« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月31日 (火)

Twitterとクリップミュージック音楽酒場

Twitterとクリップミュージック音楽酒場
Twitterとクリップミュージック音楽酒場
Twitterとクリップミュージック音楽酒場
Twitterとクリップミュージック音楽酒場
Twitterとクリップミュージック音楽酒場
【Twitterとクリップミュージック音楽酒場】

今年2月から重い腰を上げてようやく(笑)本格更新を始めたTwitter。はまっちゃった結果(>_<)(笑)1000人の方々にフォローをいただきました〜♪ありがたいー☆ こっからがスタート〜☆、楽しんでいただけるように楽しみまーす^^(笑)

https://twitter.com/k_hop_blue_sky

/3月20日は新宿の竹林閣にて僕が講師を務めるクリップミュージックの音楽酒場でした〜☆(小路真耶さん主催)

僕はミニレッスンコーナーを担当させていただきました♪

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました(^-^)

また、東社長・小路さん・司会を担当された竹下さんはじめ皆さま、ありがとうございました☆

また、当日は水野達也さんによるトークとアイドルユニット「生ハムと焼うどん」さんによるライブが行われました♪

僕のミニレッスンコーナーは今回はボイストレーニングをトピックといたしました^^

冒頭に全く何もしない状態で「世界で一つだけの花」を僕がギターで伴奏し、みんなで歌った後、

ストレッチ・腹式呼吸・表情筋・リップロール・タンロールなどなど解説をしつつ、全員で一緒に動きながら進めていきました〜♪

そして、今回のメインはこれ!、たぶん世界初の(笑)(舌をドゥルルルとやる)タンロール選手権〜☆

何と賞品はハーゲンダッツ(笑)←これで参加者さん3人は増えたと見たっ!(笑) 

優勝者は日高さんでした、おめでとうございました(^-^)また、皆さまご参加ありがとうございました♪m(__)m

そして、最後はみんな体が歌うために良い状態になっている中で、やはり「世界に一つだけの花」を歌い、終了しました〜♪

皆さまありがとうございました(*^^*)

生ハムと焼うどんさんのライブは、障壁を作らずあらゆるものに挑戦し、アイディアを試し、全力で動き回って楽しそうに歌う姿に元気をもらい、お二人が無限大の可能性を秘めていることをひしひしと感じるステージでした(*^^*) 見ていて楽しかったな〜☆

また、水野さんはアメリカに音楽のために3年滞在し際のお話をされ、コミカルなエピソードが親しみやすかっただけでなく、

現地ならではのグルーヴの話題が興味深く貴重なものだったのでお伺い出来て良かったです♪

また、それをきっかけに以前アグリオンの浅倉さんを通じて(ブラックミュージックのグルーヴを探求し海外でも実績のある)タイロン橋本氏のライブを拝見しお話をお伺いした際のことを思い出せたこともまた良かったな〜☆

皆さま、当日は本当にありがとうございました(^-^)


 

2015年3月28日 (土)


川崎銀座街フリーライブ♪ 出演順決定しました〜☆ 山本かおりさん→Takuyaさん→木下和英 木下は16時〜と17時30分〜出演します^^ 地図は写真添付致します♪ お買い物がてら是非お立ち寄りくださ〜い(*^^*)

BSフジと今日の川崎銀座街ライブ

BSフジと今日の川崎銀座街ライブ
BSフジと今日の川崎銀座街ライブ
BSフジと今日の川崎銀座街ライブ
僕がテーマ曲・表彰式曲を作らせていただいた新格闘技「FG」♪

テレビ放映日時が決定しました!
BSフジにて4月18日(土)25時〜

12日代々木第2体育館で旗揚げの大会です♪

テーマ曲  
https://www.youtube.com/watch?v=941cOy0ckgU
公式サイト 
http://fighting-globe.com/sp
 (PCより表彰式曲も試聴可)

感謝に尽きます。頑張らねば♪

また、今日は川崎駅東口銀座街商店街フリーライブ出演です☆
(東日本大震災チャリティーライブ)

山本かおり/Takuya /木下和英、

15:00全体開始・20分×2/順番当日決定→upします♪ 

屋根付き賑やか商店街^^雨天決行です^^ 

地図は写真添付してあります♪
また、今後の活動予定は下記にございます♪
ホームページ

2015年3月26日 (木)

大手町ライブお手伝い

大手町ライブお手伝い
大手町ライブお手伝い
大手町ライブお手伝い
今日は音響ワーク(立川アレアレア)などでお世話になっているエージェンシールクスが手掛ける大手町タワーライブのお手伝いに行ってきました〜☆

社長さんにご挨拶もさせていただき幸いでした^^

ピアニスト・尺八奏者・ボーカリストの松村湧太さんピアノ演奏はパワーと繊細さが共存するスキルフルなもので凄かったな〜♪

ビル自体も、洗練されたデザインプラス、「Ootemori」だけあり木々たちがそのスタイリッシュさの一端を担うスタイルが素敵だった〜♪

渡井さんや皆さまに感謝しております!今日もありがとうございました♪

2015年3月25日 (水)

これから立川アレアレアでの最後の音響ワーク。アレアレアライブ運営会社自体が入れ替わるため立川ではラスト。出演ダンスチームで最も魅力を感じる多摩っ子バブルスさんがラストで良かった♪ 感謝を込めて頑張ろう^^ #ダンス

2015年3月23日 (月)

配りんぐ

配りんぐ
音響ワークをしている立川アレアレアで2ヶ月に1度ほどフリーペーパーの配布をすることがある♪
 
普段の音響ワークはほとんど一人で入ることが多いんだけど、この時はみんなで一緒に仕事が出来るので楽しい^^

駅前で配るのでみんなそこそこ急いでいて、なかなか貰ってくれない場合もあるし、冬はなおさらだった(笑)

そこで色々と言い回しを考える。

「お得なクーポンが盛り沢山!フリーペーパーお配りしています!」「よりどりみどりの耳寄り情報があれもこれも載ってます!」

色々考えながらやっているうちにだんだん面白くなってくる(笑)

一番効いたのが、「貰わない手はないお得なクーポンが目白押し! ぜひお持ちください!」と、いう文句♪、本当に貰う手になってくれた^^(笑)

冬には「寒い冬にピッタリの、あったまるラーメンのクーポンお配りしています!」

が効果絶大だった^^

女性は「半額」や「美容室」に反応が良く(笑)、男性は「ラーメン」や「焼酎」に反応が良かったり(笑)なども見えてきて、なかなかに興味深かった♪

昔英会話のイーオンや居酒屋などでもやっていたことあったけど、こういうのもまたいい経験だな〜(^-^)

今後の活動予定は下記にございます^-^
ホームページ

浅草クラウドライブ@20150317

浅草クラウドライブ@20150317
浅草クラウドライブ@20150317
浅草クラウドライブ@20150317
3月17日は浅草クラウドにてライブでした〜☆

お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました(*^^*)

お会いできただけでなく、嬉しい嬉しい差し入れなどもいただき、本当に感謝に尽きる1日でした☆

【セットリスト】
1、愛し合う日まで
2、夢のポートカフェ
3、Kiss in the shine
4、君は恋人じゃないのに
5、太陽の下の君

(全曲ともに、作詞・作曲・アレンジほか/木下和英)

また、深野さん、スタッフさん、共演の
/GENさん/護国寺南暁さん/CALAS&COさん/本庄弘樹さん/京浜ライナーズさん、ありがとうございました♪

独自性に長けた方々が沢山で楽しかったです^^


告知の際にもTwitterなどで幾度となく書いたけれど、館内にまで赤ちょうちん他(笑)下町情緒を醸し出す独創的な造りもまた魅力的だった♪

いつも来ると食べるおでんは最近はまっている柚子こしょうで食した♪、相も変わらずうまかった〜☆

そしてカウンターで見付けた珍しい「インカコーラ」も飲んでみた♪

濃厚なクリームソーダみたいな味でこれまた舌鼓を打つ味だった^^

また、僕がこのライブハウスに出るきっかけをくださった深野さんが今月一杯でお辞めになるということで、寂しさもある回だった。

アーティスト、フカノマサシとしてのご活躍にも期待したいです♪本当にありがとうございました(*^^*)

そして、また浅草クラウドに立てる日が楽しみ^^


皆さま、当日は本当にありがとうございました(^-^)


  

2015年3月19日 (木)

男前?

男前?
証明写真♪ よく「美肌仕上げ!」というのがある。男性の僕としては「俺の肌を美肌にしてもなー(笑)」と思ってたけど、ついに出たっ!「男前仕上げ」 ところでいったいどこら辺をどのくらい男前にしてくれるの!?(笑)

今後の活動予定〜☆
Twitterは情報が早いです♪
https://mobile.twitter.com/k_hop_blue_sky/tweets

明日は講師を務めるクリップミュージックの音楽酒場〜☆(小路真耶さん主催)in新宿・竹林閣19時開始、45分〜ミニレッスンを担当^^ 水野達也氏トーク・生ハムと焼うどんさんアイドルライブあり♪ 

http://clipmusic.co.jp/ 
下方の新着情報欄へ♪
 
3月21日(土) 町田ミュージックパークに出演

タケダサチコ/本木美沙/咲耶/はやのりーず/Shiny Smile Entertainment
/ヤスオ・トゥワープ/小浜里砂/木下和英/NAOKI/MIKIKO MORI from AKARA
【時間割】 ①12:00〜12:25 ②12:35〜13:00 ③13:10〜13:35 ④13:45〜14:10 ⑤14:20〜14:45 ⑥15:00〜15:25 ⑦15:35〜16:00 ⑧16:10〜16:35 ⑨16:45〜17:10 ⑩17:20〜17:45

木下は16:10〜16:35に出演

3月28日(土) 川崎駅東口銀座街商店街
山本かおり/香村美咲/TAKUYA/木下和英

15:00全体スタート
20分×2ステージずつ/順番は当日決定

4月7日(水)夜 八王子Papa Beat
出身地八王子、ライブハウスは初出演となります。

1200円+ドリンク代

店内のお食事、丼が500円などリーズナブルな価格設定♪

☆4月12日、キャパシティー4000人の代々木第二体育館で旗揚げされる、新しいルールの格闘技「FG」。

テーマソング・表彰式用の楽曲を作曲・アレンジ・制作させていただきました。当日使用されます♪(後日国内BS放送・中国河南TVにて放映予定!)

格闘技マガジン「GLOBE」創刊号にリンクしていただいております。
http://fighting-globe.com/index
youtube直行「FGのテーマ」
https://www.youtube.com/watch?v=941cOy0ckgU

5月2日(祝)伊勢佐木町クロスストリート 
13時開場 13時20分開演

Nostalgic scopes&Kareiko&木下和英 共同企画イベント
音楽あり・ライブペインティングあり・ダンスあり・お笑いもあるかも?のイベント

音楽ライブ→Nostalgic scopes/二足のサンダル/Justin/木下和英
絵の展示・ライブペインティング→Kareikoほか
他の詳細も間もなくUP

5月3日(祝) 八王子音楽祭
16:00〜16:30古本まつり中町公園
18:15〜18:45いちょうホールカフェクレア

5月6日 町田ミュージックパークにてスペシャルイベントに出演

お昼〜夕方頃

池袋西口モンパルナス回遊画廊に伴うイベント
5月23日(土)
●お昼過ぎ〜 大石村ガレージ画廊

5月30日(土)
●夕方以降〜 千年画廊 
に出演

2015年3月16日 (月)

モーメント

モーメント
モーメント
このパッケージを見付けた瞬間だった。

僕の中で何かが覚醒し、気づけば手を伸ばし、レジに持っていき、OKカードを出しお金を払い、

口に入れて満足げな顔をしていた(>_<)(笑)

セールで50円♪お得過ぎやしませんか?^^

アイスで元気になったところで明日はライブ〜♪(笑)

3月17日(火)浅草クラウド「隅田川ランデヴー」
18:30〜

前売\1,500+ドリンク代、
当日\2,000+ドリンク代、
(ご予約は k_hop_blue_sky@yahoo.co.jpにお願いします♪)

木下は18:30〜に出演♪

館内にも下町情緒と美味しいおでん^^
そしてけん玉で遊べちゃうという下町徹底ぶりはすごい(笑)

OPEN 18:00
START 18:30

1) 18:30-19:00 木下和英 [持ち時間30分]
2) 19:05-19:35 GEN°(飯嶋元) [持ち時間30分]
3) 19:40-20:10 護国寺南暁 [持ち時間30分]
4) 20:15-20:45 CALAS&CO [持ち時間30分]
5) 20:50-21:20 本庄弘樹 [持ち時間30分]
6) 21:25-21:55 京浜ライナーズ [持ち時間30分]

※終演後〜終電までのお時間はバータイムとなります。

□浅草KURAWOOD
□adress : 〒111-0043 東京都台東区駒形1-3-8 ベッコアメ浅草ビルB1
□TEL : 03-5827-1234
□e-mail : info@kurawood.jp

前売りのご予約は夕方5時頃まで大丈夫です^^

明日は予定ない〜☆という方♪お気軽にふらっ〜と遊びに来てくださ〜い(*^^*)

2015年3月11日 (水)

4年

4年
東日本大震災から4年。

休日ではない記念日とする案はとても良いと思う。

日常として過ごす中で、風化させずに次への備えを考える日になる。

僕が今音楽で出来ることはあまりに極微だ。

「暮らしの中で地道に少しでも」しかない。

意識を持って今日からの未来をまた生きてゆきたいと思います。

2015年3月 7日 (土)

ホワイトデーライブ&音響ワーク

ホワイトデーライブ&音響ワーク
ホワイトデーライブ&音響ワーク
ホワイトデーライブ&音響ワーク
ホワイトデーライブ&音響ワーク
ホワイトデーライブ&音響ワーク
町田ミュージックパークステージ、ホワイトデーイベントに出演しました♪

寒い中お聴きいただき、ありがとうございました(*^^*)
皆さんとお会い出来て嬉しかったです☆ 
間もなく訪れる春を心地よく迎えるためにも、どうぞ温かくしてお過ごしください♪

今日特に印象的だったのが、お忙しい中途中までステージをお聴きくださり、CDを買って帰ってくださり、そっと手を振って帰ってくださった方がいらっしゃったことです♪

嬉しかったです☆
ありがとうございました(*^^*)
またどこかでお会い出来たらいいな^^

また、主催の優月さん、山田さん、共演のE-blueさん、keikaさん、古山潤一さん、そして、内田さん、お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました☆

共演者さんやスタッフの皆さん温かさを身に染みて感じられ幸せな日でもありました^^

今日のライブはある3つの部分を変えて臨みました♪、そのこともプラスになったのか、最近では最も力を発揮出来たライブになりました^^

毎ライブごとに進化を重ねていきたいと思います☆

また、MCではホワイトデーのエピソードが何にも思い付かなかったので(>_<)(笑)
バレンタインデーの思い出をお話しました♪

「小学生のバレンタインの時、ある女の子に、友達と僕が呼ばれた。

その子が同じ種類のチョコを2つ持っていた。

ところがパッケージでわかるくらいに片方のチョコが溶けていた。

きっと僕の方に溶けていないチョコをくれるはずだ。

だってあんなに可愛い笑顔でいつも話しているんだから。

そして運命の瞬間、溶けたチョコは左手だ。

僕は右手からチョコを受けとるはず…だったのにーー(>_<)」というエピソードでした〜(T_T)(笑)

今日はステージング以外の部分でも新たなツールが加わりました♪

イラストレーターのKareikoさんがサインボードを作ってくれました☆ありがとう(^-^)

今日は「贈る言葉」の全員合唱や記念撮影があり、また、優月さんのインタビューを担当させていただいたりと盛り沢山で楽しかったです(^-^)

帰りにはまたいつもの大判焼食べちゃいました〜☆ 今日は餅チョコ・チョコバナナ・餅チーズ明太子♪餅とチョコばっかりじゃん!(>_<)(笑) でも美味しかった〜☆


また、木曜は立川アレアレア音響ワークでした^^ 

川崎仲間のM'shさん、パワフルさの中に温かさが潜む魅力的なライブでした♪ 

固定ファンの方を筆頭に、一見のお客さんも増えて行く右肩上がりのステージで良かった☆

/ 今日は皆さん本当にありがとうございました(*^^*)またお会い出来る日まで、どうぞお元気にお過ごしください☆

2015年3月 5日 (木)

7日ホワイトデーライブとハイブリットレッスン

7日ホワイトデーライブとハイブリットレッスン
7日ホワイトデーライブとハイブリットレッスン
3月7日は町田ターミナルプラザ広場でホワイトデーライブに出演します♪
木下和英/古山潤一/Keika/優月(主催者)/タツゾウ/E-Blue、全員合唱、記念撮影有、木下は12時半〜演奏☆JR町田ターミナル口徒歩1分♪ 

そして、講師を務めるクリップミュージック×ジョイサウンドの先日のエレキギターレッスン♪ 

2年通ってくれて、受験でお休みしていた子が、軽音部が盛んな第1志望に合格^^ 

こんなに嬉しい話はないなー☆祝合格(^-^) 

また、(上記の生徒さんはエレキギターだけだけれど)クリップミュージックは「ハイブリットレッスン」を旗印に掲げていて、それはかなり自分に合っているな、と思う♪

的を得て理に適ってさえいればだけれど、ギター、作曲、編曲、ボイトレ、DTM 、作詞、何でもあり♪

同じ日に2つ3つの内容を教えることも可能なのだ☆

レッスンも活動もハイブリットに(笑)頑張ります(*^^*)

クリップミュージックサイト
クリップミュージック公式サイト

今後のスケジュールは下記にございます♪
ホームページ

2015年3月 4日 (水)

街を歩いてふと見つけたもの、その1

街を歩いてふと見つけたもの、その1
公園のベンチ♪ ん!? ピンクが剥げると青になって、黄色が剥げると緑になって、そして水色が剥げると青になるのかー ん!? 何か変な気がしないでもないけど(笑)、何かアーティスティックで良いね♪

続きの記事は下記にあります^^
アメーバブログ

今後の活動スケジュール♪
ホームページ

2015年3月 3日 (火)

きつね塚通り商店街ひな祭り

きつね塚通り商店街ひな祭り
きつね塚通り商店街ひな祭り
きつね塚通り商店街ひな祭り
きつね塚通り商店街ひな祭り
きつね塚通り商店街ひな祭り
3月1日は「きつね塚通りひな祭り」に出演しました♪

お聴きいただきありがとうございました(*^^*)、また、関係者の皆さまありがとうございました♪


何度来ても温かく、相手をおもんぱかることの大切さを、その人情そのもの
で教えてくれるお店の方々や、明るく純朴な大正大学の学生さんたち。

本当にいーい街だ☆

また、今回はヤスオ・トゥワープさんをお誘いしてご出演いただきました♪

ヤスオさんは、現在はアコースティックギターのインストゥルメンタル演奏のスタイルでご活動中で、サンプラザ中野さんのギターサポート経験などもあり、バンド経験も豊富♪他分野のステージング経験もある♪

ギターも辣腕なだけでなく、ミュージックコンクレート的なものを作り出したりと多彩。さらに不要な場面では難しいことをやらない辺りも「本当に上手い」のだな、と思う♪

そして、路上イベントでは演奏と同じくらい大切な要素になるMCも、独自色があり面白い♪

僕のステージを文字通り様々な角度から観て直接アドバイスをくださり、とても勉強になった^^
強いる訳ではなく、あくまで丁寧に教えてくださったので、余計に心に入ってきた^^(笑)

いただいたアドバイスは意外にも基本的なことだった♪

ライブは生ものだからこそ、ちょっとした姿勢の違いやタイミングの扱いで楽曲の伝わり方まで違ってしまうようだ。

こういったご助言は、かなり大切だろうなと思えるもの で、「的を得ている」という感触がするものだった♪感謝しなければ☆

前日川崎ライブ後に、やはりお世話になっている安西さんにアドバイスをいただいて大変ありがたかったのだけれど、

それも一般職でも重きを置かれるような、丁寧さやマナーなど基本的なことだった♪

そして何かをやる前にイメージトレーニングをすることも確かに大切だ☆
色々と考えてくださりありがたいm(__)mやはり感謝しなければ^^

アドバイスをいただいたら、それを自分らしく生かすためにアレンジをする努力は必要だろうけれど、とにもかくにも貴重な言の葉をいただいた♪

この2日間は、勉強の時間でもあったかもしれない☆

そして、話は戻り、きつね塚イベントの大正大学生さんたちによる手話、縄跳びパフォーマンス、屋台♪ 

縄跳び「カッコイイ!」と思った☆屋台のポン餅機械の、ポンでなくボンくらいの音にびっくり!(笑)カレー味が特に美味しかった♪ 

手話リハとかぶって今回観れなかった、本当に残念(>_<)でも雨でも出来たとのことで良かった♪

また、ひな祭りライブ後はお世話になっているアートコの玲子さん一家が経営の丼丸にいきました〜♪ 

美味しい海鮮丼が500円〜、でお腹いっぱい食べられるなんて素敵過ぎる〜^^ 

2日連続ライブ疲れ癒えた〜☆、ということで今週も頑張ります♪

/皆さま、当日は本当にありがとうございました(*^^*)

【ライブ予定】
3月7日(土)町田ミュージックパーク
優月さん主催のホワイトデーイベントに出演。
「ホワイトデーライブin町田」※無料※雨天決行

【場所】『町田ターミナルプラザ市民広場』
JR町田駅ターミナル口改札下車「mina」2F吹き抜けステージ
(東京都 町田市原町田4-1-17)

【タイムテーブル】
12:25〜オープニング
12:30〜①木下和英
13:15〜②古山潤一
14:00〜③Keika
14:35〜④優月
15:20〜⑤タツゾウ(マジキッシュ)
16:05〜⑥E-Blue
16:35〜エンディング(全員合唱、記念撮影)
★撮影・録音・録画の可否は各アーティストの指示に従って下さい。

3月17日(火)浅草KURAWOOD
「隅田川ランデヴー」
18:00 OPEN  18:30 START

前売り\1,500+ドリンク\500
当日\2,000+ドリンク\500

(出演順)
木下和英/GEN/護国寺南暁/CALAS&CO/本庄弘樹/京浜ライナーズ
木下は18:30〜19:00に出演。

東京都台東区駒形1-3-8 ベッコアメ浅草ビルB1F

tel:03-5827-1234/fax:03-5827-1222

それ以外のスケジュールは
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/hopnewpage1.html

2015年3月 1日 (日)

きつね塚通り雛祭りライブ変更

きつね塚通り雛祭りライブ変更
きつね塚通り雛祭りライブ変更
きつね塚通り雛祭りライブ変更
今日のきつね塚通り商店街のライブですが、雨天のため、タイムスケジュールが変更となりました。

別団体さんとの調整があり、お知らせが遅くなり申し訳ありませんm(__)m

13時20分頃〜ヤスオ・トゥワープさん

13時45分頃〜木下和英

14時15分頃〜45分ヤスオ・トゥワープさん

15時頃〜15時30分木下和英

となります。

場所は
<北区滝野川きつね塚通り>
JR板橋駅より徒歩4分

JR板橋駅東口(新宿より埼京線で2駅)を出て道なりに左へ、マックの前を通り過ぎ、
ローソンも通り過ぎる、
突き当たり2車線の通りを右折、セブンイレブンの角を左折したところ。

そこから100メートル程度歩いた城北スクールの軒下で行います。

よろしくお願いいたします♪

写真は大正大学学生さんたちのパフォーマンス、焼きそば屋台、ヤスオさんです☆

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ