« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月27日 (土)

川崎ライブ、順番

川崎ライブ、順番
川崎ミューザゲートプラザのフリーライブ、順番決定しました〜☆
 
(敬称略)つだみさこ/如月愛里、

各アーティスト2ステージずつ。

木下は17時30分〜と19時〜出演します♪駅から徒歩1分の快適アクセス。

今日は黒一点頑張ります(^^) 

田中彪さん曲・川崎ライブと町田ゴールドウィークイベント記

田中彪さんと町田ゴールドウィークイベント記
田中彪さんと町田ゴールドウィークイベント記
田中彪さんと町田ゴールドウィークイベント記
田中彪さんと町田ゴールドウィークイベント記
田中彪さんと町田ゴールドウィークイベント記
本日6月27日11時〜田中彪さんがゲスト出演される、「REDS WAVE」(浦和レッズのラジオ、FM78.3)の
「よくばりママのハッピーサタデー 」にて僕が編曲を担当させていただいた田中彪さん歌唱のオリジナル楽曲が流れます♪

田中彪さんツイッター
https://twitter.com/hyougatanaka

サイマルラジオ→一覧から「REDS WAVE」をクリックでお聴きいただけます☆
是非お聴きになってくださ〜い^^

(写真はお招きいただいた恵比寿天窓での田中彪さんワンマンにて、田中一成さんと)

そして今日はライブ!

6月27日(土) 川崎MUZAゲートプラザ♪フリーライブ
羽を伸ばせる屋外会場。駅徒歩1分の快適アクセスです^^ 
17:00〜20:00間に20分×2ずつ☆
順番は当日決定→UPいたします♪
(敬称略)如月愛里/つだみさこ/木下和英

また、5月6日は町田ターミナルプラザにて、
ゴールデンウィークスペシャルライブに出演しました〜☆
(町田ミュージックパークと優月さん主催)

お聴きいただいた皆様、ありがとうございました!^^

また、東急コミュニティーの山田さん、共演の優月さん・しましまーずさん・榎ありささん・Keikaさん・E-Blueさん
、写真スタッフの中山さん・うちださんありがとうございました(^^

このイベントでは、自分のステージの他に、他の出演者の方のインタビュアーをやらせていただいたり、
逆にインタビューを受けたり、最後にお客様含めた全員参加の合唱などなど、色とりどり・枚挙にいとまがない魅力があり、
僕自身も楽しませていただきました♪

今回は榎ありささんのインタビューを担当させていただきました☆
事前に情報をチェックさせていただく分、ご活躍が見えて参考になりました〜☆

合唱曲は一青窈さんのハナミズキでした♪


屋外ステージながらに皆さんとの距離も近く、アットホーム感にあふれる親しみの湧くイベントで、とても楽しかったなー^^

皆様、当日はありがとうございました!
またお会いしましょ〜☆

【今後の活動予定】

6月28日(日) 原宿ラ・ドンナにてやまざきれいこさんライブにて、
提供曲「しあわせ数え歌」(作詞/コオミトミ・作曲/木下和英)他2曲にて特別出演♪
裏原宿にそっと設えられた、世に名を馳せる出演者が多数集うレストランライブ

7月4日(土) 町田ミュージックパーク♪フリーライブ 
木下は15:35〜16:00に出演。
①古山潤一②刑部飛鳥③M'sh④ヒトツシタ・ヒトツウエ⑤五十嵐晴美
⑥Negi⑦木下和英⑧松本弘樹⑨NAOKI⑩ユユ
屋外ながらにアットホーム感を感じられる♪親しみやすいイベントライブ。

7月17日(金) 八王子Papa Beatに出演♪
沢登秀信/木下和英ほか
舌鼓を打つ色とりどりのフードメニュー。ゆったり寛げるレストランスペースが魅力♪

8月5日(水) アットホームなアコースティックイベント「アコライフ」に出演
18:00or19:00頃よりスタート
2000円(軽食・ワンドリンク付)
馥郁たるパスタの香りと音楽と...

2015年6月22日 (月)

牛島隆太さん動画と八王子音楽祭出演記

牛島隆太さん動画と八王子音楽祭出演記
牛島隆太さん動画と八王子音楽祭出演記
牛島隆太さん動画と八王子音楽祭出演記
牛島隆太さん動画と八王子音楽祭出演記

【牛島隆太さん動画と八王子音楽祭出演記】

牛島隆太さん(歌スタよりメジャーデビュー)に楽曲提供させていただきました
「シュビドゥバ!」(作詞/牛島隆太、作曲・アレンジ原案/木下和英)の動画がアップされました。
是非ご覧ください^^
https://www.youtube.com/watch?v=_6Kw0GlvzHY

5月3日は八王子音楽祭に出演させていただきました♪
お忙しい中足をお運びいただき、お聴きくださったみなさま、ありがとうございました(^^
お会いでき・色々とお話出来て嬉しかったです☆

八王子アーティストバンクの木村さん・中町公演古本スタッフの皆様・カフェドクレアのスタッフの方々、他八王子音楽祭
を築いてくださった皆様、ありがとうございました!

まずは中町公園のステージ、幅広い年代の方々が近い距離で最後までお聴きくださり、とてもうれしかったです♪
また、カフェドクレアのステージでは地元の方をはじめ遠くからいらっしゃった方々ともお話出来たりと有意義な機会でした^^
感謝しております♪

今回は直前まで出られるかどうかがわからなかったのですが、地元での大切な機会に何とか出演させていただけて幸いでした♪
皆様、当日は本当にありがとうございました!

【今後の活動予定】

6月27日(土) 川崎MUZAゲートプラザ♪フリーライブ
羽を伸ばせる屋外会場。駅徒歩1分の快適アクセスです^^ 
17:00〜20:00間に20分×2ずつ☆
順番は当日決定→UPいたします♪
(敬称略)如月愛里/つだみさこ/木下和英

6月28日(日) 原宿ラ・ドンナにてやまざきれいこさんライブにて、
提供曲「しあわせ数え歌」(作詞/コオミトミ・作曲/木下和英)他2曲にて特別出演♪
裏原宿にそっと設えられた、世に名を馳せる出演者が多数集うレストランライブ

7月4日(土) 町田ミュージックパーク♪フリーライブ 
木下は15:35〜16:00に出演。
①古山潤一②刑部飛鳥③M'sh④ヒトツシタ・ヒトツウエ⑤五十嵐晴美
⑥Negi⑦木下和英⑧松本弘樹⑨NAOKI⑩ユユ
屋外ながらにアットホーム感を感じられる♪親しみやすいイベントライブ。

7月17日(金) 八王子Papa Beatに出演♪
沢登秀信/木下和英ほか
舌鼓を打つ色とりどりのフードメニュー。ゆったり寛げるレストランスペースが魅力♪

8月5日(水) アットホームなアコースティックイベント「アコライフ」に出演
18:00or19:00頃よりスタート
2000円(軽食・ワンドリンク付)
馥郁たるパスタの香りと音楽と...

2015年6月20日 (土)



[フォークガラスクエア・folk gala square]

町田にある守屋精肉店さん♪ シャッターデザインの中でも群を抜いてかわいい〜☆^^ ん!?、よく観ると豚さんが豚さんを食べようとしてる気がしないでもないけど(笑)、きっと違うさ(笑) 

そして、きょうはフォーク・ガラ・スクエア開催!12:30開演♪

木下は15時25分頃〜です♪ 

1曲入魂43組!ワンコイン500円で入場可♪(高校生以下の方、外国人パスポートをご持参の方は無料) 

色褪せぬアコギ1本弾き語りの魅力を回帰させるフェス的イベントin上野水上音楽堂^^ 

アメ横や動物園がてらにでもお立ち寄りください♪ 

地図は添付してございます♪

I'll sing with guitar the following spot (I post photo of map) at 15:25 6/20♪

This event“Folk gala square”start at 12:30.

45 musician participate in this event.

If you have foreign passport ,you can enter free!

And there are so many good spot for sightseeing.

For example,ueno zoo, interesting discount shopping town“ameyoko”,several musium(including art musium) and so on♪

I’m looking forward to meet you today♪

 

2015年6月 8日 (月)

第1回えがおとるーむ@5月2日

第1回えがおとるーむ@5月2日
第1回えがおとるーむ@5月2日
第1回えがおとるーむ@5月2日
第1回えがおとるーむ@5月2日
第1回えがおとるーむ@5月2日
5月2日は、伊勢佐木町クロスストリートにて、共同企画イベント「EGAOTO-ROOM」でした♪
(Nostalgic scopesさん・Kareikoさん・木下和英主催)
お忙しい中足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました!

いつも来てくだっている方には、ためになるコメントまでいただいたりと感謝に尽きます☆

また、今回久しぶりにお会いできて本当に嬉しかった方に「進化した」と言っていただけた言葉には感慨深いものがありました♪m(__)m

そして、初めてライブハウスに来てくださった方々から楽しかったと言っていただけたりと、色とりどりの嬉しいコメントをいただき、幸せ者でした♪

イベントはもちろん、自分自身も常に進化していけるよう、もっと心に響く演奏をお聴かせ出来るように、
邁進していきたいと思います^^

また、当日ご出演頂いた、Justinさん、二足のサンダルさん、細川倫子さん、綾幸子さん、Chikkoさん、
ノスコさんサポートメンバーの堀江さん、共演出来て楽しかったです^^、ありがとうございました☆
そして、クロスストリートの皆様、ありがとうございました♪

当日特別に光栄だったことがあります。イベントのラストに、僕がライブで締めに歌うことの多い「太陽の下の君」
を皆さんの生演奏・歌声とともにコラボさせていただいたことです^^
ご提案くださったノスコのお二人に感謝しています♪

皆さんの豪華な伴奏や歌声に支えられ、ハンドマイクで動き回って歌えたあの曲。何ともいえない嬉しい瞬間だったなー^^
当日の僕のセットリストは、
1、愛し合う日まで
2、夢のポートカフェ
3、君は恋人じゃないのに
4、Kiss in the shine
5、Dear pop angel
6、スペシャルコラボ「太陽の下の君」でした♪

当日はノスコの大嶋美也子さんとKareikoさんによる手作りお菓子販売がありました^^
あんまりおいしそうだったので、僕も買って食べちゃいました(笑)そして美味しかった^^(笑)

Justinさんは、 (立川アレアレアで音響をやっていた際に知り合い、お誘いさせていただきましたが)凌駕した歌唱力とテクニカルな演奏、ついつい笑ってしまうMCなどなどやはり素敵でした♪
二足のサンダルさんは、絶妙な2声のハモリと切なさや独特の愛着を湧かせる楽曲が魅力的でした☆
Chikkoさんは、フラダンスの中に華麗さを感じるパフォーマンスが魅力的でした^^
綾幸子さんは、短時間で完成度の高い絵を仕上げられ、実力を感じさせました♪
細川倫子さんは、背景にもこだわりが見える親しみの湧く作品に魅了されました^^

Nostalgic scopesさんは、いくら聴きなれても、夜にドライブしながら聴きたいような文字通りノスタルジックな楽曲、
そして、メロディーをはじめ耳に残る明るいナンバーを息ぴったりのお二人が歌い・奏でるステージングや
相も変わらず真似できないし笑わずにはいられないMCも魅力的でした♪
Kareikoさんは、登場人物の表情や込められたメッセージ・独特のアイディアが色とりどりの人間味を醸し出す、愛着の湧く作風や、
初挑戦とは思えないライブペインティングの書きぶりと作品そのものが魅力的でした☆

会場にいらっしゃった全ての皆さんのおかげでガラス張りの開放感あふれる会場は、まさに「笑顔」が隣にある部屋に変わっていたと思います♪

皆様当日は本当にありがとうございました(^^

2015年6月 7日 (日)

遅ればせながらFG観覧記

遅ればせながらFG観覧記
遅ればせながらFG観覧記
遅ればせながらFG観覧記
遅ればせながらFG観覧記
遅ればせながらFG観覧記
遅ればせながらの日記になりますが、
4月12日は、僕がテーマソング・表彰式の曲を作らせていただいた新しい格闘技大会「FG」(ファイティンググローブ)旗揚げ大会にお招きいただき代々木第二体育館(キャパシティー4000人)に行ってまいりました♪

同月18日25時〜BSフジにて・また、5000万人観る中国河南TVでも放送になった大会。

ダイジェスト映像はこちら(冒頭にお使いいただいているのがテーマソングです。)
https://www.youtube.com/watch?v=_6R1KphF81Q

今回の件では書き切れない本当に多数の方にお世話になり、全ての方々に心より感謝しておりますm(__)m
また、急なお誘いにも関わらず、今回のことを喜んでくれたアーティスト仲間や高校からの友人、うちの家族も観に来てくれました♪
嬉しかったなー^^ありがとうございました♪

また、今回のことを喜んで番組をわざわざ録画してくれた友人やお世話になっている方もいらっしゃり、
感謝しております^^


大会はアマチュア選手同士の対戦から始まり、まずはFG選手(日本&カンボジア)VS韓国選手の対戦があり、
次にFG選手VS中国武林風選手(中国人気No1格闘技番組)という流れで行われた♪

序盤からヒートアップしてゆく目の離せない戦いが行われ、僕は今回光栄にもリングにもっとも近い柵の中から
観させていただいたので、選手たちのダイナミズムが生々しくダイレクトに伝わってきた^^

全ての戦いに感動を覚え、枚挙にいとまがないほどの素晴らしいシーンを観られた中で、
中でも今回特に印象に残った戦いがいくつかある。

まず、FGならではのルールで肘打ちを巧みに頻繁に使って韓国選手に勝利したカンボジアの七冠王「ブッカム」選手。
カンボジアではおそらく練習一つするにも日本などより難儀があるはず。
そんな中でただ一人カンボジアから参加していたブッカム選手の勝利を観られたことはとても喜々たることだった♪

そして、強く、そしてそれだけでなく対戦相手と向き合っているその姿勢にまで人の良さがにじみ出ていた小西拓槙選手♪
僕の陸上競技経験からは、その余裕と笑顔はメンタル面を含め相当な鍛練によってのみ生まれるものだと思うのだけれど、
大きな器で「相手選手にも色々あるだろうし勝ちたい気持ちがあるだろうけれど、この試合は僕も勝たないといけないから、
倒さないと」といったことを思い、何か全て悟っているようにすら見えた。(あくまで勝手な想像ですが(笑))
その上でノックアウト勝利を治めている辺りが本当に格好いい♪

紹介映像で、「早くご飯を食べたいから一瞬で決める!」というコミカルな紹介をされていたこともそうだし、
終わった後にお客さんとのファン交流をもっとも大事にされているようなところなど
とても好感度の高い選手で、グッズまである辺りに人気を感じた♪
写真は小西選手との一枚^^
いらっしゃっていたお母さんによると、今回のように青あざが顔に出来ることなんてめったにないらしい☆
どれだけ強いんだ(笑)

そして、その美貌も国際的に話題になった松田玲奈選手。
歯科衛生士をしながら練習を積み、この試合に挑んでいるということで、
「美しいものには毒がある」とのナレーションもぴったりでした(笑)
友だちと「勝ってほしい」以上に「負けたところを観たくないね。」と話していた^^
戦い始めたら表情は打って変わり「カッコイイ」といった感じで。
ガードを組みながら、攻撃に備える細かい動きを常にしているテクニカルな戦いぶりが魅力的だった♪
そして、キックの攻撃力などに長けた中国人選手に判定勝ち! 
ノックアウト出来ずに悔しがる姿勢がまた素敵な松田選手だった♪

また、今大会では、田中彪さんによる国歌斉唱・新曲「君だけのステージ」のライブ、
youtuberのMEGWINさんによるリングアナウンス、HITOMI MUSIC M☆S DANCE PROJECTによるキッズダンス、
現役女子大生デザイナー「ハヤカワ五味」さんのラウンドガール衣装デザイン、
絵本作家そうだゆうさんによる絵本販売会などが行われた☆

初回から大いなる盛り上がりを見せた新進気鋭のイベント「FG」・・・、次回はどんな戦いが待っているのだろうか♪

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ