« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

目白押し

明日は虎ノ門のレストラン「カメリーノ」にてイベント「アコライフ」に出演します♪

是非遊びにいらしてください☆一緒に楽しみましょう(^w^)

-----------------
『Aco Life 96』
日程:2014年2月1日 (土)

場所:イタリアン☆カメリーノ
港区虎ノ門1-1-11マスダビルB1(外堀通りの一本裏道)

03-3593-2001

※銀座線虎ノ門9出て1分
千代田線霞ヶ関C2出て3分
三田線 内幸町A4出て4分

時間:18:30開場
   19:00開演
料金:1000円
 (ドリンク+フード 1000円別)

出演(敬称略):田村JIN / 松浦洋介/木下和英 / 宮本洋平

19:00〜19:30 木下和英
19:35〜20:05 松浦洋介
20:10〜20:40 田村JIN
20:45〜21:15 宮本洋平

パスタ好きの方にはお勧めメニューが目白押しお店です(*^o^*)

ライブでやりたい曲と言えば枚挙にいとまがないですが、

30分にギュッギュッと!と濃縮して♪皆さまにたっぷりご愉悦いただけるよう頑張ってまいります(^w^)

2014年1月29日 (水)

うた入れ

最近ロックバンドのボーカルさんとユニットのボーカルさんに仮歌を歌っていただきました♪

以前は1曲ずつでしたが、それぞれ2曲を歌っていただきました☆

僕が別の締め切りや作業もこなしつつ、2〜5日後の当日までに2作曲・一部編曲を出来れば可能であり、

ボーカリストさんの腕に感謝しつつ、最近このやり方にはまってきた(笑)

一番最初は、女性の歌声が必要になった時に、「もしや俺が歌って1オクターブ上げてみたらいけるんちゃうか!」と思ってやってはみたものの、そうは問屋が卸してくれず(笑)、

結果「中性的ロボットみたいでキモチワルーイ!」ということでお願いし始めた訳ですが(笑)、

自分が歌う場面に対しての勉強にもなり貴重な機会になっております^^

さて、今日も2〜3曲目標で作曲頑張ろう♪

2014年1月28日 (火)

12月23日〜29日

12月23日〜29日
12月23日〜29日
12月23日〜29日
23日はいつもお世話になっている池袋「千年画廊」にて、彫刻家の武田守弘さん個展パーティー兼書道家の曽文さんの結婚パーティーに出演。千年太郎さんはじめ皆さまに感謝しております♪

当日限りのオリジナル結婚祝いソングなどを披露しました。末永い幸せを願っております☆

武田さんは作品の写真を飾るという斬新なスタイルの展示でもあり愛着の湧く作品性に加え興味深かったです♪

お誘いしたone free nineさんのライブは豪壮かつスタイリッシュでした☆

楽しき夜はあっと言う間に更けました^^

27日は恋ヶ窪にある萬屋さんにてNPO法人Ohanaさん忘年会に参加♪春口さんはじめ皆さまありがとうございました☆

居酒屋でリーズナブルに定食も楽しめる萬屋さんは行きつけのお店☆

またOhanaさんは障害をお持ちの方を農業や料理を通して支援する団体。

リクエストいただいた「世界に一つだけの花」などをみんなで一緒に歌いました♪手話をつけてくださった方もいらっしゃり盛り上がりました^^

先生含め今年の抱負を発表し合ったり、よそってくださった美味しいご飯もいただき、楽しかったなーo(^-^)o感謝♪(写真は許可いただいて載せております)

29日にはRIEさんにお誘いいただき、川崎のBar「teen spirits」に出演。

エントランスの高級感とスタッフさんたちの温かさ親しみ易さのギャップ?が魅力的なお店でした♪

またRIEさんの「格好よい女性アーティスト」イメージが僕の中でなおさら増幅した日でもありました^^ピアノサポートの大工さんも格好良かったなー♪

忘年会ではカクテルが美味過ぎてジュース感覚のハイペースで6杯♪ほどよい酔い具合でした〜☆お酒を酌み交わした皆さまに感謝しております♪

2014年1月26日 (日)

東京

いよいよ都知事選が来る。勉強をしてきちんと一票を投じねば♪

都を仮に国に置き換えるならGDPは大韓民国を越え・世界で14位になるというのだから、住んでいる僕も驚いた。すごい♪

モノが政治となればどうしたって、いくつもの課題に対していかに数値的根拠や専門家の方の意見を踏まえて現実的具体策や道筋を示してくださっているかで決めなきゃいけない(>_<)

やはり政治は大変な世界だなーm(_ _)m

相当な忍耐力が必要だろうし、支える方々も含め政治にきちんと向き合っている方々には尊敬の念を持ちたい♪

課題は沢山ある訳ですがその中で、

例えばまさに生活に直結する一大事、エネルギー政策でいえば、

かつての知事であり、しがらみの中でオリンピックの最初のきっかけを作られたお一人の、石原慎太郎さんがおっしゃっている「複合的シュミレーションが必要だ」というご意見。

どういう選択をするにせよ、

今あるリスクを先を見据えた上で少しでも早く減らすためにも、

そして反対に、オイルショック時のように電気代値上げによる国内アルミ産業等壊滅のような事態や、

起こり得る火力発電増&Co2増から加速する温暖化、ゆえんの蒸発水分による豪雨などの自然災害増のようなリスクを起こさないためにも、

上記ご意見がスタート地点だろうな、と感じる。

他の政策も一筋縄ではいかないだろう。研究しなきゃいけないな^^

元厚労相さん・元航空幕僚長さん・発明家さん・元日弁連会長さん・元首相さんや様々な方々が出られる大選挙♪

時間が許せば何人かの方の演説なども伺い、しっかりとこの目と耳で具体策を拝見・拝聴し、また様々な媒体から学んで一票を投じたいところです♪

2014年1月12日 (日)

12月7日〜21日

12月7日〜21日
12月7日〜21日
12月7日〜21日
12月7日はLucyさん主催「音食祭」に出演。
共演者はLucyさんの他、僕のイベントにも出ていただいているNostalgic scopesさん。馴染み深く心地良き音に酔いしれました♪

お客さんとも近い距離で宴を共にするこのイベントは「楽しかった」のひとことに尽きました(*^o^*)皆さまありがとうございました♪

17日は何かとコラボしている絵本作家のKareikoさんが参加したコロンビア大使館発行の絵本出版記念パーティーに出席。

短期間で幾つかの小ストーリーを一つの絵にまとめる技量・相変わらずの愛着や親しみ湧くタッチが秀抜でした♪

7カ国大使ほか要人の方々・絵本作家さん・編集者さんたちも出席される中、コロンビア料理に舌鼓みを打ちました^^(笑)

知り合った関係者やアーティストの皆さま、お話楽しかったです♪ありがとうございました☆

21日には劇団「創芸」さんの読み合わせにお伺いしました。

読み合わせなので舞台や衣装は仮のものでしたが、そんなことはさておき作品の中に入り込むことが出来、随所で感性に訴えかける脚本や皆さまの演技力に大変感銘を受けました(*^o^*)


現場の足立区西新井教育会館に行く間乗り換えが5度と極度に多かったけれど殆ど座れたので、小説・英語冊子・前日の読売夕刊や産経を好きなだけ読みながら行き道も楽しんで向かいました^^

皆さま、心楽しく有意義な時間をありがとうございました☆

2014年1月11日 (土)

訂正版@川崎イベント順番

川崎イベント順番
本日の川崎駅東口銀座街イベントライブは

高橋美之さん→紙子さん→岡田茜さん→木下和英

木下は2時~と4時~出演いたします♪

2014年1月10日 (金)

ブログⅡ

【一つお知らせ】
北区滝野川にあるレンタルギャラリー「アートコ」さんの3周年動画に、「太陽の下の君」「君と駆け抜けた季節」「Decorated bar」(作詞・作曲・アレンジ他/木下和英)をお使いいただきました。ありがとうございます♪

Artco 2010~2013
https://www.youtube.com/watch?v=p6HKDcVX8Io

さて、只今音楽レッスンの仕事帰り^^今日も1日楽しい日でした☆

そして、明日は川崎駅東口Dice裏にある「銀座街商店街」にて音楽の街かわさきイベントライブに出演いたします♪

13時〜スタート・順番は当日決定・観覧フリー

(敬称略)岡田茜/紙子/高橋美之/木下和英

明日のご予定にお悩みの方、是非お越しください☆


年末はライブの合間にパソコン内で少々野放図ぎみになっていた音楽データを40ギガ分くらい整理して、

年始からの作詞・作曲4連続締め切りが束の間ながら落ち着いたところで、10日ぶりのライブなので楽しみー^^

また、12月から書くべき顧みるブログを更新出来ていないのが気掛かりなんですが(>_<)、そちらは少しずつでも綴っていきたいと思います♪

2014年1月 1日 (水)

ハッピーニューイヤー!

ハッピーニューイヤー!
新年あけましておめでとうございますo(^-^)o

本年もどうぞよろしくお願いいたします☆

先ほどカウントダウンライブがスタート♪

写真は日浦孝則さん・ヨシケンさん・勝詩さんによる、Classのヒット曲「夏の日の1993」の2014バージョン。

「絶対的なヒット曲がある。」この重みをヒシヒシと感じた一幕でした♪

僕は制作ベースの人間なので目指す形は必ずしも同じではないですが、しっかりと研鑽を積んで結果に繋げてまいりたいと思います。


僕は少々時間変更になり、2時35分スタートとなりましたがm(_ _)m

ここ数日で密かにパワーアップを施したバックトラックと共に頑張ります^^

僕は少なくとも昨年の自分に対して凱歌を上げ、さらにその流れを尻切れトンボで終わらせぬ「邁進」の一年にしたいと思います♪

(新年ライブは1月11日川崎駅東口銀座街フリーライブ13時からスタート!)

皆さま、2014年をお互いに良い1年にしましょう(^w^)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ