« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月24日 (木)

Lecker!

Lecker!
「Lecker!」こんな暑い日にはアイスに限ります^^

“美味しかった”が急にドイツ語になっちゃうくらい舌鼓打ちまくりでしたっ(≧∇≦)(笑)

旨いもの食べて元気になったところで♪、5月のライブが決まりましたので記載いたします^^

5月は縦横無尽に東奔西走しまくります!、東京周辺を(笑)

ですので(^w^)行ってみたい場所ついでにでも^^是非遊びにいらしてください♪

(共演者さん敬称略させていただきます。)

5月10日(土)
川崎MUZAゲートプラザ「音楽の街川崎ライブ」

14:00〜・観覧フリー
20分×2ステージずつ・順番は当日発表

Vague/ジャムスタンマジック/立石純子/木下和英

5月11日(日)
虎ノ門のイタリアンレストラン「カメリーノ」にて
イベント「アコライフ」に出演

出演 田村JIN/伊藤雄希/木下和英 他

料金 1000円+軽食・ドリンク付代1000円

他詳細は決まり次第掲載。


「八王子音楽祭」
5月17日(土)
ユーロード横山町屋外ステージ
16:20〜16:40

いちょうホールロビー特設ステージ
18:00〜18:30

18日(日)
サンヴァンサン(ワイン祭り)
14:00〜14:30
15:00〜15:30
に出演。

5月24日(土)
町田ミュージックパークに初出演♪
12:00開演・木下和英は13:30〜14:00に出演
観覧フリー

榎ありさ/はやのり/木下和英/高橋将充/相模の風THEめをと/河鹿/たかはしようへい/E-blue


5月31日(土)
新池袋モンパルナス回遊美術館展クロージングパーティー
千年画廊(池袋)
19:00頃よりライブ開始

1,500円(ワンドリンク・食事付き)
飲み放題の場合2,000円

お問い合わせは
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp
までください♪

常なる進化とともに邁進してまいりたいと思います^^

2014年4月23日 (水)

2ーさん

今日は音響の仕事2回目に行ってまいりました♪

曲がりなりにも(笑)経験者ということで今日からはPA卓に関しては1人でこなすことに^^

皆さまの教え方上手の恩恵に預かりm(_ _)m無事ダンスイベント終了♪お客さんや出演者の方々の笑顔が嬉しく、楽しかったー^^

こういった音楽への関わり方もまた勉強 になるし、ポン出しの瞬間もまた何ともいえない空気感を愉悦出来る☆

次回も頑張ろう^^

ここ数日は作詞・作曲・アレンジ、どのセクションもこなす用事があり、ブログに頭がいかないほど(笑)充実しておりました♪

普段の事務所関連の制作作業に・個人的にいただいている発注に加え、自分用の詞のソースを幾つか形に出来たことがプラスアルファーの収穫でした♪

趨勢を見守りながら、目の前の課題を1つ1つしっかりとこなしてまいりたいと思いまするo(^-^)o

2014年4月16日 (水)

1フレーム

1フレーム
今日は立川で音響の仕事に行ってまいります♪

初日の現場なので教えていただくことばかりだとは思いますが、行ってまいります^^

ブライダルの音響照明では、一瞬仕事を忘れたくなるほど(笑)心打つ名場面を沢山見られましたが、

トラック数は増える中(笑)今度はどんなフレームを目前にし、携わることが出来るだろうか♪

今から楽しみ☆頑張ってまいります^^

2014年4月14日 (月)

モナカとラーメンの関係

モナカとラーメンの関係
只今、ギルバート・オサリバンを聴きながら、森永チョコモナカを食べてます(笑)

Alone againがあまりにも有名なオサリバン氏の曲はメロディーラインの美しさで群を抜いているし、特に“What's in a kiss”は何度聴いても万感胸に迫る魅力がある。


そして、チョコモナカは40年も前からある商品だけど、総計したら一番食べている のは結局このアイスな気がする^^

ついでにいうと、ジャンルと温度はだいぶ変わりますが(笑)カップラーメンでも未だに一番好きなのは日清カップヌードルだ♪

(決して浜田省吾さんのブレイクのきっかけになった商品だからではなく(笑))

“折り紙付き”になるものには、この旨さのような(笑)理由があるのだろう♪

とりあえず目の前の折り紙付きを食ってから(笑)パワーもらって頑張りまする☆

2014年4月13日 (日)

天窓ライブ記20140413

天窓ライブ記20140413
写真、右から橋田北斗さん・中田さん・木下・安間友昭さん

今日は四谷天窓でライブでした♪

会場にお越しいただき・一緒にライブを作り上げてくださった皆さま、ありがとうございましたo(^-^)o

また、店長でPA、アーティストでもある橋田北斗さん・ これからお世話になりますスタッフの中田さん・共演の安間友昭さん・山本吉隆さん・藤木恵さん吉沢さきさん、ありがとうございました!

最後の曲で皆さんが一斉に手拍子、いやクラップを(笑)(←「みライブ」の記事参照^^)してくださった瞬間嬉しかったなー☆感謝に尽きます!


にしても今日がまさか橋田さんの音作りで出来る最後のライブになるとは思いもしませんでした(>_<)オーディションからお世話になり、時には厳しく教えてくださったことをしっかりと糧にしていきたいと思います。

また、共演者の皆さんとのお話楽しかったです☆

特に安間さんとは、境遇が近い部分が多く、作曲家として一歩踏み込んだお話が出来て楽しかったです^^

終わった後はお世話になっている方とカフェで打ち合わせを兼ねて一服した後、楽器店に寄って音響機材を見つつ色々教えていただいたりして帰りました☆

途中ipodを聴きながら高田馬場から新宿まで歩いたのですが、その時にあるセクションの作曲法について劇的に気がついたことがあったことは、ライブと並び大いなる収穫でした♪

それはipodだけでなく、天窓で皆さんと過ごしたからかもしれないし、橋田さん・安間さんや共演者の方とお話したからかもしれないし・楽器屋さんとお話したからかもしれない。きっとどれも関係あるだろう♪

作曲家とシンガーソングライター、曲がりなりにも二足のわらじを履く限りは、“車の両輪”として相乗効果を存分に発揮させるべし!

掴むものべき掴み、 敢闘して頑張ってまいります。

今日は本当にありがとうございました(*^o^*)

楽屋クリーミーカフェ

楽屋クリーミーカフェ
只今本番前の楽屋です♪

10年ほど前から“世の中の缶コーヒーで一番美味しいと思い込み続けている(笑)”「クリーミーカフェ」を飲んで頑張ります^^

皆さんにお会い出来るのが楽しみo(^-^)o

らいび

らいび
“慌ただしく日々が行き過ぎた、春めく休日の昼下がり。

寝て過ごすのもわるくないが、何だかそれも芸がない。

たまには小一時間くらい使って、夢中な奴らの歌でも聴きに都会の隅へと出掛けようか。”

【四谷天窓ライブ】

4月13日(日)
四谷天窓(最寄り高田馬場)
“HAPPY HOUR”

◇open/start:12:30op/13:00st

◇チケット代:¥2,000(+ドリンク代500円)当日も同額

◇出演者(敬称略):藤木恵/木下和英/山本吉隆/安間友昭

※13:30までにご入場すると終演迄ソフトドリンク飲み放題!

13:35〜14:05 木下和英

http://www.otonami.com/tenmado/news/

電話 0353386241

【行き方】
<四谷天窓>
高田馬場駅より徒歩5分

高田馬場駅早稲田口より出て、左斜め向かいのさかえ通りを、

右手に神田川・エステー化学が見えるまで直進、左折して2件目、
baba hatchビル3階(天窓)・5階(天窓comfort)

新宿区高田馬場3−4−11 Baba hatchビル3階

今日のご予定がまだ決まっていない方・お近くの方、お待ちしております♪

2014年4月12日 (土)

ラジオ・オンエア

ラジオ・オンエア
今日は出演するラジオ「すまいるFM」番組がオンエアされますo(^-^)o

インターネットで「サイマルラジオ→すまいるFM」でお聴きいただけます☆

【番組名】
21時半〜22時「西村くんとタカトシくんの心の迷路に迷ったら」

オリジナル曲も3曲オンエアとなります^^

是非お聴きください(*^o^*)

2014年4月10日 (木)

クリップミュージック×ジョイサウンド

クリップミュージック×ジョイサウンド
只今講師を勤めているクリップミュージック×ジョイサウンドレッスンの教室内☆

次はエレキギターのレッスン〜♪

さて楽しもうo(^-^)o

みライブ

みライブ
昨日は目黒でone free nineさんたちのライブを観てきました♪

僕にはのっけからどうにも縁がない(笑)“格好良いライブ”でお客さんみんな楽しんでました^^

常日頃からの美しい声色の訓練や、ラップ・フェイク・振りのタイミングを含めた作り込み方や、トラックメイキングの工夫あってこそのものだと思います。

司さんのステージ上でのクールビューティーやステージ以外での社交性は女性を中心とした人気を今後さらに博すだろうな感じ♪、

くららさんは、俺なら間違いなく「手拍子お願いします!」と言ってしまうところを(笑)「みんな用意はいいかい、clap clap yeah」と言い、

俺なら「ありがとうございました!感謝しております♪」と言うところを「みんなうまいね!Thank you!」と言う。

それがスタイリッシュかつ自然に成り立っていて男ながらに“格好良いな”と改めて感じました^^

そうして快気炎を生かしつつ、ステージ後には丁寧に「皆さんのおかげでございます。今日は本当にありがとうございました。」とおニ人で深々と頭を下げられていたところがお人柄の伝わる最たる魅力にも感じました♪

露出が際立って多い方々でも、浜田省吾さんはじめロックミュージシャンもそうだし、

他分野でもダウンタウンさんもネタの間には相手に容赦なく突っ込むけれど楽屋では丁寧だというし、

タモリさんの画面ではいじりつつも、うまく振る舞えなかった人も一切叱りつけなかったと聞く。

さらに、石原慎太郎さんは政治を“面白い”と思わせてくれる演説や答弁では相手を罵倒するほどのパワーを発揮しつつも見えないところでその相手との繋がりをきちんと大切にするようだし(見えるところでも「東京の窓から」などで)、

安倍首相もまた水面下で相手の話を丁寧に聞くけれど喫緊の課題に対しては早い決断を躊躇わないという一面などもそうかもしれない。

そういったことは、“舞台”に出る人間には必要な一面かもしれない♪


また、後ろでジャズダンス・ヒップホップダンスを踊られていた方々の基本ベースが“よさこい”だというから脱帽ものでした♪

また、4seasonsさんとのコラボも息ピッタリで魅了されました^^

偶然アコライフでご一緒させている松浦洋介さん・太田智美さんにもお会い出来(宮本洋平さんとはニアミスでしたが(ToT))、嬉しい1日となりましたo(^-^)o

〈春めく週末♪寛げるライブ情報^^〉
4月13日(日)
四谷天窓(最寄り高田馬場)
“HAPPY HOUR”

◇open/start:12:30op/13:00st
◇チケット代:¥2,000(+ドリンク代500円)当日も同額

◇出演者:藤木恵/木下和英/山本吉隆/安間友昭

※13:30までにご入場すると終演迄ソフトドリンク飲み放題!
13:35〜14:05 木下和英

http://www.otonami.com/tenmado/news/
電話 0353386241

お問い合わせアドレス♪
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

2014年4月 9日 (水)

目黒カフェ

目黒カフェ
今日は目黒ライブステーションにライブを観に来ています^^

最近色々とご一緒させていただくようになった「One free nine」さんのステージ。 今回はダンサーさんもいらっしゃるらしく楽しみだ^^

その前にカフェでちょい急ぎの制作作業中^^楽譜への落とし込み・短い曲の作曲などなど。

ライブを楽しむためにも頑張らなければ♪

【僕の(笑)ライブ情報】
4月13日(日)
四谷天窓(最寄り高田馬場)
“HAPPY HOUR”

◇open/start:12:30op/13:00st
◇チケット代:¥2,000(+ドリンク代500円)当日も同額

◇出演者:藤木恵/木下和英/山本吉隆/安間友昭

※13:30までにご入場すると終演迄ソフトドリンク飲み放題!

13:35〜14:05 木下和英

http://www.otonami.com/tenmado/news/
電話 0353386241

5月11日(日)
虎ノ門「カメリーノ」にて
“aco life”に出演

出演 田村JIN/伊藤雄希/木下和英 他

料金 1000円+軽食・ドリンク代1000円

5月17日(土)
“八王子音楽祭”
いちょうホール内特設ステージ
18:00〜18:30

5月31日(土)
新池袋モンパルナス回遊美術館展クロージングパーティー
千年画廊(池袋)

19:00頃〜ライブ
1,500円(ワンドリンク・食事付き)
飲み放題の場合2,000円

お問い合わせアドレス♪
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

2014年4月 8日 (火)

4ブレンドのゆる下がりSunday-3

4ブレンドのゆる下がりSunday-3
色々あり遅くなりましたが、昨年秋収録のネットラジオ「4ブレンドのゆる下がりSunday-3」をアップしました♪

https://www.youtube.com/watch?v=P89rsDI2Rtc&feature=youtube_gdata_player

コーヒーやお菓子でも嗜みながら^^ごゆるーりと(笑)聴いてみてください♪
【桜〜若葉の頃まで♪よていひょう♪】
4月13日(日)
四谷天窓(最寄り高田馬場)
“HAPPY HOUR”

◇open/start:12:30op/13:00st
◇チケット代:¥2,000(+ドリンク代500円)当日も同額

◇出演者:藤木恵/木下和英/山本吉隆/安間友昭

※13:30までにご入場すると終演迄ソフトドリンク飲み放題!

13:35〜14:05 木下和英

http://www.otonami.com/tenmado/news/
電話 0353386241

5月11日(日)
虎ノ門「カメリーノ」にて
“aco life”に出演

出演 田村JIN/伊藤雄希/木下和英 他

料金 1000円+軽食・ドリンク代1000円

5月17日(土)
“八王子音楽祭”
いちょうホール内特設ステージ
18:00〜18:30

5月31日(土)
新池袋モンパルナス回遊美術館展クロージングパーティー
千年画廊(池袋)

19:00頃〜ライブ
1,500円(ワンドリンク・食事付き)
飲み放題の場合2,000円

お問い合わせアドレス♪
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

2014年4月 7日 (月)

川崎あおぞらライブ

川崎あおぞらライブ
《春らんまん♪おすすめライブ》
4月13日(日・昼) 四谷天窓
“HAPPY HOUR”

◇open/start:12:30op/13:00st
◇チケット代:¥2,000(+ドリンク代500円)当日も同額

◇出演者:藤木恵/木下和英/山本吉隆/安間友昭

※13:30までにご入場すると終演迄ソフトドリンク飲み放題!!

13:35〜14:05 木下和英


5日は川崎ミューザゲートプラザライブでした♪

お聴きいただいた皆さまありがとうございましたo(^-^)o

久々にお会い出来た方など沢山の方にお会い出来、楽しい1日となりました☆

また、石井さん・Muzaさま・音楽の街川崎の皆さま・共演のstyle3さん・Nostalgic scopesさん・dannyさん、ありがとうございました♪

当日は、昨晩からのミックス作業で長めのうたた寝(笑)のみで来ましたが、“ミックスの完成”がカンフル剤となりスッキリとした気持ちで臨めました^^

このライブでは“あること”を心掛けた♪

ライブは楽しいけれど色々なことが起こる。

天候が猫の目なこともあれば、機材がご機嫌斜めなこともあり、そしてお決まりの“ミューザ偏西風?”でガタガタ揺れてる譜面台が倒れてくることもある(笑)

そういった何かがあった際に“マイナスの計算をしないこと”を心掛けた♪

“ステージから最大限のプラスメッセージを発信すること”それ以外に出来ることはない以上、マイナスの計算は“百害あっても一利なし”だから損だ!(笑)

その意識も良かったのか、いつもよりリラックスして力を発揮出来、お聴きくださる方が徐々に増えていく場面が多く、最後の曲では演奏開始時の何倍かの方々の手拍子をいただき、嬉しかったなー♪

感謝して進化のための発奮材料にさせていただきます☆

また、共演のstyle3さんのライブは、スキルフルな弦楽器演奏を、クラシカルなものに加えポップな楽曲に生かし、なおかつアイドルライブのようにタオルを回すと20代〜60代くらいの方が嬉しそうに名入りタオルを回してた♪

“磨かれた演奏力ベースがある中でのあのサービス精神”、見習いたいところです^^

また、よくご一緒させていただくNostalgic scopesさんの新曲は、ポップな曲調やギターが魅力的で、恋がテーマの歌詞の内容は、まさにその状況にある人に“深く寄り添い、勇気付けるだろうな”と感じました♪

相変わらず何度でも聞きたい、人間味溢れる噴飯もののMCも聞けて大満足でした^^

そして、dannyさんは、ガールズロックバンドならではの独特の明るく格好良い華やかさ・演奏、お客さんと一緒にライブを作り上げるようなスタイルが素敵でした♪

皆さま、当日は本当にありがとうございました!

またお会い出来る日を心待ちにしております☆

2014年4月 5日 (土)

晴れ曜日の屋外イベント

晴れ曜日の屋外イベント
晴れ曜日の屋外イベント
今日はMUZA川崎ゲートプラザに出演します^^

(写真はリハーサル風景♪)

木下は15時〜と17時〜出演です。

晴れてきましたので♪お近くの方は今からでも是非o(^-^)o

【行き方】
JR川崎駅の改札を出て左へ、ラゾーナ 川崎プラザ手前・左手の歩道橋を渡たりきったところ。

2014年4月 4日 (金)

お睨みになっている顔

お睨みになっている顔
(写真)青空と桜、絶妙のコラボレーション♪


先日電車の中で少し年上くらいの方が目の前で睨みをきかせてきた(笑)

反骨精神が幸いか災い?して(笑)そういう時には(自分に非がなければ)簡単に引けない質なので(>_<)堂々としつつも、

平素よく使われる「何見てんだよ?」を試しに尊敬語に変えて言ってみた(笑)

「どうなさいましたか?」「ご覧になっていたので?」

するとその人の顔は「睨み」から“ウイーーン”と「微笑み」に変わり、「何でもないよ」と言ってきた(笑)

何だよ!と思いつつも(笑)なかなかに面白く良い経験だった☆

毎回出来るかはわからんが、また使ってみようじゃないか♪

もしくは、今度は謙譲語混ぜてみようか(笑)「お睨みになっている顔を拝見しましたので」(笑)

これは逆効果絶大!やめとこう(笑)

2014年4月 3日 (木)

タン坊とシュク坊

タン坊とシュク坊
まずは次回ライブお知らせからです^^

4月5日(土)14時〜(フリー・順番は当日発表)
川崎MUZAゲートプラザ(JR川崎駅徒歩2分)

4組出演♪・20分×2ステージあります☆


喫緊の大事なことは携帯やスマホの送信メールにいつも打っている♪

なるべく淡々と粛々とそれをこなしたいところ^^

今夜は事務的作業・データ整理や、作詞・作曲・楽譜制作準備などの取っかかりの日になりそうだ♪

そして、話題は180度変わりつつ(笑)最近は家での筋トレやジョッグよりも、サーキットトレーニングや坂インターバルにはまっている。

“走れるけど時間かからない”ベストな手段かも☆、と。

ただ、それも部活でもサークルでもないので、やはり淡々とこなすしか、…ない(笑)もも上げとか・スクワットジャンプとか…

そして最近好んで飲んでいる写真のドリンク、これもお茶なので3回回してから粛々と?(笑)、むしろゴクゴクと…飲む(笑)時々「うまい。」と呟きながら…


でも制作ばっかりは、粛々淡々だけじゃなく、丹精込めなけりゃ“音楽職人”は勤まらぬ!(>_<)

“至誠天に通ず”これだけは忘れずに頑張りたいと思いマウスo(^-^)o

2014年4月 2日 (水)

すまいるFM収録

すまいるFM収録
30日は埼玉県のラジオ局「すまいるFM」の「西村くんとタカトシくんの心の迷路に迷ったら」の収録に行ってまいりました♪

放送は4月12日(土)21時30分〜22時

インターネット「サイマルラジオ→すまいるFM」では全国で、電波では76.7MHzにて朝霞市・志木市・和光市・新座市でお聴きいただけます。

アレンジをバージョンアップした歌モノ2曲・インストゥルメンタル1曲、オリジナル曲がオンエアとなります。(作詞・作曲・アレンジ・他/木下和英)

ぜひお聴きください☆


収録に際しまして、すまいるFMさん・溝口タカトシさん・チャーリー西村さん、ありがとうございました(*^o^*)

(写真はタカトシさんと)

シックな大人の空気感が漂う番組で、僕としては2度目ながらにとても馴染みやすく、緊張はありつつも楽しかったです♪

また、放送で流れる「西村くんとタカトシくん」さん(笑)の新曲は、タカトシさんの趣深さとロック色が共存するような歌声と西村さんの魅力的なギターが奏でられる中、

秘められた前向きさの中に核心を突くようなフレーズがあり、考えさせるものでした。

また、小川悦司さんのアレンジもストリングスを1番のサビでは使わずに我慢して(笑)2番サビから美しいペダルポイントが保続される形で徐々に頭角を現してくるようなスタイルが秀逸で、

イントロ部分の楽曲とはテンポの違う時計音のミュージックコンクレートの生かし方がチャレンジングでもあり、またさすがのミックス手腕を感じられました♪

番組後にはタカトシさんに、僕自身の意欲を掻き立てられる武勇伝・楽しいエピソードやならではの音楽業のスタイルをお聞かせいただいたり、

またお知り合いのサポートメンバーさん経由の浜田省吾さんに纏わるマル秘?エピソードなどをお伺い出来、とても楽しく勉強にもなるありがたい時間を過ごさせていただきました^^

感謝してまた勇往邁進してまいりたいと思います♪

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ