
川崎ミューザライブ、お聴きいただきありがとうございました!皆さんにお会い出来嬉しかったです(*^^*)
また改めて書かせていただきます♪
/
数ヶ月前の話になるけれど、シンガーソングライターとして最も尊敬している浜田省吾さんの10年振りのアルバムが見事にトップを獲得され、今でもロングヒットを続けている♪
発売自体があまりにも嬉しく、3パターンある中でもっとも特典の多いものを衝動買いしてしまった(笑)
浜田省吾さんを深く知ったタイミングは決して早くはなく、ふと中古で買って封を開けずにしまっていた「青空の扉」
をある日開けて聴いてみたその時からだった♪
これまで聴いてきたミュージシャンの方々の作品ももちろん素晴らしいものが沢山あった。
ただ、その中で浜田省吾さんが凌駕していると感じるのは、「登場する相手に対して、本質的には強い男が、一歩下がった立ち位置からの優しさを男らしく歌う」という意外にも稀有なスタンスの楽曲が多数あるという点。
「誰かどこかで」や「彼女はBlue」などなど。
さらに、実体験のラブソングばかりを歌うわけではなく、歌の中で様々な職種で働く人になり、フィクションの状況設定の中におそらく実体験を落とし込んでいらっしゃるのか?
相当な感情移入?がなされた情熱的な楽曲として歌われている。
その中で、浜田省吾さんの一線を画する人間としてのパワーを感じる点は、ご自身にはお子さんがいらっしゃらないのに、I am fatherやニューアルバムのハッピーバースデーソングといった楽曲を歌えるところ。これは強さあればこその優しさや感性の極致だと思う。
また、浜田省吾さんの歌には、男性が男らしく涙を流す場面もあり、J-Boyの最初のサビは、「J-boy 守るべき誇りも見失い・・・」で終わる。
自分を格好よく見せるのではなく、聴く人の立場に立っているのが良く分かる。
それを堂々歌われるスタンスが格好いい訳だから羨ましい♪(笑)
そして、Moneyなど、怒りや欲望を歌った歌もまた、違った意味で本質的だと感じる。
On the Roadムービーで擦り切れるほど観た、Dance・丘の上の愛・America・愛のかけひき・Hello Rock’n Roll cityなども
かなり好きな歌♪ 19のままさ・彼女・・・好きな歌を挙げればきりがない(笑)
ラップをなさったり、ボイスチェンジャーを使ったりと、常に新たな試みをなさっている面もまた素晴らしい♪
僕がJ-popの中で最初に買ったシングルはMr.Childrenさんのイノセントワールド、なのですが、
それから随分と長い間気に入って聴かせていただいているミスチルさんや尾崎豊さんのもっとも尊敬しているシンガーソングライターもまた、浜田省吾さんらしい。
僕にとっては何だか素敵なことだ(笑)桜井和寿さんや小林武史さんとのAP-BANKフェスでの共演は忘れられない一幕。
そして、身近でお世話になっている方の中では、渋谷タワレコインディーズランキングで1位を獲得されている原宿路上発ロックシンガーのヨシケンさん、ソロシンガーソングライターとしてやちゃぶたま・ラジオDJ等で幅広くご活躍の溝口タカトシさんも浜田省吾さんを尊敬されている先輩で、そういった方々と時に関わらせていただきながら音楽活動をさせていただけているのは本当にありがたいこと。
またニューアルバムを聴いていて、今のところ「マグノリアの小径」がもっとも好きだけれど、他の曲も聴きながら涙が止まらない。
「その時その人と過ごした時間を歌という形に残しておくと、自分もその人も年を重ねてもその思い出はいつまでも
色あせず生き続け、その時間に帰れる。」何歳になってもそういうシンガーソングライター・作曲家は出来、それは相当に魅力的。
そして、それは「第三者をテーマにしても作れる」「フィクションを織り交ぜても同様のことは出来る」という
究極のことを教えてくれているようにも感じる。
得たものを生かし、僕も一歩一歩頑張らなければ♪
【今後のスケジュール】(敬称略)
9月19日(土)
町田ミュージックパークに出演。
屋根つき広場が会場♪日差しも避けられ、雨でも安心です^^
1、竹内晴奈
2、Negi
3、ヤスオ・トゥワープ
4、Shiny smile entertainmant
5、榎ありさ
6、木下和英 15:00〜
7、Higgledy Piggledy小浜里砂
8、サクピクルス
9、Footmark Makers
10、ひびき
雨でも濡れずにゆける駅徒歩1分^^
JR町田駅ターミナル改札を出て、右へ、
minaを抜けたら目と鼻の先です。
9月22日(火・祝)
銀座街商店街(川崎駅東口ダイス裏)に出演。
15:00〜全体スタート・順番は当日決定→ツイッターやブログにUP!
各アーティスト30分×2度ずつ出演いたします。
JR川崎駅より徒歩5分・京急川崎からも徒歩2分
繭/ゆゆはるか/木下和英
10月4日(日)虎ノ門カメリーノにて「アコライフ」に出演
18:00or19:00頃よりスタート
2000円(軽食・ワンドリンク付)
出演時間未定
田村JIN/木下和英ほか
本格パスタを味わいながら聴く、アコースティックな調べたち♪
最近のコメント