« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月29日 (金)

この後川崎ミューザライブ

この後川崎ミューザライブ
この後川崎ミューザライブ
今日はこの後、川崎ミューザゲートに出演します♪

(敬称略)
16時〜 まる
16時30分〜 木下和英
17時 パステルカメレオン
17時30分〜まる
18時〜木下和英
18時30分〜 パステルカメレオン


川崎駅の改札を出て左へ、ラゾーナ川崎プラザ手前・左手の歩道橋を渡りきったところ。

もしお近くにいらっしゃる方は強風に気をつけて是非お立ち寄りください♪

【今後のスケジュール】
5月22日(日)カメリーノで「アコライフ」に出演します☆詳細改めてUP♪2000円(おつまみ+ドリンク)港区虎ノ門1−1−11虎ノ門駅徒歩2分 03−3593−2001 本格パスタとアコースティックな調べたち♪ 

2016年4月25日 (月)

ご報告

ご報告
皆さまにご報告です。
先日、3月31日にお陰さまで第1子が誕生致しました♪

気にかけてくださった全ての皆様に感謝申し上げます。

子どもは3725グラムのビッグべビ―です♪名前は漢字で「かなた」です。
お恥ずかしながら読み方は、僕の曲名の一部にもなっており、妻の作品名の一部でもあります。

寝ている時以外はずっとキックをしているか、腕をぶんぶん回すように振っている元気な男の子。いくら見ていても飽きない唯一無二の存在です。

僕は、幼少期にハイハイをしまくっていたらしいのですが、あいにくその部分をもらってしまったのかもしれません(笑)

僕の出来ることは現状お風呂に入れること+αと家事手伝いや買い物くらいなのですが、僕らしく子育てしてまいりたいと思います。

そしてそれを自分の感性を磨く機会にもしていきたいと思います。

妻の方は無事に体調も回復し、夜泣きに苦労はしていますが寝不足になりながらも子供のリズム第1に頑張っており、少しずつ元気になってきて安心しています。

我が子には、スポーツにしても何にしても色々試して得意なもの好きなことで前向きに活躍してもらえたら嬉しいと思っています。
今のところ泣くのが一番得意なようですが(笑)

そして、自分自身はよりいっそう音楽活動を実りあるものにしていかなければいけないな、と決意を新たにしております。

またこの機会に、僕の「気にしい」な部分につき合って温かく育ててくれた、今でもしゃきしゃきっと動く明るい母親、
実は人間味に溢れ虫や生き物を大切にしながらも(苦労もした中、大手出版社に勤める中で得たのか)「情報と知識の大切さ」を教えてくれた父親に感謝したいと思います。

そして、僕自身が子育てをされた時の話になりますが、音楽(や陸上)をやる上で最も鍵になったことがありました。

幼少期から成人時期までは十分な衣食住や習い事や旅行など色々な経験を与えてくれた上で、「就職をするなら実家に残っても良いけれど、音楽をやるなら実家を出た方がいい」と究極の選択を迫ってくれ、独り暮らしをしながら厳しい環境の中でオンガクをやることが出来、2万9千円の換気扇も風呂もない家からスタートして一度は電気も止まり(笑)、それでも音楽を続けたい自分を知るような経験を出来た。

自分で書くのはおかしいかもしれませんが「可愛い子には旅をさせよ」とはこのことかな、と今では感謝とともに思います。

先日、お子さんを大切に育ててらっしゃり国体やインカレで活躍なさっていた人間として魅力的な高校時代の陸上中長距離走の恩師も「おめでとう父親だね♪でも木下和英らしさを変わらず大切に。」言ってくださり「さすが」と感銘を受けました。

大切なのは十分な衣食住を子どもに与えることだけではなく、一つ叶えれば次を目指す形で夢を追い続け、叶え続けていく姿を子どもに見せていくことではないかと思います。

衣食住は手段であって目的ではないと考えるからです。

また、これは僕の場合はそもそもあり得ないのですが、仮に自分の生き方を犠牲にして子どものことを考え金銭面で安定して良い方向ばかりをとって生きた場合、知らぬうちに子どもにも同じことを強いるようなことをしてしまう場合が多々あるように僕は思います。

また、子育てをしていく中で色々あるとは思いますが、これは子育てでなくともそうですが、何か不幸なことがあったら社会や周りのせいにしてなげやりな言葉を吐くようでは、それを見ている子どもに対して知性・感性の面から良い影響があるはずはないと思いますので、そこだけは最初に肝に命じたいところです。

現状でも国は色々な対策を講じてくださっていますが、それでも少子化は深刻ですし、重大かつ大切な課題は沢山あり、(財源との戦いもありますが)早くに最大限改善の手立てをしていただきたいとは思います。

反面、日本には出産補助金(出産費用の約3分の2)や児童手当があり、ここから先は子どもが出来て知ったことですが、東京23区では医療費助成などほぼ全ての地域で中学生まで無料。
さらに各区独自の制度もあり、千代田区・北区では高校生まで医療費が無料。江戸川区では1年間乳児手当が支給される。他地域でも個別に色々な補助がある。

他国を見て隣の芝が青い場合もあるかもしれませんが、こんなに治安が良く恵まれた国は珍しいようにも思います。

石原慎太郎氏が以前よく取り上げられていた、福沢諭吉の「立国は公にあらず、私なり。独立の気力なき者は国を思うこと深切ならず。」もそうですが、1人1人が考え解決すべき大切な問題は沢山ありますし、ぶち当たる壁もいくつもあるとは思います。

そういった中で、お世話になっている皆さまへの感謝を忘れず、先日ブログにも書いた坂本龍馬もそうですが先人達が築いてきてくださった環境・日本を生かし大切にして、音楽作家・シンガーソングライター、そして父親として頑張ってまいりたいと思います。

改めまして、お祝いをしてくださった皆様初め、全ての皆さまに感謝申し上げます。

そして、これからもどうぞよろしくお願い致します♪

2016年4月18日 (月)

炊き出しマップ・給水マップ

炊き出しマップ・給水マップ
【炊き出しマップ・給水マップ】
熊本の地震、被災された皆さま、続く余震に大変な不安が募ることとお察し致しますが、

一日も早い回復と復興をお祈り申し上げます。 

8ヶ月の赤ちゃん救出劇や瓦礫の中の危険を伴う救助など、皆さまのご尽力に頭が下がります。

また、Google社が炊き出しマップ・給水マップを作成したようで、ヤフーニュースに掲載されており、信頼性があるようなので、微力ながらリンクを貼らせていただきます。

http://www.google.org/crisisresponse/japan/maps?hl=ja

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000005-impress-sci

2016年4月 7日 (木)

光村図書出版さま中2教材に楽曲提供

光村図書出版さま中2教材に楽曲提供
光村図書出版さま中2教材に楽曲提供
【平成28年度〜使用の光村図書出版さま中学2年教科書、デジタル副教材映像に楽曲提供】

光村図書出版さんの中学2年教科書のデジタル副教材に入っている椎名誠さんの「アイスプラネット」のご自身が北極海を旅する映像(フジテレビさま制作)に2曲、インストゥルメンタル楽曲を提供させていただきました(作曲・アレンジ・制作全般担当)♪

アレンジは管弦楽器を用いたものです^^

雄大な北極の自然と触れ合われている光景が地球の大いなる力を感じさせ、椎名誠さんの小説の魅力や理解を倍増させるような、珠玉の映像に音楽参加させていただき、光栄でとても感謝しております♪

中学生のお子さんがいらっしゃる方などなど、是非チェックしてみてください^^

http://www.mitsumura-tosho.co.jp/

http://www.mitsumura-kyouiku.co.jp/

【今後の予定】
4月29日(土)ミューザ川崎ゲートプラザに出演します♪駅徒歩2分、16時全体スタート(敬称略)パステルカメレオン/まる/木下和英/順番当日決定→UP。20分×2stずつ♪週末をそっと彩るお楽しみフリーライブ☆ 

5月5日(祝)町田ターミナルプラザにてスペシャルイベントに出演します♪お昼頃開演☆JR町田駅ターミナル改札よりminaを抜けて徒歩1分。雨でも濡れずにアクセス&観覧♪開放的&アットホームに楽しめるライブ☆

5月22日(日)カメリーノで「アコライフ」に出演します☆詳細改めてUP♪2000円(おつまみ+ドリンク)港区虎ノ門1−1−11虎ノ門駅徒歩2分 03−3593−2001 本格パスタとアコースティックな調べたち♪

6月26日(日)錦糸町 Live House PAPPYS に初出演♪ 

ほか

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ