« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

みょうごにちはミューザ

明後日は川崎ライビューーo(^-^)o

【12月2日(日) 川崎MUZAゲートプラザ】
13時〜開演

入場フリー/20分×2ステージずつ

対バンさん敬称略させていただきます。

Vague/坂本麗衣/マジキッシュ/木下和英

出演順は当日決定いたします。

ミューザライブは12月から再び雨天時(軽い雨なら場所を移して)でも決行となりました☆

また、バックトラックにも細かに細かにパワーアップを施しましたので、

細かに?(笑)進化したライブをしたいと思いまーす(*^o^*)

お時間空いている皆々さまー♪

温かくして☆☆是非遊びにいらしてください(*^o^*)

2012年11月25日 (日)

千年画廊@Kareiko展クロージングパーティー2

Ⅳ優亞さんギターサポート
1、人間(北京語)

ひなちゃんバースデーのお祝い!

2、ハッピーバースデー

Ⅳ優亞さん&ひなちゃんギターサポート
1、見上げてごらん夜の星を
味わいあり惹きつけられる&可愛い素敵な歌声でした

Ⅴ木下和英ステージtoひなちゃん
1、太陽の子
(作詞:千年太郎氏/一部作詞・作曲・アレンジ:木下和英)

みんなでお祝いして嬉しそうに喜んでもらえて良かった

また、お馴染みのお二人

土方修司さん(みんな笑顔になる楽しく格好良いステージでした

・小山田織音さん(ジワジワと心に染み入る歌たちにみんな浸って聴き入っていました

また飛び入りの林さんにもお会い出来・お聴き出来て良かったです

今回のパーティーでのライブはキャンバス・布・ダンボールに描かれた温かいタッチの絵に囲まれ

ステージと皆さんとがより近く、

いらっしゃったみんなで一緒に作り上げられていた空間でした

お聴きくださった皆さんをはじめとして、Kareikoさん・共演者さんやあの場にいらっしゃったアーティストさんたちと、

お互いに・一緒に進化していき、長く・永く頑張っていきたいなー、いかなきゃなー

感じられた貴重な時間でした

画廊にいらっしゃっる先輩たちを見習いながら頑張らねば

皆さま、当日は本当にありがとうございました

千年画廊@Kareiko展クロージングパーティー1

18日は池袋の千年画廊にて

Kareiko展クロージングパーティーでした

お越しいただき・一緒に楽しい時間を過ごした皆さま、ありがとうございましたo(^-^)o

また、千年太郎さん・優亞さん・Kareikoさん・スタッフをしてくださっていた皆さま・共演の小山田織音さん・土方修司さん

ありがとうございました!

当日は個展期間中からの絵に加え

みんなの願い事が書かれた夢の木もいっぱいになっていて

個展の盛り上がりがしっかりと形になっていました

【セットリスト】
Ⅰ、Kareikoさんギターサポート
There will be love there
前回以上に好評でした

Ⅱ木下和英ステージ オープンSE/リストランテ・ワルツ
1、愛し合う日まで(ファンキー&ブルージー)
2、夢のモンパルナス通り(ボサノバ/企画:千年太郎氏・原案:武田守弘氏)
3、太陽の下の君(ポップロック)
4、Decorated bar(ボサノバ)

皆さんの手拍子やパワフルな掛け声に(笑)感謝

作詞・作曲・アレンジ/木下和英

続く

お茶の水ライブ

17日はお茶の水KAKADOにてライブでした

お聴きくださった皆さま、ありがとうございました!

また、谷口さん・草間さん・スタッフの皆さま・対バンのうたうやまねこさん・高橋孝次さん、

ありがとうございました

木下和英セットリスト
オープンSE/神々の鼓動
1、愛し合う日まで(ファンキー&ブルージー/ギター弾き語り+オケ)
2、Midnight bar blue(ブルージー/ピアノ弾き語り+オケ)
3、君と駆け抜けた季節(オーケストラルバラード/ピアノ弾き語り+オケ)

4、夢のモンパルナス通り(ボサノバ/ギター弾き語り+オケ/企画:千年太郎氏原案:武田守弘氏)

5、あなたへのユンタ(沖縄音階/ギター弾き語り+オケ)

6、つないだ手から(ダンス/歌とオケ)

7、太陽の下の君(ポップロック/ギター弾き語り)

(オープンSE含め全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM/木下和英

でした

皆さまの手拍子に感謝&感謝のライブでした

当日は本当にありがとうございましたo(^-^)o

2012年11月14日 (水)

ライブウィークエンド

今週末、17日・18日は2日連続でライブです

17日の方は先日急遽決まったのですが、いずれも詳細を掲載したいと思います

まだ土日予定決まらないなー、という方っ

是非遊びにいらしてください

前向きおりじなるソングをたっぷり詰めてお届けします

(対バンさん順不同・敬称略)

11月17日(土)
お茶の水KAKADO

ワンステージ40分で多彩なジャンルをお楽しみいただける、ちょっと珍しいライブです

18:30オープン
19:15スタート
¥1000+1ドリンク

●1915~2000(45min)うたうやまねこ

●2000~2045(45min)木下和英

●2045~2130(45min)高橋孝次

【11月18日(土)夜 池袋「千年画廊」】
Kareiko展〈ユメノアイマニ〉クロージングパーティー

最寄り池袋の快適アクセスホッと安らぐ絵本タッチのアート空間へ

19:30~開演

\1,500(ドリンク・軽食付)

優亞/土方修司/小山田織音/木下和英 他

となっております

皆さんとお互いに元気になって、

毎日を切磋琢磨して頑張っていけるようなライブにしたいと思っております

お問い合わせ・チケットのご予約等はお気軽に
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

または

お茶の水KAKADO
0338182220
「お茶の水KAKADO」と検索

千年画廊
0359568186
「千年画廊」と検索

にお願いいたします

会場への行き方は

「木下和英」と検索→ホームページ

→「PC(携帯でもほぼ見られます)」→「access」ページ

にもございます


ついさっき久々の国分寺「武道家ラーメン」☆

うまかったあーーo(^-^)o

18時までは「ライス無限」がおしんこと共に無料食べ放題という嬉しい特典♪

お店の貼り紙→「豚骨の様々な部位を旨味を出し切るまで超強火で☆」

うんうん、そういう感じしてます(^w^)

また食べに行く日がすでに楽しみー(笑)♪

2012年11月13日 (火)

ゾロ目ライブ①

11月11日は川崎駅東口「銀座街商店街」にて音楽の街川崎ライブでした

寒い中いらっしゃってくださったり・足をお止めいただき、お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました!

お会い出来てお話出来、良かったし楽しかったです

また、石井さん・小林さん・安西さん・対バンのたけいやすともさん(from Blossom)・武田翼さん、


お世話になりありがとうございました

木下和英セットリスト
1ステージ目
オープンSE/神々の鼓動
1、Midnight bar blue(ブルージー/ピアノ弾き語り+オケ)
2、君と駆け抜けた季節(バラード/ピアノ弾き語り+オケ)
3、Dear pop angel(バラード/ギター弾き語り+オケ)
4、つないだ手から(ダンスver/歌とオケ)
5、Decorated bar(ボサノバ/ギター弾き語り+オケ)

2ステージ目
オープンSE/リストランテワルツ
1、愛し合う日まで(ブルージー&ファンキー/ギター弾き語り+オケ)
2、夢のポートカフェ(ポップロック/ピアノ弾き語り+オケ)
3、お休みの日(スカレゲエ風/ギター弾き語り+オケ)
4、あなたへのユンタ(沖縄音階/ギター弾き語り/)
5、Decorated bar(ボサノバ/ギター弾き語り+オケ)

巻いていたためみんな1曲ずつ+の
6きょくめ
太陽の下の君(ポップロック/ギター弾き語り+オケ)

(オープンSE含め全曲ともに)
作詞・作曲・アレンジ・演奏・歌・DTM/copyright木下和英

でした

ゾロ目ライブ②

川崎銀座街のライブには路上ライブの要素もあり

また違った角度から勉強になる点がありました。

普段から街を歩く時には感じておりますが「路上ライブ」では「音楽的に~」という以外の要素がかなり強くある。

例えば、構成が練られ感性の生きた詞・きれいな順次進行を絶妙なグルーヴで鳴らし・美しい対旋律と共に歌い、

要所で的を得た解決をしたからといって

それに比例して足を止めてくださる方が増えるかといったら残念ながらそういうわけではない。

だけれど、

長い目でみてその時に聴いてくださっている方々や、ゆくゆくの永い活動・仕事のためということを考えるなら

上記要素のある路上ライブ一つにしたって、

(制作ベースのスタイルの場合には)

(当たり前の話にはなりますが)幅広い音楽的な対応力や突き詰めた本質的なパワーが最重大要素となる。

(←本質的なパワーの中に楽曲そのもののポップス性は時に含みますが)

音楽追求のもとに、'イイオンガク'をやらないと♪

改めてではありますが、見失ってはいけない部分を再確認した日でした☆

/「前向きな楽曲」「音楽的進化を常にしていくこと」

この2コンセプトでじゃんじゃん実績に繋げていけるよう、

楽しむこと・楽しんでいただくことを大切に

作曲家&シンガーソングライター活動を頑張っていきたいと思います

皆さま当日は寒い中本当にありがとうございました!

2012年11月11日 (日)

川崎銀座街順番

川崎銀座街順番
14時00分〜 たけいやすとも
14時40分〜 武田翼
15時20分〜 木下和英

16時00分〜 たけいやすとも
16時40分〜 武田翼
17時20分〜 木下和英

となりました(*^o^*)

雨でも大丈夫の銀座街☆お近くの方・お時間ある方は遊びに来てくださーいo(^-^)o

オープニングライブ@ユメノアイマニ

11月3日は池袋にある千年画廊さんにて

Kareiko展「ユメノアイマニ」のオープニングパーティーのライブに参加させていただきました

お聴きいただき一緒に過ごした皆さま、ありがとうございました!

また、千年太郎さん・お世話になっている優亞さん・Kareikoさん・共演の小山田織音さんと土方修司さん、

スタッフをしてくださっていた皆さま、ありがとうございました


今回の展示ではキャンバスとはまた違う、

質感の柔らかな大判の布の絵が2点飾られ

主観で捉えると

1点は窓以外の部分に空白あることで雨を中にも外にも自然に降らせていたり

もう1点は絵中に貼られた絵描き道具がアクセントになっているが、うまく絵になじんでいたりなど

他にもこれまでの代表作含め遊び心のつまった絵が

沢山の温かな会場となっていました

木下和英セットリスト

オープニングSE/神々の鼓動
1、あなたへのユンタ(沖縄音階)
2、太陽の下の君(ポップロック)
3、夢のモンパルナス通り(ボサノバ)
4、Dear pop angel(バラード)
5、Decorated bar(ボサノバ)

全曲オケ+ギター弾き語りにて

(オープニングSE含め全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM /copyright 木下和英

&ギターサポート@かれいこ「ノーサイド」

ラストはバースデーソングto武田さん
みんなで企画&お祝いして、喜んでいただけて良かったです

みんなで歌って笑って美味しいご飯を食べて楽しい1日だったー

当日はホントウにありがとうございました!

2012年11月 2日 (金)

しんがーよてい

〔今後のシンガーソングライター活動の予定です

<今後の活動予定>(対バンさん順不同・敬称略)

会場への行き方は「木下和英」と検索→ホームページ→「access」ページにございます。

【11月3日(土)夜 池袋「千年画廊」】
Kareiko展〈ユメノアイマニ〉オープニングライブ

最寄り池袋の快適アクセス。ホッと安らぐ絵本タッチのアート空間へ。

19:30~開演/\1,500(ドリンク・軽食付)

優亞/土方修司/小山田織音/木下和英 他

【11月4日(日) 北区「飛鳥山公園」民商祭り】

(ホームページなどではお伝えしておりましたが)出演は中止となりました。

【11月11日(日)川崎駅東口銀座街商店街】

音楽の街にふと寄りみち。アートに触れる和やかな週末。


14時~スタート
観覧フリー/順番は当日決定(雨天時決行)

武田翼/たけいやすとも/木下和英


【11月18日(日)夜 池袋「千年画廊」 Kareiko展クロージングライブ】

19:30~開演/\1,500(ドリンク・軽食付)

優亞/土方修司/木下和英 他

2種のアートが織り成すチカラ。
池袋に瞬く一夜の夢。

【12月15日(土) 島村楽器八王子店with木下和英presents、vol.3開催決定!】

きょう、感じてほしいアートたちがある。
1日限りのコラボ×コラボ、冬を暖めるスペシャルイベント♪

夕方~開演、夜8時頃までを予定
詳細は決まり次第掲載/入場フリー

Lucy/木下和英 他


【1月12日(土) 四谷天窓】
高田馬場にしつらえる。安らぎの和空間で過ごす新春のひととき。

13:00~頃開演
\1,000+ドリンク

詳細は決まり次第掲載いたします。

お問い合わせはお気軽に
k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp
にメールにてお願い致します♪

みなさまにお会い出来、一緒に楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしております

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ