« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月21日 (月)

20161219新格闘技MAT会場観戦

20161219新格闘技MAT会場観戦
20161219新格闘技MAT会場観戦
20161219新格闘技MAT会場観戦
20161219新格闘技MAT会場観戦
20161219新格闘技MAT会場観戦
【20161219新格闘技MAT会場観戦】
またまた遅ればせながらのブログですが、

2015年12月19日は、テーマ曲・表彰式の楽曲を作曲・アレンジ・制作させていただき、田中彪さんが歌唱されたShining dayを編曲参加・バックトラック演奏・制作をさせていただいた新しい格闘技番組「MAT」(BSフジにて2015・12・26に放映)をディファ有明にて観戦させていただきました♪

牧原代表初め全ての関係者の皆様・いつも本当にお世話になっている方・T-geneの田中一成さん・田中彪さん、
に心より感謝しておりますm(__)m、ありがとうございました!

汗水が飛んで来そうなくらいの位置で観戦させていただくことが出来とても光栄で感謝しております。
また、その他に当日は僕がお世話になっている方々や友人たちも10人近く観に来てくれ、本当に嬉しい日となりました^^
ありがとうございましたm(__)m♪&ありがとう!

当日印象的だった試合は実は全部なのですが(笑)

特にインパクトがあったものは、まず、決勝に残られたRYOTAさんとダイナマイト高橋佑太さんの試合。
激し過ぎてこれを「死闘」と呼ぶのかと思うくらいの熱いものでした。
どちらもに軍配が上がりそうでしたが、今回はRyotaさんの勝利。
当日の2試合目とは考えられない覇気・英気を感じました^^

ラストに行われた天田ヒロミさんVS工藤勇樹さんの試合は、
元K-1 japanGPチャンピオンの天田ヒロミさんの観ていてわかるくらい重いパンチ等が比類なく
「これがチャンピオンクオリティーなのか」とひしひしと感じられ特に印象的な中、それに負けずと立ち向かっていく実力者工藤勇樹さん、お二人の熱戦に目を見張りました♪
天田さんの勝利となりました。

また、女子高生ムエタイ王者伊藤紗弥さんとロージャナー・ロンポージムさんのバトルは、見た目からは想像出来ない
パワフルかつ貪欲な試合模様がとても興味深かったです☆伊藤紗弥さんの勝利となりました。

そして、褐色のナルシストという異名を持つ(笑)健太さんと為房厚志さんとの戦いはほぼ互角に見えましたが、
健太さんのどこか派手な戦いぶりと堅実な為房さんとの戦いぶりのぶつかり合いから目が離せませんでした♪
健太さんの勝利となりました。

なお、J-girlsチャンピオンの松田玲奈さんとオランダの女豹と呼ばれるロレーナクラインさんとのバトルは、じわじわとしっかり攻めていく松田玲奈さんがすこしずつ押して勝利、チャンピオンベルトを獲得される瞬間を目前に出来て嬉しかったです^^
そしてもっと良い勝ち方をしたかったというコメントに、凌駕したさすがのハングリー精神を感じました♪

といった見どころだらけだったMAT♪、今度はトーナメントの形式も変わる可能性もありさらに注目度UP!
次回大会が本当に楽しみです^^

皆様本当にありがとうございました!

2016年3月13日 (日)

20151212MUZA川崎フリーライブ

20151212MUZA川崎フリーライブ
Twitter更新中です♪
https://mobile.twitter.com/k_hop_blue_sky

Instagramも〜☆
https://www.instagram.com/p/BCgzpVvv8D0/

2015年12月12日は川崎MUZAゲートプラザに出演しました♪
イルミネーションがきらびやかな反面いよいよ極寒のMUZAでしたが、お聴きくださった皆様、ありがとうございました!

寒さにふるえながらもお聴きくださった方もいらっしゃり、感謝に尽きるという以外申し上げようがありませんm(__)m
本当にありがとうございます☆

石井さんはじめ音楽の街川崎の皆様、いつもお世話になり、感謝しております^^
また、共演のRIEさん・CANDY THERAPYさん、ありがとうございました!

CANDY THERAPYさんはライブをご自分の世界観で完全に包みこんでしまうそのパワーやアイドル性が印象的でした♪
簡単なことではないと思います。アイドル性やアイドル口調ばっかりは真似出来ませんが(笑)参考にさせていただきたいと思います^^
また、RIEさんは相変わらず「これぞ格好いい女性アーティスト」というステージングで魅せてくれました♪

川崎ライブに関しては音楽活動の幅がさらに広がるための充電期間を置かれるということで、共演が近々出来ないのは残念ですが、
その具体的なご展望・ご予定を聞いて嬉しくなりました^^さらなるご活躍を見習わせていただきたいと思います☆
皆様、当日は本当にありがとうございました!

【今後のスケジュール、追加が近々あります♪】
5月22日(日)
虎ノ門のレストラン「カメリーノ」に出演。
夜のライブ
本格パスタとアコースティックな調べたち♪

田村JIN/木下和英ほか

2015年1128川崎ライブ記

2015年1128川崎ライブ記
11月28日は川崎MUZAゲートプラザにて音楽の街川崎ライブに出演させていただきました♪
冷気漂う中お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました!

石井さん・音楽の街川崎の皆様・川崎ミュージックキャスト様・ミューザ川崎様・
共演のNostalgic scopesさん・しのたえこさん、ありがとうございました!

9年間お世話になっている川崎ライブ、これだけ「音楽の街」として定着し、
毎週末のようにいたるところで音楽が奏でられている場所は稀有だと感じます♪

坂本九さんのご出身地でもある場所で演奏機会を長くいただけていることに感謝してまいりたいと思います^^
川崎駅東口に建てられたモニュメントにエルビスプレスリーを好んで聴かれていたと書かれていました。
穏やかなその歌声の奥底にロックの魂を秘めて歌われていたのかと思うとさらに魅力を感じました♪

しのたえこさんのライブは美声だけにとどまらず企画力にも長けていて、聴く人の目線に立ったステージングが素敵でした♪

また、ノスコさんはいつもながらの何度聞いても笑ってしまうMCをはさみながらのステージングがとても好きです☆
そして、特にバラードの曲の際に、歌い演奏するその姿が伝えようとする真剣みが凌駕していて、
それが楽曲の良さを更に引き立てているようにも思え、勉強になりました♪

【今後のスケジュール、追加が近々あります♪】
5月22日(日)
虎ノ門のレストラン「カメリーノ」に出演。
夜のライブ
パスタが舌鼓を打つ、アットホームなイタリアンレストラン♪

田村JIN/木下和英ほか

20151123町田イルミネーション点灯式ライブ

20151123町田イルミネーション点灯式ライブ
20151123町田イルミネーション点灯式ライブ
20151123町田イルミネーション点灯式ライブ
20151123町田イルミネーション点灯式ライブ
20151123町田イルミネーション点灯式ライブ
ブログの更新が完全に追い付いていないですが(笑)

2015年11月23日は、町田ターミナルプラザにて、イルミネーション点灯式のイベントに出演させていただきました♪

いよいよ寒くなってきた折に足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました!

村越さん・町田市の皆様・出演者であり運営協力や取り仕切りをしてくださっている優月さん・榎ありささん・Keikaさん・マジキッシュさん、お手伝いくださった皆様、ありがとうございました!

夕刻をそっと照らす優美なイルミネーション点灯も無事に行われ、
冬の風物詩、クリスマスの訪れが間もないことを感じさせてくれました♪

そしてそのイルミネーションよりも明るい皆さんのエールが大きな力になり、良いステージになり、
感謝しております♪

また、この町田イベントのメンバーさんは本当に親しみの湧く演者さんばかりで、
毎回楽しみに出演させていただいており、感謝しています^^

どんどん良いところをパクッて(笑)、いえ、参考にさせていただき(笑)自分の成長にも繋げていきたいと思います^^
皆様、当日は本当にありがとうございました!

【今後のスケジュール、追加が近々あります♪】
5月22日(日)
虎ノ門のレストラン「カメリーノ」に出演。
夜のライブ
パスタが舌鼓を打つ、アットホームなイタリアンレストラン♪

田村JIN/木下和英ほか

2016年3月12日 (土)

きょう、町田お楽しみスペシャルライブ出演

きょう、町田お楽しみスペシャルライブ出演
きょう、町田お楽しみスペシャルライブ出演
きょう、町田お楽しみスペシャルライブ出演
【きょう、町田お楽しみスペシャルライブ出演】
川崎&江東区ライブありがとうございました! また改めて書きます♪

風景写真は最近はまっている逆光シリーズの1枚です(笑)

3月12日(土)今日は町田ターミナルプラザにてスペシャルイベントに出演します♪ 

木下は13時20分〜出演☆

JR町田駅ターミナル改札よりminaを抜けて徒歩1分。

雨でも濡れずに快適アクセス&ゆったりベンチに座って観覧♪

屋外の開放感&アットホームに楽しめるライブ^^ 

「町田ホワイトデーライブ」※無料※雨天決行
【場所】『町田ターミナルプラザ市民広場』
JR町田駅ターミナル口改札下車「mina」2F吹き抜けステージ
(東京都 町田市原町田4-1-17)

【タイムテーブル】(敬称略)
12:30〜オープニング
12:35 古山潤一
13:20 木下和英
14:05 榎ありさ
14:50 Keika
15:35 優月
16:20 岸川和繁
16:55〜エンディング(合唱、記念撮影)
★撮影・録音・録画の可否は各アーティストの指示に従って下さい。

是非お立ち寄りください♪

2016年3月 6日 (日)

竜馬がゆく、と今日&今後のスケジュール

竜馬がゆく、と今日&今後のスケジュール
竜馬がゆく、と今日&今後のスケジュール
【竜馬がゆく、と今日&今後のスケジュール】
今日は司馬遼太郎さん原作の「竜馬がゆく」を観た。
今回は上川隆也さん主演のものを♪

本も読んだし市川染五郎(当時の芸名)主演のものも観た、そして漫画で「おーい竜馬」や別の資料も何度か読んだけれど、観る度に色々と思う。

唯一観たくない近江屋のシーンが終わった後に、勝海舟役の西田敏行さんが「半分は竜さんの思ったような世の中になったよ。でもまだ半分だ」というセリフが現代を生きる僕らに対するメッセージにも感じ印象に残った。

現実主義と溢れる人間味を精一杯生かし、時代を駆け抜けた坂本龍馬。
薩長同盟・大政奉還や五ヶ条の御誓文にも生かされた船中八策などなど、藩や身分をくずすきっかけを作り、今の世の中を命懸けで作ってくれた。

それを思うと英気や覇気を持たずに生きるのはあまりにも勿体ないことに思えてくる。
やり方や術さえ考えればだけれど、「誰かのために」と「自分のために」は実は大きな相乗効果を秘めているとも思う。
感謝して頑張っていかねば♪

【今後のスケジュール】
(敬称略)

3月6日(日)江東区文化センターにて春の文化祭に出演。
フリーライブ

20分程度のステージ
大道芸・出店やそば打ち体験などなど
盛沢山のお祭り!
13:30〜出演

3月12日(土) 町田ターミナルプラザにて
スペシャルイベントに出演♪
お昼のイベント・フリーライブ

JR町田駅ターミナル改札より徒歩1分
雨でも濡れずに会場まで行けます^^
木下和英は13:20〜出演。
などなどです♪

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ