20130526@千年画廊
優亞さん・武田守弘さん2人展のパーティーにライブで参加させていただきました♪
お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました(^w^)
また、千年太郎さん・武田守弘さん・優亞さん・スタッフをしてくださっていたみなさま・
僕がお誘いさせていただき、高崎ライブ後に駆けつけてくださった共演のこたつじゃっくさん、
ありがとうございました(*^o^*)
別の感性を持ったお二人のアーティストが
同じ空間で展示をされていたからこそ創り上げられていた
魅力的なアートスペースで歌うことが出来、嬉しかったです☆
表題である、福lover(フクローバー)とwood luckな世界が、
(普段は別の活動をされているにも関わらず)引き立て合っている癒やし空間でした♪
また、お二人とも海外にも進出されていて素晴らしい☆
また、「こたつじゃっく」さんは
まさに“クリエイター”の諭吉さん(温かく愛着の湧く曲だけにどどまらず独自のカホン制作や折り紙まで)
と、まさに“シンガー”の吉田結香さん(透明感のある声で、不要なブレやズレがなく、その歌の心地よさを聴き手とご本人が共有しているような歌)
そのコラボが織り成す世界感・醸し出す空気感が素敵でした♪
また、オクターブユニゾンとハモりの使い分け方なども魅力的でした☆
木下和英セットリスト
1ステージ目
1、夢のモンパルナス通り(ボサノバ・企画→千年太郎氏/原案→武田守弘氏) 2、あなたへのユンタ(沖縄音階メイン)
3、つないだ手から(トランス/※オケと歌)
2ステージ目
1、太陽の子(ポップス・大部分作詞→千年太郎氏/一部作詞→木下和英)
2、Dear pop angel(バラード)
3、太陽の下の君(ポップロック)
1の3以外は全てギター弾き語り+オケ
作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM/木下和英
でした☆
また、千年太郎さんの銭形平次の伴奏もさせていただき、とても楽しかったです☆
毎回ついつい書いてしまうけど(笑)料理おいしかったー♪
また、当日は開演前夕方〜出来る限りモンパルナス回遊画廊を回り、
優亞さんや、八千代銀行西池袋支店に飾られたKareikoさんの絵を観ることが出来ました♪
Kareikoさんの絵は新作が3点ほどあり、明るいタッチ・暗いタッチいずれもあり、ストーリー性のある絵が
本人が望み八千代銀行のキャラクターと仲良くコラボしていました♪
皆さまの絵をまた是非観に伺いたいです☆
/当日は皆さま本当にありがとうございました(^w^)
最近のコメント