲んでみました♪ コーヒーの豆だけでなく果肉までまるごと使用したというモノ。
コーヒーの「苦味の旨さ」を感じられる魅力的な逸品でした^^

【楽曲提供】
2015年4月キャパシティー4000人の代々木第二体育館で旗揚げされた格闘技「FG」のテーマソング・表彰式用の楽曲を作曲・アレンジ・制作させていただきました。
BSフジにて4月18日25時〜より・中国河南テレビでも放映されました。

テーマ曲を冒頭にお使いいただいている番組ダイジェスト映像がUPされております。
https://www.youtube.com/watch?v=_6R1KphF81Q

【今後のライブスケジュール】
7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時 18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!

9月10日(土)錦糸町 Live House PAPPYS に出演♪ 

東京都墨田区江東橋4-13-13 ロイヤルガーデンエイトビル7階
03-5669-4122

詳細は後日発表♪
 
チャージ:予約1500円(当日券1700円)+ワンドリンク500円

2016年7月12日 (火)

のりしおジャガ、しょうが焼き&わさび醤油豚

のりしおジャガ、しょうが焼き&わさび醤油豚
のりしおジャガ、しょうが焼き&わさび醤油豚
最近試してみた料理♪

1つ目は、ポテチじゃなく、輪切りのジャガイモで作ったのりしお〜♪

シンプルだけどゴールデンコンビでいい味出してくれました^^コンビーフもやっぱり合う☆

買い物したスーパーでお菓子コーナーで単純にのりしおポテチ旨そうだった見て作ってみました〜(笑)

そして、2つ目♪

こまぎれ肉を使いましたが、しょうが焼き&わさび醤油〜(わさび醤油は奥さんアイディアですが)♪

ワンプレートで二度楽しめるなかなかに乙な夕飯になりました〜簡単料理にほかなりませんが〜(笑)

【アレンジ参加】
田中彪さん歌唱の楽曲
BSフジの格闘技番組MATにて歌唱された「Shing day」・「REDS WAVE」(浦和レッズのラジオ、FM78.3)の
「よくばりママのハッピーサタデー 」にてオンエアされた「永遠」などに、バックトラック制作・編曲参加させていただきました。

【今後のライブスケジュール(間もなく追加がありますが)】

7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時 18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!

2016年7月 8日 (金)

期日前投票

期日前投票
先日参院選の期日前投票に行ってきました〜♪

投票所が公共施設に限られていた前回衆院選とは打って変わり、スーパーには列が出来ていました♪

前回忙しかったけれど投票意志のあった方々が沢山いらっしゃったということなのだろうし、今回は組織票以外もちゃんと動きそうで前回よりも本質的な民意が反映されそうでした♪

経世済民と消費税などのバランスを踏まえた社会保障、未来の日本を生かすために最も大切な待機児童解消や教育支援を含む少子化対策をはじめとして争点は多岐に渡っていると思います。

少子化対策も財源との闘いだと思いますので公約の子育てや教育支援内容が実現可能なものかどうかが重要ですが、このままの流れで推移すると2100年には日本の人口は8300万人程度(国連による予想)もしくは5000万人台(内閣府の予想)になると言われている中で、まさに国の存亡に関わる問題だと思います。

また、憲法改正も1つのテーマになっているのは確かだと思います。

国の最高法規なのであくまで慎重に扱うべきだとは思います。ただ、アメリカが約1週間で即製してから70年も経ってしまっているので、度々改善している他国のことを考えても、変える前提でも変えない前提でもなく、一度議論はしてみるべきだと僕は思います。

楽曲と同じく制作期間が短くてもしっかり出来ていれば良かったけれど、

一読したところ、11条と97条の基本的人権の内容に重複があったり、前文の「公正と信義に信頼し」(→本来は「信義を信頼し」)という間違った日本語が記されている部分があり(芥川賞作家・石原慎太郎氏がご指摘)(仮の仮に文語的表現だとしても現代人にはわかりづらく時代錯誤感がある)、細かい部分ではありますが、制作時の焦燥感をどうしても感じてしまいました。

(11条と97条の重複はアメリカからある強い要請があった故でもあるようですが)

これを氷山の一角と捉えるならば議論してみるべき場所はあるのではないかと思います。

「平和を愛する諸国民の公正と信義に→を信頼し」と記されている意味自体も、毎日のニュースや新聞で伝えられる周辺環境や世界情勢を鑑みますと、他国を信頼するだけで何もせずに本当に平和になるのかどうかは危うい気がして心配になってしまいます。

ただ「平和を」と訴えても、悔しいけれど世界は平和になっていない訳なので、平和外交を基本にしても、どうしても抑止力も必要なのだと思います。

未来を担うこどもたちのことを考えると、平和主義を謳うだけでなく現実的に平和を守れる手段を望みます。

他にも議論の対象となってきている、緊急事態条項追記・災害時などにも必要不可欠なのに明記されていない自衛隊の方々の存在を書くか否か、などなど議論の対象箇所は枚挙にいとまがなさそうです。

様々な党が公約に書かれている今、一人の日本人としてしっかりと行方を見守りたいと思います。

2016年7月 3日 (日)

制作&立川音響ワーク

制作&立川音響ワーク
先週頭は立川で音響ワークをやらせていただきました〜☆

作曲家事務所関係の作詞・作曲の大切な締め切りに日程的にサンドイッチされた音響ワークでしたが、とても楽しくやらせていただきました〜♪

そして、締め切りは無事間に合い良かった♪

オペレートをするという中で、客観的にライブを見られること・そして他の方のステージだからこそ音のコントロールというものに対してまた別の程よい緊張感を味わいながら向き合えることは自分自身の活動に大いにプラスになっているなとも感じます^^

そういった意味でも感謝してまた頑張りたいと思います♪

【楽曲提供】
平成28年度光村出版さま中学2年教科書のデジタル副教材、(フジテレビさま制作)椎名誠さん「アイスプラネット」映像に管弦打楽インストゥルメンタル2曲を提供させていただいております♪

【今後のライブスケジュール】

7月10日(日)江東区まちかどアーティスト活動第2弾!
「亀戸はねかめまつり」に出演♪

会場が変更となりました!
亀戸駅直結アトレ亀戸7階のアトレホールに出演いたします♪

ショッピングと共に楽しめる良き休日を^^

時間=11:30 12:00(転換含む)

7月30日(土)川崎MUZAゲートプラザ
木音色/ToraKnight/Norza Lights/木下和英
14:00スタート
20分4曲×2ステージずつ

出演順は当日決定→Twitterにup

8月13日(土)
「カメリーノ」で「アコライフ」に出演。
舌鼓を打つイタリアンレストランです♪

2000円(おつまみ+ドリンク)
港区虎ノ門1-1-11虎ノ門駅徒歩2分 03-3593-2001 

馥郁たるパスタの香りと音楽と♪

18時 18時30分頃開演

田村JIN/木下和英ほか

詳細は後日UP!

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ