« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月25日 (金)

ワールドグリーンカフェ初出演

ワールドグリーンカフェ初出演
ワールドグリーンカフェ初出演
明日は京王線の「京王よみうりランド」駅前にある「World green cafe」に出演します♪

稲城の自然食品をたっぷり味わえる、木の温もりを感じられるスタイリッシュなミュージックカフェ☆

https://sumamoba.com/green-world-cafe/

絶妙なトークとクラリネットの演奏が光る稲城フュージョンさん、

龍井一磨氏が紹介するアーティスト木下和英

今回はオールジブリ曲がテーマのオカリナ演奏アーティストオカトロさん、

自身が作ったヒーロー「リュウセギャー」を歌いながらパワーあるステージを繰り広げる龍井一磨さんのライブ演奏になります。

ぜひ生の音楽の楽しさを実感してくださいませ☆ ←オーナーさまより

18:30OPEN/19:00START
チャージ投げ銭+1ドリンク+1フードオーダー

1稲城フュージョン
2木下和英 19:40〜20:10
3オカトロ
4龍井一磨

せっかくの土曜日の夜♪、ご予定がまだ決まっていない方は是非遊びにいらしてください(^-^)

頑張ってまいります♪

2015年9月22日 (火)

川崎銀座街ライブ出演順

川崎銀座街ライブ出演順
川崎銀座街ライブ出演順
本日の川崎駅東口銀座街商店街ライブ♪

出演順が決定しました(^^)(敬称略)

1番目、木下和英
2番目、ゆゆはるか
3番目、繭

木下和英15時〜と16時30分〜出演いたします♪

お近くの方は是非遊びにいらしてください☆

今日、22日のライブ@川崎銀座街

今日、22日のライブ@川崎銀座街
日付が変わりましたので(笑)今日9月22日(祝)は川崎駅東口銀座街商店街にて音楽の街川崎フリーライブに出演します☆ 

商店街でお買い物がてらライブ観覧〜♪
周辺にも大型ショッピングモールが点在♪ シルバーウィーク中日は是非川崎で〜☆

15:00スタート30分×2ずつ☆順番は当日決定→UPします♪

(敬称略)繭/ゆゆはるか/木下和英


頑張ってまいります(^^)

 

2015年9月20日 (日)

町田グルメツアーズと昨日のライブ

町田グルメツアーズと昨日のライブ
町田グルメツアーズと昨日のライブ
町田グルメツアーズと昨日のライブ
昨日の町田ミュージックパークライブ、ありがとうございました!
皆さんとお会いできて嬉しかったです(^-^)また改めて書きたいと思います♪

そして、7月4日に撮影が行われた町田グルメツアーズの模様の第1段がアップされました(*^^*)

http://m.youtube.com/watch?v=3TLva_4G67c

是非ご覧ください♪

森元さん、ありがとうございます!
Komachiダイニングさん、ご協力に感謝しております♪

また、共演させていただいた、 松本弘樹さん・ユユさん・NAOKIさん、ありがとうございました☆

【今後のスケジュール】
10月4日(日)虎ノ門カメリーノにて「アコライフ」に出演
18:00or19:00頃よりスタート
2000円(軽食・ワンドリンク付)
出演時間未定

田村JIN/木下和英ほか

本格パスタを味わいながら聴く、アコースティックな調べたち♪

石原慎太郎さん

石原慎太郎さん
【石原慎太郎さん】
書きかけで上げるのが遅くなってしまったけれど、石原慎太郎さんが4月に旭日大綬章を受章された時には本当に嬉しかった♪

2つ前の「エゴの力」という作品を読んだけれど、石原さんは長きに渡り、本当に沢山の国や業界の色々な方に会い、言葉を交わし、様々な方の長所も短所もよく見て検証され、生きて来られたのだなと感じた♪

また、さすがの芥川賞作家で、あまりにも語彙が豊富で言葉を知ろうと思うなら石原さんの本を辞書片手に読み通すのが
手っ取り早いんじゃないかと思うほど言葉巧みだと感じ、実際にそうした(笑)


また、お笑い芸人でつい先日芥川賞をとられた又吉さんのことを、「お笑いという独特の世界から新たな風を吹きこんでくれることをとても期待している」と言うコメントや、先日開催が決まった東京オリンピック招致を「面白いじゃないか」と錚々たる歴代都知事の方々の反応とは一線を画するご発言で始められた辺りもさすがと感じる。

トラック協会の協力を得て行われたディーゼル規制も環境と健康を考えれば本当にありがたいことだ。

また、新聞すらろくに読まなかった僕に政治そのものに興味を持たせてくださったのはこの方の演説を街頭で偶然拝聴したおかげで、その日から気が付けば新聞を読みヤフーニュースを基本的に全新聞分、全記事読まないといられないくらいになった。

そのことに本当に感謝をしている。

単純にセンチメントに訴えるわけではなく、人脈や独自の視点を生かし、しっかりとした歴史的蓋然性や数値的根拠を得たものに関しては、豊富な語彙を巧みに生かし、歯に衣着せぬと言われるほど相手を問わず遠慮なく強く訴える。

これはそうそう出来ることではないように思う。

また、25年勤続表彰の際に一度国会議員を辞められた後、都知事選に出られた際に発したという「石原裕次郎の兄でございます」という聴く人のインパクトに対してかなり的を得た第一声にしても、
国会議員に復活された時に日本維新の会として大同団結をして出られた時にしても、現実的な選挙の勝ち方を知っている方なのだな、と感じた♪

そういったことを踏まえ、引退の前ラストの演説を見に行った時に握手出来たことは本当に光栄だった^^

映画界はじめ様々な業界に数多くの人脈を持ち、独自の立場を築かれている♪
あのようなスターは稀有だと思う。

最近、「歴史の十字路に立って」と「フォアビートノスタルジー」という二冊の小説を書かれた♪

後者は何と純愛小説だそうだ。是非とも拝読してみたい♪

これからもお元気に活躍を続けていただけることを願いたいと思います^^

【今後のスケジュール】
10月4日(日)虎ノ門カメリーノにて「アコライフ」に出演
18:00or19:00頃よりスタート
2000円(軽食・ワンドリンク付)
出演時間未定

田村JIN/木下和英ほか

本格パスタを味わいながら聴く、アコースティックな調べたち♪

2015年9月19日 (土)

本日の町田ライブと8月のアコライフ出演記

本日の町田ライブと8月のアコライフ出演記
本日の町田ライブと8月のアコライフ出演記
本日の町田ライブと8月のアコライフ出演記
本日の町田ライブと8月のアコライフ出演記
本日は町田ミュージックパークフリーライブ♪
雨でも濡れずに徒歩1分☆JR町田駅ターミナル改札よりminaを抜け目と鼻の先です♪ 

屋外の開放感とアットホーム感の共存が魅力☆
木下は15時〜出演します((^^)

お近くの方など是非お立ち寄りください♪

また、8月5日は虎ノ門カメリーノにて「アコライフ」に出演させていただきました♪
お聴きいただいた皆様、本当にありがとうございました!

お会いでき、お話出来て嬉しかったです^^

また、当日ライブの時間に残念ながらお越しになれなかった方から沢山お差し入れをいただきました、
こういうことは本当にうれしい。感謝に尽きます^^

また、田村JINさん、共演の松浦洋介さん・みらいさん・kojiさん、ありがとうございました♪

箱ライブの中でこんなにアットホームでライブしやすいイベントは稀有だと感じています☆
そして、馥郁たるパスタの香りをほのかに感じながらライブ出来るあの幸せ^^(笑)

田村JINさんのステージは一つの楽曲の中に、1曲のその中に切なさが醸し出されパワフルさの最大値を感じられるところが
改めて勉強になりました♪
松浦洋介さんのステージはご本人にしか出せない独特のテイストを感じられ、有意義な共演をさせていただいたと感じました♪

みらいさんのステージは終盤しか聴けなかったのですが、透明感のその中にしっかりとした芯のある歌声を
少しでも聴くことが出来良かったです♪

また、Kojiさん若さとスタイリッシュさを持つ中でアコースティックなテイストも発信していて魅力的でした☆

当日は皆様、本当にありがとうございました!

【今後のスケジュール】
10/4日曜、虎ノ門「カメリーノ」にてイベント「アコライフ」

18時or19時開演2000円(軽食+ドリンク)

港区虎ノ門1−1−11 
03−3593−2001

2015年9月13日 (日)

音響ワーク×2

音響ワーク×2
音響ワーク×2
【音響ワーク@7月23日オオテモリ&今日】

7月23日は、大手町にあるオオテモリにて、音響のお仕事させていただきました〜☆ 

演奏者はディズニー30周年記念アルバムに参加のフルートの松澤由美子さん♪

スタイリッシュな都会のオアシスに音色が響きました☆

松澤さんはじめ、社長さんやスタッフさんとの会話も楽しく、舞台作りからのお仕事で楽しめました(^^)感謝しております☆

そして、(日付が変わったので)今日は早朝から準備して音響をやるため、昨晩から大先輩と車で出発して、只今サービスエリアにて休憩中☆

レアな機会だから何だか楽しい☆

さて、うどんを食べて寝て(笑)また朝から運転も音響も頑張らねば(*^^*)

2015年9月11日 (金)

7月のミューザライブ

7月のミューザライブ
7月のミューザライブ
7月のミューザライブ
7月20日は川崎MUZAゲートプラザにて音楽の街川崎フリーライブに出演しました♪

暑い中足をお運びくださり、お聴きいただいた皆様ありがとうございました^^


また、石井さん・音楽の街川崎の皆さま・MUZA川崎様・共演のまるさん・北村安都子さん、ありがとうございました!
相も変わらず温かな拍手をいただいた感触が何にも増して心地よく、皆さんとお話するのが本当に楽しく、「ライブが楽しい!」と感じられた一日でした♪

北村さんの猫をテーマにした流麗な楽曲には自然と感涙し、歌うその横姿と心地よい高音発声に一つの理想形を観た気がしました♪

また、まるさんのステージはカジュアルで親しみやすく、キャラクターとマッチした楽曲を聴きながら心から楽しませてもらいました☆

そして、僕自身は川崎ストリート音楽団でライブさせていただき始めてから8年ほどになりますが、毎週末その場所でライブがあることを知っている人が、市の単位でこれだけ多い場所は稀有だと感じます☆

お聴きくださる皆さまはじめ、音楽の街川崎を発展させてくださった石井さん・小林さんや数え切れないほどの皆さまに感謝して、また頑張りたいと思います♪

当日は皆様、本当にありがとうございました!

2015年9月 7日 (月)

浜田省吾さんアルバム

浜田省吾さんアルバム
川崎ミューザライブ、お聴きいただきありがとうございました!皆さんにお会い出来嬉しかったです(*^^*)
また改めて書かせていただきます♪

数ヶ月前の話になるけれど、シンガーソングライターとして最も尊敬している浜田省吾さんの10年振りのアルバムが見事にトップを獲得され、今でもロングヒットを続けている♪

発売自体があまりにも嬉しく、3パターンある中でもっとも特典の多いものを衝動買いしてしまった(笑)

浜田省吾さんを深く知ったタイミングは決して早くはなく、ふと中古で買って封を開けずにしまっていた「青空の扉」
をある日開けて聴いてみたその時からだった♪

これまで聴いてきたミュージシャンの方々の作品ももちろん素晴らしいものが沢山あった。

ただ、その中で浜田省吾さんが凌駕していると感じるのは、「登場する相手に対して、本質的には強い男が、一歩下がった立ち位置からの優しさを男らしく歌う」という意外にも稀有なスタンスの楽曲が多数あるという点。

「誰かどこかで」や「彼女はBlue」などなど。

さらに、実体験のラブソングばかりを歌うわけではなく、歌の中で様々な職種で働く人になり、フィクションの状況設定の中におそらく実体験を落とし込んでいらっしゃるのか?
相当な感情移入?がなされた情熱的な楽曲として歌われている。

その中で、浜田省吾さんの一線を画する人間としてのパワーを感じる点は、ご自身にはお子さんがいらっしゃらないのに、I am fatherやニューアルバムのハッピーバースデーソングといった楽曲を歌えるところ。これは強さあればこその優しさや感性の極致だと思う。

また、浜田省吾さんの歌には、男性が男らしく涙を流す場面もあり、J-Boyの最初のサビは、「J-boy 守るべき誇りも見失い・・・」で終わる。

自分を格好よく見せるのではなく、聴く人の立場に立っているのが良く分かる。
それを堂々歌われるスタンスが格好いい訳だから羨ましい♪(笑)

そして、Moneyなど、怒りや欲望を歌った歌もまた、違った意味で本質的だと感じる。

On the Roadムービーで擦り切れるほど観た、Dance・丘の上の愛・America・愛のかけひき・Hello Rock’n Roll cityなども
かなり好きな歌♪ 19のままさ・彼女・・・好きな歌を挙げればきりがない(笑)

ラップをなさったり、ボイスチェンジャーを使ったりと、常に新たな試みをなさっている面もまた素晴らしい♪

僕がJ-popの中で最初に買ったシングルはMr.Childrenさんのイノセントワールド、なのですが、
それから随分と長い間気に入って聴かせていただいているミスチルさんや尾崎豊さんのもっとも尊敬しているシンガーソングライターもまた、浜田省吾さんらしい。
僕にとっては何だか素敵なことだ(笑)桜井和寿さんや小林武史さんとのAP-BANKフェスでの共演は忘れられない一幕。

そして、身近でお世話になっている方の中では、渋谷タワレコインディーズランキングで1位を獲得されている原宿路上発ロックシンガーのヨシケンさん、ソロシンガーソングライターとしてやちゃぶたま・ラジオDJ等で幅広くご活躍の溝口タカトシさんも浜田省吾さんを尊敬されている先輩で、そういった方々と時に関わらせていただきながら音楽活動をさせていただけているのは本当にありがたいこと。

またニューアルバムを聴いていて、今のところ「マグノリアの小径」がもっとも好きだけれど、他の曲も聴きながら涙が止まらない。

「その時その人と過ごした時間を歌という形に残しておくと、自分もその人も年を重ねてもその思い出はいつまでも
色あせず生き続け、その時間に帰れる。」何歳になってもそういうシンガーソングライター・作曲家は出来、それは相当に魅力的。

そして、それは「第三者をテーマにしても作れる」「フィクションを織り交ぜても同様のことは出来る」という
究極のことを教えてくれているようにも感じる。

得たものを生かし、僕も一歩一歩頑張らなければ♪

【今後のスケジュール】(敬称略)
9月19日(土)
町田ミュージックパークに出演。
屋根つき広場が会場♪日差しも避けられ、雨でも安心です^^

1、竹内晴奈
2、Negi
3、ヤスオ・トゥワープ
4、Shiny smile entertainmant
5、榎ありさ
6、木下和英 15:00〜
7、Higgledy Piggledy小浜里砂
8、サクピクルス
9、Footmark Makers
10、ひびき

雨でも濡れずにゆける駅徒歩1分^^
JR町田駅ターミナル改札を出て、右へ、
minaを抜けたら目と鼻の先です。

9月22日(火・祝)
銀座街商店街(川崎駅東口ダイス裏)に出演。
15:00〜全体スタート・順番は当日決定→ツイッターやブログにUP!
各アーティスト30分×2度ずつ出演いたします。

JR川崎駅より徒歩5分・京急川崎からも徒歩2分

繭/ゆゆはるか/木下和英


10月4日(日)虎ノ門カメリーノにて「アコライフ」に出演
18:00or19:00頃よりスタート
2000円(軽食・ワンドリンク付)
出演時間未定

田村JIN/木下和英ほか

本格パスタを味わいながら聴く、アコースティックな調べたち♪

2015年9月 5日 (土)

川崎ミューザライブ出演順♪

川崎ミューザライブ出演順♪

きょう、川崎ミューザライブ

【川崎ミューザライブ】
Instagram始めました☆
https://instagram.com/p/62__q9v8CD/

ツイッター更新中♪ 
https://twitter.com/k_hop_blue_sky

今日、9月5日(土)は川崎MUZAゲートプラザにて音楽の街川崎フリーライブ出演します♪

MUZAにはじまり、ラゾーナ川崎など大型ショッピングモールに隣接! 
お近くにいらっしゃる方、お買い物がてら是非遊びに来てください♪

14:00スタート20分×2ずつ☆順番は当日決定→UPいたします^^

(敬称略)如月愛里/すずきももこ/前田大志/木下和英 

頑張ってまいります(*^^*)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ