« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月29日 (水)

クロージングパーティーof優美展

クロージングパーティーof優美展
クロージングパーティーof優美展
クロージングパーティーof優美展
写真①石渡美香さんステージ②優亞さんステージ③コラボレーション

25日の土曜日は池袋にある千年画廊さんにて

優美展(優亞さん・石渡美香さん二人展)に

ギターサポートとオリジナル曲の1曲演奏・音響で参加させていただきましたo(^-^)o

お聴きいただいた会場の皆さま、ありがとうございました!!

また、千年太郎さん・優亞さん・石渡美香さん・スタッフをしてくださっていた皆さま、

ありがとうございました(*^o^*)

セットリスト
1、木下和英「夢のモンパルナス通り」(企画:千年太郎氏・原案:武田守弘氏・作詞曲とアレンジ:木下和英)

2、石渡美香さん&優亞さん
「上を向いて歩こう」(ギター伴奏担当)

3、優亞さんステージ
①人間(Gu伴奏担当)
②天使(Gu伴奏担当)
③Hello my friend(オケにGuで分散和音など追加)
④一生分之一天
(オケに単音弾きでアドリブでフィルインやソロなど追加)

歌声に潤い・心地よいビブラートやキレのある素敵なステージでした☆

4、石渡美香さんステージ
(木下は全曲ギター伴奏を担当)
①You've got a friend
②Yesterday once more
③Balloon
④my heart will go
on

透明感がありとても彩り深い歌声で魅力的なステージでした☆

5、優亞さん&石渡美香さん
「見上げてごらん夜の星を」
(ギター伴奏担当)

今回のライブでも事前準備で数曲耳コピをして実になったり♪、

当日オケに単音弾きメインのアドリブで入ったりなど

緊張感・ほどよいスリリングさもあり、とても実になりました(^O^)

会場は満席で今回も様々な業界の方々が来られていて、

演奏後の短めの時間でしたが、お話も出来て有意義な時間となりました☆

知り合っていただいた皆さまこれからどうぞよろしくお願いいたします(^w^)

一つ一つの経験をしっかりと自分のちからに変え♪

作曲家&シンガーソングライターとして 見えるところでも見えないところでも、

成果に繋げていけるように頑張りたいと思いますo(^-^)o

当日はありがとうございました!(^O^)

2012年8月25日 (土)

今夜は優美展クロージングパーティー☆

今日、8月25日の土曜日は池袋にある千年画廊さんにて

優美展(優亞さん・石渡美香さん)のクロージングパーティーに出演させていただきます

☆オリジナル曲の1曲演奏とお二人の計8曲ギターサポートにて☆

画廊の営業は、午後1時からとなっており、

クロージングpartyは午後7時より開始です

軽食を食べながら絵を見ていただいて歓談タイム

ライブは、午後8時よりstartです

1・木下和英「千年画廊の歌・夢のモンパルナス通り」
2・石渡美香+優亞の「上を向いて歩こう」
3・優亞4曲(オリジナル含む)
4・石渡美香4曲
(オリジナル含む)
5・石渡美香+優亞の「見上げてごらん夜の星を」

会費は2000円
(軽食+ワンドリンク)
ご予約の方は、更に+ワンドリンクサービス

※追加ドリンクはアルコール・ノンアルコール一律一杯200円です

残り数席ありますので、

ご興味ある方は♪できるだけ事前予約をよろしくお願いいたしますとのことです

ご予約は直接もしくは 
info@millei-art.com

最大限の発信と、しっかり役割を全う出来るように頑張りたいと思います

行き方は下記URLの「Access」ページまたは千年画廊さんのホームページにあります

http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://millei-art.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E5%8D%83%E5%B9%B4%E7%94%BB%E5%BB%8A&guid=on

2012年8月23日 (木)

写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ③

写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ③
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ③
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ③
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ③
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ③
①集合写真o(^-^)o

②木下和英ライブステージ1(アコースティックギター)♪

③平井敬人さんと(^w^)

④ザ・リメンダーズのヒロカズさんと☆

⑤Lucyのみっくさんと(*^o^*)(with Tatamixさんの写真パネル)

写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ②

写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ②
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ②
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ②
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ②
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ②
①なおきちさん

②平井敬人さん

③由佐達志さん(wザ・リメンダーズのヒロカズさん&木下和英)

④ザ・リメンダーズさん

⑤Lucyさん

写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ①

写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ①
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ①
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ①
写真@島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ①
①集合写真(悪びれver(笑))

②木下和英ライブステージ2(ピアノ)

③Tatamixさん写真展示

④Kareikoさん絵の展示

島村楽器八王子店with木下和英プレゼンツ駅上音楽会vol.2⑤

ラストは僕の出番でした☆

改めまして、沢山の手拍子や沢山の笑顔をくださった皆さまに感謝しております

おかげさまで盛り上がりました

(僕のMCはだいぶかみましたが(笑))

4曲目のyeah!もみなさんと一緒に出来て楽しかったーo(^-^)o

また、CDを買っていただいた方々に重ねて感謝申し上げますm(_ _)mありがとうございます!

【セットリスト】
オープンSE/空を飛ぶとりこ(インストゥルメンタル/with MC)

①Midnight bar blue(ピアノ弾き語り+オケ/ブルージー)

②君と駆け抜けた季節(ピアノ弾き語り+オケ/オーケストラルバラード)

③Decorated bar(ギター弾き語り+オケ/ボサノバ)

④お休みの日(ギター弾き語り+オケ/レゲエ風)

⑤あなたへのユンタ(弾き語り+オケ/沖縄音階)

⑥つないだ手から(歌とオケ/トランスver)

⑦太陽の下の君(ギター弾き語り+オケ/ポップロック)

(オープンSE含め全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM
copyright 木下和英
でした

今回を通して良いライブをするためには、

「お聴きくださり一緒に会場を作ってくださる方々や仲間の存在」・「毎日かかさずの鍛錬・研究」

・「リラックス&心と体の解放」・「根拠のある自信を持つために楽曲を作り込むこと」

・「メリット・デメリットでない部分「感性」を意識して暮らすこと」

これが全て揃わないといけないんだな、と感じました。

今回のライブでは一つ目の「お聴きくださり一緒に会場を作ってくださる方々や仲間の存在」の大きな力をいただき

それが一つの形になったと思います

ただ、僕のコンセプトは「前向きな気持ちを伝えていくために、常に音楽的進化をしていくこと」です

その進化に終わりはないので、関わってくださっている皆さんへの感謝を感じながら

また邁進していきたいと思います

今回のライブ、皆さま本当にありがとうございました!

2012年8月22日 (水)

島村楽器八王子店with木下和英プレゼンツ駅上音楽会vol.2④

【音響】
共同企画と音響は前回に引き続き、八王子店スタッフの畑山さんが担当してくださいました

最初のきっかけをいただいてから、企画でもとてもご丁寧に柔軟に対応してくださりすごく感謝しておりますm(_ _)m

また、音響では大ホールなどでの経験もお持ちということで

さすがの腕前で、音質やミックスバランスを早々整えてくださり

ストロークとアルペジオの音量の切り替えなどを

リハーサルが出来なかった部分まで即座に絶妙にやってくださったり、と

とても歌いやすかったことを大変感謝しておりますm(_ _)m

【展示】
また、今回は2組のアーティストさんが展示をしてくださり、

会場を華やかにしてくださいました!
①Tatamixさん
ご紹介の際にも書かせていただきましたが、

やはりTatamixさんの写真には「躍動感」がありました

動きが静止画に残るってすごい

僕のワンマンの時の写真も素敵なパネルで展示してくださり、嬉しかったー

そんなライブ写真に加え、

今回の展示では沢山の音楽アーティストさんたちのアー写が飾られていました

やはり動きがある写真、そして観ていて爽やかな気持ちになりしばらく見とれていたいような写真の数々でした

「これは依頼も沢山くる訳だ」という感じでした

素敵な展示、ありがとうございました!

②Kareikoさん
今回は新しい絵1点に加えこれまでの個展やお仕事で描いた絵が飾られました


鉛筆・クレヨン・絵の具に、アクセサリー何でも混ぜて使う というのが良く生きて

絵の各所に「天然グラデーション」のような部分が

心地よく散りばめられていました

また、千年画廊での個展の際に飾られたライオンの火の輪くぐりならぬドーナツの輪くぐりなど

愛らしいアイデアや遊びが沢山詰まった絵

茨城県のKids&Dog gardenのホームページに使われている絵では

馴染み深い方々のハートフルなわかりやすいキャラクター

などなど多彩な絵本タッチの絵で魅せてくれました

2012年8月21日 (火)

島村楽器八王子店with木下和英プレゼンツ駅上音楽会vol.2③

⑤Lucyさん

「音食祭」(次回は10月6日夕方~開催)などでお世話になっているバンドさん

川崎で共演させていただく際にはアコセット寄りですので

今回は初めて迫力たっぷりのバンドバージョンを拝見することができました

僕自身の準備時間もあり、大好きな「愛のバラード」など見られなかった曲があったことが

「バンドサウンドの勉強の機会を逃したー」と、悔やまれますが、それでも聴けて良かったです

/かなりの高音域を深いところからのパワフルさをしっかりと保ち、

ギターを弾きつつキャラクターのにじみ出る味のある声で歌い切られていた、みっくさん☆

作曲された楽曲の転調の仕方などが良い意味で奇抜で勉強になり、
ビンテージ感たっぷりのサウンドのエレキギターで、切れのあるピッキングをなさっていたリトルさん☆

要所要所で早弾きの高い技術などを生かしつつ低音域を着実に支えられていたカサイさん、リハでのライトハンドも格好良かったです☆

基本的に堅実に着実にリズムを刻みつつ、フィルインでは多彩で高度な打法で魅せてくださったイナザワさん☆

みっくさんがチラシを下で一緒に配ってくださったりと本当に感謝しておりますm(_ _)m

お話を聞いて地道な努力ゆえにご活躍なのだな、と感じました

/僕も共演者のみなさんを見習って頑張らねば!

今回のイベントが盛り上がったのは皆さんの素敵なステージングのお陰です

本当に感謝しておりますm(_ _)m

また共演させていただける日を心待ちにしております

④へ続く

島村楽器八王子店with木下和英プレゼンツ駅上音楽会vol.2②(お笑い)

③ザ・リメンダーズさん
(写真1枚目)

俳優でもあるヒロカズさんが前に組まれいたコンビの時に知り合いましたが、

久々の共演嬉しかったです

また、相方の道家さんとは初めてお話出来楽しかったです

ネタを2本拝見しましたが、

マジックのネタと・お二人で別のことをする時計仕掛けのネタ

会場の皆さんも笑いが止まらず

おかげさまで僕が持参して撮っていたビデオには

笑いを堪えきれなかった分の手ぶれとクスクスが入ってしまいました!(>_<)

ザ・リメンダーズさん、送付前にお詫びします(笑)

/これからもどうぞよろしくお願いします

④由佐達志さん
(写真3枚目真ん中)

ザ・リメンダーズさんのお弟子さんということで

初めて共演させていただきました

初めて2ヶ月にも関わらずスピーディーな小ネタ集で

何だか面白くて笑ってしまう続きの空間でした!

今後のさらなるご活躍を期待しております

2012年8月20日 (月)

島村楽器八王子店with木下和英プレゼンツ駅上音楽会vol.2①

8月18日(土)は島村楽器八王子店さんと僕で共同企画させていただいた

駅上音楽会のvol.2でした

お聴きいただき・手拍子や沢山の笑顔をくださった皆さま、ありがとうございました!

皆さんの存在があってこそライブが生き生きと動いていきました本当に感謝しておりますm(_ _)m

また、この機会をくださった島村楽器八王子店さん・畑山さん・スタッフの皆さま、

お忙しい中ご出演くださった、Lucyさん/ザ・リメンダーズさん/由佐達志さん/平井敬人さん/なおきちさん

ご出展くださった、Tatamixさん/Kareikoさん

ありがとうございました!

①なおきちさん
初めて共演させていただきました

ボサノバテイストの高幡不動という曲が特に好きでした

スライドとパチーダの組み合わせ方が格好良かったです☆

また、みんなで一緒にコーラスをする楽曲も楽しく・本場関西乗りのキャラクターもとても面白い方 でした

またの共演楽しみにしております(*^o^*)

②平井敬人さん
「平井さんをお呼びすれば必ず良いライブをしてくださる」という僕のいつも思うところなのですが

今回もやはりそれは変わりませんでした

いや、むしろそれ以上でした!

まず1曲目のベリーで涙が勝手に出そうになり…、

「りんご」ではまたもや、平井さんならではの笑わずにはいられない選考方法で選ばれた(笑)

「ゆうな」さんのお名前のスペシャルバージョンで披露されていたり

楽曲の良さと面白さが絶妙なバランスの 、

バラエティーに富んだ素晴らしいライブステージでした!

2012年8月18日 (土)

生中継&新たな出演者さん☆

生中継&新たな出演者さん☆
生中継&新たな出演者さん☆
本日の島村楽器八王子店w木下和英プレゼンツ駅上音楽会☆

今リハーサル中ーo(^-^)o

店内モニターでも生中継あり(*^o^*)

また、ザ・リメンダーズさんのお知り合いお笑い芸人の「由佐達志」さんも

急遽出演してくださることになりましたー(^_^)v

ありがとうございます♪

僕の出番は19時半頃〜です☆

お近くにいる方は是非遊びに来てくださいo(^-^)o

頑張ります☆

2012年8月17日 (金)

明日(8/18)のライブ出演者紹介

【Lucyさん】
女子ギターボーカルのロックバンド。
東京、川崎を中心に活動中☆

スネオヘアー、くるりなど多くのミュージシャンを輩出する

設立13年目をむかえる老舗インディーズレーベル「カフェオレーベル」より
1stアルバム「End of the Rainbow」をリリース。

タワレコインディーズチャート2週連続ランクイン。

http://www.lucy335.com/

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=lucymick&guid=ON

【ザ・リメンダーズさん】
現在キング・オブ・コント準々決勝まで進出中!

俳優でもあるヒロカズさんは「山崎まさよし軍団」にて日本テレビ「ものまねグランプリ」などに出演を果たしている。

相方さんとはお会いするのが初めてです☆楽しみにしております♪

ヒロカズさんブログ
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hiro-1221-hiro&guid=ON

【平井敬人さん】
奈良県生まれ。東京都在住のシンガーソングライター♪

路上ライブが朝日放送のプロデューサーの目にとまりテレビ出演、ネット投票4位を獲得し、ZEPP大阪に出演。

関西のテレビ、ラジオ、雑誌などに登場、大阪城野外音楽堂に出演。
ラジオパーソナリティーも約2年間も努めた。
8曲入りの自主制作CDは、心斎橋の老舗CDショップ「心斎橋ミヤコ」でメジャーも含めたチャート21位を獲得。

上京後、テレビ出演、ラジオ出演、雑誌のコラム連載など。

作詞・作曲・編曲・ミックス、曲に関する全てを制作。

また、曲のマスコットキャラクターを描き、それがアニメPV化・ほか映像作品も自作自演で制作・キャラを生かし演劇にも出演。

ライブに多数出演、「CLUB CITTA'川崎」など。

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://hiraikun.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%3F%3F%3F%3F&guid=on

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hiraikun&guid=ON

【なおきちさん】(from島村楽器八王子店さま)
初めて共演させていただきます☆

「大阪堺市育ち、八王子在住の賑やかし。
根っからのポップ。
狂おしくポップ。
もはや無駄にぽっぷ。

観たら良い感じの気持ちになれるミュージシャン目指して一生懸命やらせてもらいます。」

がコンセプトとのことで、演奏を楽しみにしております♪

/そして僕のプロフはこちらをご参照ください☆

http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/

/皆さまとの共演楽しみにしております☆

会場みんなで一緒に楽しみましょうo(^-^)o

明日(8/18)の出展者紹介

【Tatamixさん】

「−愛して止まない人、モノの数々−」 を撮影し続けている。

ミュージシャン・タレント・パフォーマー・各種団体など

生き・動く人々の躍動感ある写真展示が行われます☆

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://tatamix.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=tatamix&guid=on

【Kareikoさん】
「絵本の世界で実際遊べるような場所やことをいつかやりたい」と願い活動する絵本作家&イラストレーター♪

2011年5月茨城県小美玉にオープンの「kids & dogs garden」のHP画や名刺、看板デザインを担当や、
池袋にある千年画廊などにてこれまでに4度の個展を開催しています☆

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=rereko0721

2012年8月14日 (火)

写真@11日・12日・13日

写真@11日・12日・13日
写真@11日・12日・13日
写真@11日・12日・13日
写真@11日・12日・13日
1枚目は11日のきつね塚通り土曜縁日ライブ♪

2枚目は下北沢モナレコードにてメランコリカさんピアノ&ギターサポート後☆

3・4枚目は13日の優美展クロージングパーティーリハーサル ♪(①w優亞さん②w石渡美香さん)

25日優美展リハ

昨日は世田谷区の某スタジオにて

池袋「千年画廊」さんにて8月25日(土)夜に行われる

優美展(優亞さん・石渡美香さん二人展)クロージングパーティーのリハーサルでした

当日はお二人のギターサポートとオリジナル曲の1曲演奏で出演させていただきます

優亞さん・石渡美香さん・スタッフの皆さま

昨日はありがとうございました!

当日はオープニングパーティーとは違う曲をやる予定ですので

楽しみつつまた頑張りたいと思います

2012年8月13日 (月)

この夏イチオシのイベント詳細決定!

この夏イチオシのイベント詳細決定!

8月18日(土)、
「島村楽器八王子店with木下和英presents、駅上音楽会vol.2」

今回も魅力的なアーティストさんたちが集まり過ぎてくれましたっ!

ライブタイムスケジュール(転換込みで30分ずつの演奏です)
17時00分オープン

17時30分~
なおきちさん(from島村楽器八王子店さま)
18時00分~
平井敬人さん

18時30分~
ザ・リメンダーズさん(お笑い)

18時55分~
Lucyさん

19時30分~
木下和英

となっております
また、当日はアート展示があります

・写真展示
Tatamixさん
・絵の展示
Kareikoさん

島村楽器八王子店インストアスタジオライブ

【場所】
島村楽器八王子店(京王八王子駅のすぐ上☆・JR八王子駅より徒歩5分)

東京都八王子市明神町3-27-1

楽しいイベントになること間違いなしっ

なのに何と入場はフリーです

/忘れられない夏の思い出を…

みんなで一緒に作れたらと思っています

皆さんのお越しをお待ちしています

メランコリカさんサポート@下北沢モナレコード

昨日は下北沢モナレコードさんにて、

メランコリカさんのピアノ&ギターサポートで出演させていただきました

お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました!

メランコリカの小山田織音さん・大庭徹朗さん・細井秀明さん、

素敵な機会をありがとうございました!

また、モナレコードの浅田さん・スタッフの皆さま・共演者の皆さま、ありがとうございました

装いなき真面目さが大きなパワーに変わっているメランコリカさんの

哀愁とポップス性がうまく織り交ざった演奏とコラボレーションさせていただき、

とても楽しく・有意義な機会でした

また、織音さんの言葉巧みな趣ある歌詞が良い刺激になりました

昨日はラスト2曲の「一年」をアコースティックギターにて

「バブル期を知らない僕ら」をピアノにてサポートさせていただきました

また、モナレコードさん、初めてお伺いした場所でしたが

浅田さんに会ったの初めてじゃない気がするとおっしゃっていただき

僕もそんな気がしていて(笑)、また、演奏にも嬉しいコメントをいただき、

大変光栄でしたm(_ _)m

また、モナレコードさんはジャズの良く合うアンティークで ムードのあるライブハウスで

空間自体が魅力的でした

昨日という日に感謝して☆、今日も頑張ります

写真/音楽イベント@きつね塚通り

写真/音楽イベント@きつね塚通り
写真/音楽イベント@きつね塚通り
写真/音楽イベント@きつね塚通り
写真/音楽イベント@きつね塚通り

音楽イベント@きつね塚通り

8月11日はきつね塚通り土曜縁日にて、当日の音楽イベントを主催させていただきました

お聴きいただいた皆さま、天候が崩れかけた場面もあった中、

本当に感謝しておりますありがとうございました!

また、本当にお世話になりました、岩倉さん・きつね塚通り商店街や町会の皆さま・

出演してくださった岩本玲奈さん・大城龍一さん、岩本玲奈さんのお母さん

ありがとうございました

大城龍一さんはブルーステイストもありつつの、ポップでパワフルな演奏「格好いい弾き語り」を披露してくださり

会場を盛り上げてくださいました

♯9度の使い方、特に格好良かったです

岩本玲奈さんは味のあるビブラートや、爽やかさとパワフルがともにある伸びのある歌声

や楽しそうな歌う姿が沢山の人々をひきよせていました

タイミングで僕自身は聴き逃してしまったけど(>_<)僕が作詞・作曲した「あなたに届け」も歌ってくださり感謝です

またお2人と共演出来る機会を楽しみにしています

また、地元の小学生、玉手箱「木下兄ちゃんと音楽で遊ぼう 」にも来てくれていた

かおるちゃんがライブの看板を作ってくれました!ありがとうね

木下和英セットリスト
①ステージ目
1、Decorated bar(ボサノバ)
2、あなたへのユンタ(沖縄音階)
3、Dear pop angel
(バラード)


1、愛し合う日まで(ファンキー&ブルージー)
2、お休みの日(レゲエ風)
3、太陽の下の君(ポップロック)


夢のモンパルナス通り(ボサノバver/企画:千年太郎氏・原案:武田守弘氏)

全曲ともに作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM
copyright木下和英

でした

また、渋谷路上時代からお世話になっている横田堅弘さん・みぶ~さんの

お店が同通りにオープンでお伺いしました

スタイリッシュな和空間で粋ながら寛げる空気感

そして何より料理がおいしかったー(特に揚げ出し豆腐が絶品!)

/イベントを無事に開催出来、久しぶりの方々に沢山お会い出来、幸多き1日でした

皆さま本当にありがとうございました!

これからも感謝を忘れず、前向きな気持ちを伝えてゆくために「音楽的進化」を頑張っていきたいと思います

2012年8月12日 (日)

今夜のモナレコードサポート出演

昨日のきつね塚通り土曜縁日、皆さまありがとうございました

詳しくはまた書かせていただきます

今日は、下北沢モナレコードさんにて、

メランコリカさんのピアノ&ギターサポートで出演させていただきます

メランコリカさんの出演時間は21時から35分間です

頑張ってきまーす

2012年8月10日 (金)

発令中ー☆

発令中ー☆
七味だんご&レモンだんご

どちらもお初の味(*^o^*)
七味だんごは程よいピリピリ♪

レモンだんごは白あんベースに酸味が加わって☆

かなりうまいじゃないか!o(^-^)o

只今明日からの食べ過ぎ注意報発令中(≧∇≦)(笑)

2012年8月 7日 (火)

8月12日ピアノ&ギターサポート出演決定

8月12日ピアノ&ギターサポート出演決定
今日夜はメランコリカのメンバーさんと初めてスタジオで合わせましたーo(^-^)o

メンバーのみなさん、ありがとうございました!

予定していたピアノサポートの楽曲に加え、

アコースティックギターでアドリブで数曲入らせていただき、

とても有意義な時間になりましたー(*^o^*)

また、今日を踏まえて8月12日下北沢モナレコードにて

ピアノ&ギターサポートで2曲入らせていただくことになり、

初めて出る箱でわくわく中です(^_^)v

また、昨日は8月25日優美展(優亞さん・石渡美香さん2人展)の際に使用する曲、

先日耳コピして練習を始めている石渡美香さんの楽曲に続き

優亞さんギターサポートの中国語楽曲の耳コピも終了し、

そちらも少しずつ準備が整ってきました☆

サポートは勉強になるので、頑張っていきたいと思いますo(^-^)o

青いきつねと…

【池袋からすぐの快適アクセス
趣ある「きつね塚通り」で過ごす涼やかな週末

8月11日(土)は
JR板橋駅そば「きつね塚通り土曜縁日」にて

当日のイベントを主催させていただきます

【出演者】(敬称略・順不同)
岩本玲奈/大城龍一/木下和英

【時間】
16時~19時
(2~3曲を2~3ステージずつ)

観覧フリー

お祭りですのでお子さま~大人まで屋台も併せて楽しめます

また、ライブは雨天でも行います

皆さまのお越しをお待ちしてまーす

【きつね塚通り行き方】
JR埼京線で池袋から1駅、板橋駅滝野川口を降り、マクドナルドの角を左折、

ローソンやサイゼリヤを右手に見ながら上り坂を直進、

少し下って八百屋さんのある二車線の通りを右折、

セブンイレブンを左折していただいたところです☆

2012年8月 6日 (月)

3サウンズ

7月ラストから8月頭にかけては3つの音源を作りましたー

まずは小臣富子さん作の紙芝居の


①玉手箱のガマキリ
(絵/滝野川のお子さんたち&Kareikoさん、演者/川本洋子さん・小臣さん、企画/岩倉美樹さん、音楽全編担当/木下和英)

②野菜の花どろぼう
(絵/大西三朗先生、演者/川本洋子さん・小臣さん、音楽全編担当/木下和英)


①は全体にピアノ演奏を入れました。(クラシック・ジャジー両方の要素を組み入れました)

また、管楽器・ギター・ドラム・ベースでアレンジした曲や、

ストリングスとピアノでアレンジした曲が(いずれもインスト)が入っています。

②は全体にアコースティックギター演奏を入れました。(ポップス・ロック・ブルース・ボサノバの要素を組み入れました)

サンバの曲調でアレンジした歌入りの楽曲も入っています。

これらの紙芝居は8月18日にJR板橋駅そばの「きつね塚通り土曜縁日」にて

披露していただけるそうで、

僕は島村楽器八王子店さんw木下のイベントを夕方~させていただく当日ですが、

同じ日に別の場所でも音源が力を発揮してくれるのはすごく嬉しいことです

また8月24日に赤羽会館でも披露があるそうです。

/もう一つは千年太郎氏が作詞、僕が作曲・アレンジ・演奏・歌・一部作詞をしました、

千年画廊の小さなアイドルひなちゃんをテーマにした楽曲のリアレンジです

この曲はアコギとリズム隊の他ボイシングを工夫した管弦楽器のアレンジも加え、

後半にスケール感を出すように心がけてみました☆

この曲については、披露や視聴の機会など決まりましたら、また書きたいと思います

真夏の川崎ライブ記

8月5日は川崎ミューザゲートプラザにて

川崎ストリート音楽団のイベントライブでした

お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました

また、ミューザさま・石井さん・川崎ストリート音楽団の皆さま・マクドナルド川崎ミューザ店さま

対バンのvagueさん/もりきこさん/オートクチュールサックスカルテットさん

ありがとうございました!

今回のライブは皆さん色が違い特に勉強になりました

(もりきこさんは異彩を放ち面白い歌詞や息の合ったギター二本の演奏・やMC

vagueさんの完成されたオケアレンジやピアノのフィルインの入れ方や、歌い方やMC

オートクチュールサックスカルテットさんは登場の仕方~4種のサックスのみのアレンジの仕方・演奏

素晴らしかったー)


木下和英セットリスト
1ステージ目
オープンSE・神々の鼓動
(全て弾き語りにて①②はピアノ③④はギターにて)
①Midnight bar blue②君と駆け抜けた季節
③Decorated bar
④愛し合う日まで

2ステージ目
オープンSE/リストランテワルツ
①君と駆け抜けた季節(オーケストラルバラード/オケ+ピアノ弾き語り)
②あなたへのユンタ(沖縄音階/オケ+ギター弾き語り)
③つないだ手から(トランスver/オケと歌)
④太陽の下の君(オケ+ギター弾き語り)

(オープンSE含め全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・演奏・歌・DTM
copyright木下和英

でした

5日はどうもありがとうございました!

次回のライブは8月11日16時~、北区(板橋駅そば)きつね塚通りにて、

土曜縁日にて音楽イベントを主催させていただきます☆詳細は間もなくです

頑張ります

ビアガーデン

8月4日は千年画廊さん屋上にてビアガーデンでした

交流させていただいた皆さま・町会の皆さま・オーナーの千年太郎さん・ディレクターの優亞さん、

とても楽しい時間をありがとうございました

当日はあくまで小さめの音でになりましたが、

オリジナル曲やコピー曲(少年時代・上を向いて歩こうなど)を演奏したり

優亞さんの中国語曲などの伴奏をさせていただいたり、

いらっしゃっていたマジックブギーのメンバーさんと

ギター2本&リズムでアドリブセッションさせていただいたりしました

また、コール佐藤氏の頭の回転の早い面白い即興作詞曲も聴くことが出来、

楽しかったです

美味しいビールと食事に音楽、幸多き時間をありがとうございましたo(^-^)o

7月28日「優美展(優亞さん・石渡美香さん2人展)」オープニングライブ写真

7月28日「優美展(優亞さん・石渡美香さん2人展)」オープニングライブ写真
7月28日「優美展(優亞さん・石渡美香さん2人展)」オープニングライブ写真

2012年8月 4日 (土)

from池袋for川崎

今日は、池袋「千年画廊」さんにてビアガーデンでミニ演奏ー、頑張ってきまーす

そして明日、8月5日(日)は川崎MUZAゲートプラザにてライブします

13:00~

Vague/もきりこ/オートクチュールサックスカルテット/木下和英

観覧フリー・順番は当日決定

となっています

対バンさせていただくのは初めてですが、

みなさん色が違う上、ご活躍の方々のようですので

楽しみです

ご予定がまだ決まっていない方は、是非遊びにいらしてください

<川崎MUZAゲートプラザ行き方>
川崎駅の改札を出て左へ、ラゾーナ川崎プラザ手前・左手の歩道橋を渡りきったところです☆

2012年8月 2日 (木)

クリップミュージックレッスン

30日はクリップミュージックさんとカラオケJoysoundさんがコラボレーションしている

クリップミュージックレッスンの

先日に引き続き店舗さんへのご挨拶と

講師同士の決起集会兼飲み会?(笑)

でした

国分寺店の畠山店長さん・立川店の高梨店長さん

クリップミュージックの東社長・竹下さん・小路 真耶さん・桐生あやかさん

ありがとうございました

国分寺店と立川店は最初は僕1人でしたが3人に増え、

しかもお2方含め全員三者三様で

ボイスレッスンに加え、あやかさんは話し方レッスンを

小路姉さんは作詞・顔ケアと腹式呼吸を組み合わせたレッスンを

僕は作曲・編曲・ギター弾き語り・作詞のレッスンを

(小路姉さんと僕はみんなで発声練習も♪)

といううまいこと被らない3講師(笑)になり、

生徒さん・店舗さん・そして僕たちのことを考えても(笑)

とても良い巡り合わせになりました

みんなで具体的に協力してゆく話なども出来、

この体制で本格的に始動しはじめる8月から良い感じになりそうです

また、上記レッスンのいずれかにご興味ある方は

http://clip-inc.com/sp/class/index.html

を是非ご覧くださいo(^-^)o

近々「みんなで発声練習」なんてのもやります

国分寺店みんなで発声練習
みんなで発声練習
入会金:無し
会費:2,500円(お一人様)
予定:毎月第3水曜日(次回は8月15日)
時間:19:00~20:00


立川店みんなで発声練習
入会金:無し
会費:2,500円(お一人様)
予定:毎月第2木曜日(次回は8月9日)

時間:19:00~20:00

料金にはソフトドリンク飲み放題、日替わりスープ飲み放題、ソフトクリーム食べ放題が含まれています

また、時間内でミニライブも予定しています

/普段の活動と合わせ頑張っていきたいと思います

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ