« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月29日 (月)

本日のライブと会場ご案内

本日のライブと会場ご案内です♪

チケット料金は当日も同額・まだお席もございますので

夕方〜のご予定にお悩みの方、

せっかくのゴールデンウイークです☆

ぜひ一緒に楽しみましょう(^w^)

【イベント 爽Fun】
日程/4月29日☆本日☆
場所/ライブガレージ秋田犬

[オープン]16:15
[スタート]16:35
[プライス]2000円+1ドリンク(+梅酒飲み放題)

木下は17:00-17:20に出演。

[会場住所など]
〒101-0032
千代田区岩本町3-7-11神田KSビル B1F

tel 03-3863-8678

e-mail info@akitainu-garage.com

[行き方]
JR秋葉原駅昭和通り口を出て右折。
昭和通り沿いを真直ぐ、一つ目の信号を渡ります。

角に書泉(ブックショップ)有ります。

そのまま真直ぐ進み和泉橋を越え

更に真直ぐ進み右手に都営新宿線岩本町駅A3出口が見えます。
靖国通りと昭和通りの交差点を左折
靖国通り沿いを両国方面に進み、

左手のローソンを越えた角を左に入り

15mぐらいで左手に小さな看板が出ております。

※岩本町駅からこられる方はA4番出口が最寄となっております。

岩本町A4出口を出ていただいて、昭和通りと靖国通りの交差点を左に真直ぐ進みます。

左手のローソンを越えた角を左に入り
15mぐらいで左手に小さな看板が出ております。

2013年4月27日 (土)

音楽の街川崎ライブ

音楽の街川崎ライブ
今日はこれから音楽のまち川崎ライブ☆頑張ってきまーす♪

只今リハ中◇

また、ブログ見て

「わたし今川崎にいるんですけど」「俺いま川崎じゃん」

もしくは「わしゃ川崎じゃ」

という老若男女の皆みなさまっ☆(笑)

是非お立ち寄りください♪

4月27日(土)
川崎MUZAゲートプラザ
14:00~

観覧フリー/木下は15時~と17時~出演

(☆各組2ステージずつ☆・18時頃まで)

(敬称略)
Nostalgic scopes/Momoco/breath of Minority/木下和英

<川崎MUZAゲートプラザ>
川崎駅の改札を出て左へ、ラゾーナ川崎プラザ手前・左手の歩道橋を渡りきったところ。

2013年4月23日 (火)

4ブレンドのゆるさがりSunday(仮)

4ブレンドのゆるさがりSunday(仮)
21日はこれから始めるラジオ番組「4ブレンドのゆるさがりSunday(仮)」の初収録をしました♪

今回はマイハウススタジオにて〜☆ハンガー写ってる〜(笑)

(現題目は木下の案を採用していただきましたm(_ _)m)

メンバーはシンガーソングライターの土方修司さん・ゆうたろうさん・絵描きのKareikoさん、と僕

今回は初回だったので打ち合わせから始まり、

どうなることやらでしたが、

無事第1回目の収録が済んだので良かった(*^o^*)

初回のメインDJは流れにより(笑)木下が担当させていただきました♪

他にミキシング・BGM等も担わせていただきます☆

それぞれのキャラが初っぱなから炸裂!?(笑)で面白くなってきたぞ(^w^)

番組名の通り「ゆるさがり」な感じで(笑)

肩の力を抜いてリラックスして・またリラックスしていただけるように

お届けしていきたいと思います(^w^)

媒体も徐々にゆるあがりに!?(笑)広げていきたいと企んでおります☆(笑)

/さて、今日もクリップミュージック生徒さんへのボイトレ&作曲&キーボードレッスン無事終了♪

帰ったら別のアレンジやミックス作業も頑張らなきゃ(^^

わかたかさんライブ

先日は高円寺Hacoに、「わかたかさん」3度目の単独ライブを観に行ってきました☆

この「わかたかさん」には、

僕の同級生であり・以前のコンビでも良くご一緒していた

和田庸くんが大きく携わっているので、

ワクワクしながら伺いました♪

わかたかさんご自身は初めて拝見したのですが

安定感があり、笑えないネタが1つもなかった(^w^)

その上要所要所で爆発力もあり、良く出来たネタ・洗練されたステージだな♪と感じました☆

また和田くん自身の協力が随所に生きていているのが感じられ、

同級生・同志として観ていてとても嬉しいライブでした☆

サポート伴奏や楽曲提供での活動もある僕としては

必ずしも表でなくとも支える役ならではの醍醐味も重ね合わせて感じられ♪

そういった意味でも伺って良かった^^

刺激にして頑張りたいと思いますo(^-^)o

2013年4月19日 (金)

エフエム滝野川、出演録

エフエム滝野川、出演録
僕のオリジナル楽曲「太陽の下の君」(作詞・作曲・アレンジ他/木下和英)


を番組テーマソングとして使っていただいている

ネットラジオ「エフエム滝野川ナナミラジオ/れーこさんの応援滝野川」に

今度は出演させていただきましたー☆

週末のちょっとしたティータイムにでも是非聴いてください♪

にしても収録楽しかったなー(^w^)

ギャラリー「アートコ」のれーこさん・共演の土方修司さん・収録をご一緒した皆さん、

ありがとうございましたo(^-^)o

アートコブログ http://ameblo.jp/rentalspace-artco/entry-11514358145.html

エフエム滝野川ななみラジオ れ〜こさんの応援!滝野川

木下和英編 http://www.youtube.com/watch?v=8XsdJ8UmZAk

木下和英2&土方修司編 http://www.youtube.com/watch?v=m6e9vH519Y8

2013年4月15日 (月)

駒込K2O@松本紗代子さん企画、出演記

駒込K2O@松本紗代子さん企画、出演記
4月13日は駒込K2Oにて

Music&Mingle vol.47に出演させていただきました☆


お忙しい中足をお運びいただいて、

お聴きいただき・最後まで沢山の心地よい手拍子をくださった皆さま、ありがとうございました(^O^)♪

また、企画&主催者の松本紗代子さん・運営のko yamaguchiさん・マスター・スタッフの皆さま・

対バンのnozomiさん・AnRi MikAさん・潮崎 ひろのさん・サポートメンバーの皆さん

ありがとうございました(^w^)

木下和英セットリスト
1、愛し合う日まで(ブルージー&ファンキー/ギター弾き語り+オケ)

2、君と駆け抜けた季節(オーケストラルバラード/ピアノ弾き語り+オケ)

3、つないだ手から(トランスver/歌とオケ)

4、太陽の下の君(ポップロック/ギター弾き語り+オケ)

(全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・演奏・歌・DTMほか/木下和英

でお届けしました♪

主催者の松本紗代子さんのステージからは「企画を成功させたい・させなきゃ」という

覇気・緊張感や「本番のために作り上げてきたモノを今出そう」、という強いパワーが感じられました☆

そして、フィードバックさんと共に満席の会場を沸かせ、実現されていたのが素晴らしかった♪

また、当日出られた方は皆さん色が違い、それぞれに際立った工夫が観られて

参考になりました☆

また、上記の通り、男一人→白一点(で良いのかな??、イメージ的には黒一点辺りの方が合うんだけど(>_<)(笑))の上、

サポートさんなしは僕だけだったのですが、

今回もオケという名のマイバンドは大活躍してくれましたー☆

ありがとうと言いたいくらいにー^^(笑)

また、終了後の打ち上げではセッションになり、

皆さんプラグイン系ばかりの中、僕もアコギで(笑)名のない曲にリード&サイドで参加して楽しかったー☆

また、ライブハウスは親しみのわくライブバーで雰囲気良くてまた参加させていただきたいなー、と感じました♪

/皆さま、当日は本当にありがとうございましたo(^-^)o

トレー^^ング

土曜日朝は外でトレーニングして気持ち良かったー(^w^)

中距離ランナー出身なこともあり

トレーニングというとジョッグでなく

インターバルトレーニングとかサーキットトレーニングとか (笑)

ついついそちらになってしまいます☆


とはいえ毎日時間をとることは出来ないから

比較的時間のかからない筋トレメインになってるんだけど

2011年春に足が折れて運動が出来ない時を経て治って以来続けていることもあり

一気に出来る回数が当初より2倍くらいにはなってきた♪

例えば
腹筋(ひねり)70→170

スクワット(ハーフ)60→130

腕立て50→110

持久力下がってる分筋力は上げていきたいこともあり

ちょっとずつでも成果が出て来て良かった♪

でも確か筋肉バトルに出てた人たちは腹筋300以上やってた気がするから

あと2倍くらいいかないとそういうの出れないなー(≧∇≦) (笑)

あくまで中距離ランナー思考で

細くて強い筋肉を付けていきたいのですが♪。

(精神面も兼ねての話ですが)

強さがなく自分自身に精一杯では人に優しくするのは少々難しく、

本人に強さを優しさに還元する意志さえあれば、強い方が優しさも持ちやすいと思う♪

歌詞風にするなら


「強くならなくていい、優しさを」よりも

「強さあってこその優しさ」

の方が本質的だと思うので、

とりあえず弱くて芯のない感じで音楽をやりたくはない☆

ということで、目指せ腹筋300!(笑)

加えて、以前増田明美さんがおっしゃっていたことなのですが、

「長い距離を走ると体中のわるいものが削ぎ落ちていく」の感覚も

ものすごく体感しているから

曲作りのためには自然や街の中をジョッグすることも大切☆

ランナー出身をしっかりと生かして

作編曲活動・シンガーソングライター活動を

心身両面の「強さ」をもっともっと身につけ、

頑張っていきたいと思います(^w^)

2013年4月13日 (土)

本日のライブと会場ご案内

本日のライブと会場ご案内
本日のライブと会場ご案内です。

まだ若干お席に余裕もございますので、今夜のご予定にお悩みの方はぜひお越しください♪
(ご予約とお値段は同じです)

開催日程 4/13(土)
イベント名 Music&Mingle vol.47

会場 駒込K2O
http://www.livecafestudiok2o.com/html/sub/access.html

東京メトロ南北線駒込駅5番出口下車徒歩1分
JR駒込駅北口下車徒歩2分

豊島区駒込3-3-21 メリービルB1
Tel : 03-6903-4861

写真はJR駒込駅北口から信号を渡り、右に曲がった位置にK2Oが見えるものです。

(地下鉄の駒込駅は写真の右手奥にあります。)

OPEN 18:00 / START 18:30

CHARGE ¥2,000+order

TIME SCHEDULE
1. 18:30〜18:55 木下 和英
2. 18:55〜19:20 nozomi
3. 19:20〜19:45 AnRi MikA
〜休憩〜
4. 20:05〜20:30 潮崎 ひろの
5. 20:30〜20:55 松本 紗代子

USTREAMにてイベントの模様生中継!(当日18:25頃〜)http://www.ustream.tv/channel/music-mingle

主催 松本 紗代子
企画製作 THE SUPERNOVA PROJECT
製作協力 MUSELABEL
後援 JAiM日本インディーズ音楽協会

*Music&MingleではJAiM日本インディーズ音楽協会を通じて財団法人日本ユニセフ協会へイベント収益金の一部を寄付しています。

東日本大震災被災地への義援金に充てさせて頂きます。

お問い合わせアドレス
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

2013年4月11日 (木)

ワン!

今日はギターレッスン〜(^w^)

生徒さんたちとは体験以来の再会でした☆

ものすごく若ーい生徒さんだから伸びしろ沢山!

じゃんじゃん可能性を引き出していきたいところです^^

にしても改めて思うけどジョイサウンドさんのF1はすごい♪

カラオケルームで機械に直接シールド突っ込んで

エレキギターのレッスンが出来ちゃうんだから♪(笑)

(別にライブなどの仕様の知識は必要だけど

にしてもありがたい☆)

さて、帰ったらまた作曲・練習や研究頑張らねば(^w^)

収録終了(^w^)

収録終了(^w^)
昨日はWhat's In TVの収録でした(^w^)

ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました(*^o^*)

また、松本 紗代子さん・山口さん・スタッフさん・本間麻実さん、

ありがとうございました(^^

とても有意義で楽しい収録でしたo(^-^)o

収録ではコンセプトやスタイルの他、これまでの活動にも沢山触れていただき、嬉しかったなー☆


13日のイベントも頑張らねば(^w^)

また、その後の反省会兼飲み会も楽しかったー♪

皆さま、当日はありがとうございましたo(^-^)o

2013年4月 9日 (火)

ルッスン

今日は新しい生徒さんのボイストレーニング&作曲レッスンスタートでした〜☆

時間もロングで意欲的な生徒さんなので、こちらも刺激受けるなー(^w^)

今夜はこれから作編曲朝までコースになりそうだけど風呂入って(笑)ガンバロ♪

今後の活動スケジュール→
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/hopnewpage0-top2.html

2013年4月 8日 (月)

What's In TVとMusic&Mingle

今週はネットテレビとイベントに出演させていただきます(^w^)

4月13日(土)18:30〜に駒込K20で行われるイベント「Music&Mingle」に先立ち、

4月10日は「What's In TV」に主催者の松本紗代子さんと共に、

僕もゲスト出演させていただくことになりました♪

ありがとうございます(^w^)


【番組詳細(原文引用)】

4/10(水)7:30p.m.より「What's In TV vol.16」を放送します!!

歌祭やMusic&Mingle他各イベントに出演して頂いてる方々から毎回お勧めのアーティストをゲストに招いてトークや楽曲オンエアー等行います♪

今回は3組のアーティストをゲストにお迎えしてお届けします!

毎回各イベントの投票によって決まるベストアーティストのLIVE映像オンエアーも有り♪

番組視聴者特典も有りますので是非最後までお見逃し無く☆
twitterは「@muselabel」です。

番組名 : What's In TV(〜Indies Hot Stream)

番組URL : http://www.ustream.tv/channel/what-s-in-tv
NAVIGATOR : Ko Yamaguchi

第16回放送 : 4/10(水)19:30〜20:30頃迄

第16回ゲスト :
・松本 紗代子さん 公式サイト
http://sayosayo1126.syncl.jp/

・木下 和英 公式サイト
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/
叉は、「木下和英」と検索。

・本間 麻美さん 公式サイト
http://ameblo.jp/mahon6/


ベストアーティストLIVE映像紹介 :
粟生田 水葉さん、雪捺さん

オープニングテーマ : 願いの詩(THE SUPERNOVA PROJECT)

エンディングテーマ : じいちゃん(THE SUPERNOVA PROJECT)
製作 : MUSELABEL

歌祭〜Supernova festa official blog

http://ameblo.jp/thesupernovaproject/


となっております♪

是非ご覧ください(^w^)

Break ice

Break ice
週末はAOR&ジャズ&ラーメン好きの友達と、久しぶりに1日英会話に行ってきましたー(^w^)

初っぱなのbreak iceではなかなかiceが溶けず(笑)、

詰まりながらでしたが、だんだん復活してきて

頭にフレーズが浮かんでくるようになり

終了前にはある程度スムーズになってきました☆

2時間英語を喋らなきゃいけない環境に身を置くのはやはり良いなー♪

そして、序盤の詰まりで(笑)ちょっぴり恥ずかしい思いをするのもまた良い☆

本当は「現地で英語のシャワーを浴びて英語脳で考え発するのが良い」

←これは百も承知なのですが

なかなかそうも行かない(>_<)

また、環境がない場合には

「逆に文法をきちんと勉強してやる方が近道」ということも聞いたりするので、

最近は例文豊富な文法解説書を

暗記等しやすいように3色ボールペンなど活用してターゲット形式に書き直し、

読み返してはよく1人でモゴモゴ言ってます(>_<)(笑)

昨日もそれは随分役に立ったなとは感じましたが、

特に序盤は実践不足によるぎこちなさ・安定感のなさが少々浮き彫りに(>_<)(笑)

英語は歌詞やボイストレーニングでも並々ならぬ重大要素♪

時間作ってまた話しに行かないとだなー☆

/終わった後には個人的には八王子一の名物の(笑)都まんじゅうを食べました♪

一つ30円でバラ売りもしてくれるのがステキです(^w^)(笑)

4つ食べたのに120円ってちょっと素晴らしい♪(笑)

さて、今週も頑張ろo(^-^)o

感謝@あきたいぬ

31日は岩本町にあるライブガレージ「あきたいぬ」でライブでした☆

足をお運びいただきお聴きくださった皆さま、

ありがとうございました(^w^)♪

また、スタッフの皆さま・対バンの皆さま、ありがとうございました(^w^)

木下和英セットリスト

1、Midnight bar blue(ブルージー/ピアノ弾き語り+オケ)
2、あなたへのユンタ(沖縄音階メイン/ギター弾き語り+オケ)
3、つないだ手から(トランスver/歌とオケ)
4、太陽の下の君(ポップロック/ギター弾き語り+オケ)

(全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM/木下和英

でした☆

皆さんの手拍子やダンス(笑)とても心強く・嬉しかったです(^w^)

また皆さんにお会い出来る日を楽しみにしています♪♪

当日は本当にありがとうございましたo(^-^)o

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ