« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月30日 (月)

千年画廊ギターサポート&so on

7月28日は、池袋にある千年画廊さんにて

優美展(優亞さん・石渡美香さん2人展)オープニングパーティーに

お二人の全曲ギターサポートと、千年画廊のテーマソング「夢のモンパルナス通り」の演奏で

出演させていただきました

お聴きいただいた皆さま本当にありがとうございました!

また、千年太郎さん・優亞さん・石渡美香さん・当日スタッフをしてくださっていた皆さま、

ありがとうございましたo(^-^)o

お二人の絵が皆さんを包む形で会場は作られる中

ライブの方は満席の会場で円滑に進み、石渡美香さんの英語ソングの澄んだ優しい歌声と

優亞さんの中国語ソングの美しく趣ある歌声

を3曲ずつ無事ギターでサポート出来たので良かったです

(セットリスト「夢のモンパルナス通り」木下和英(企画・千年太郎氏、原案・武田守弘氏、作詞曲アレンジ・木下和英)


石渡美香さん①You've got a friend②Top of the world③my heart will go on

優亞さん①人間②迩快楽所以我快楽③懐念


お二人で「見上げてごらん夜の星を」)

でした

演奏中は一番楽しかったですが、ライブ 後もかなり楽しく

本当に色々な方々とお話することが出来ました☆

音楽のmixエンジニアさん・作曲家浄書家の先生・イベントプロデューサーさん・シンガーさん

・漫画家さん・画家さん・彫刻家さん・ブラックミュージックを浴びたギタリストさん・ホテルマンさん・ナレーターさん・通訳さん・会社員さん・事業家さん

など本当に色々な世界の方々がいらしていて

深いお話もお伺いしたり出来、勉強になることが沢山でした!

また皆さまにお会い出来る日を楽しみにしております

28日は本当にありがとうございましたo(^-^)o

2012年7月27日 (金)

OP

明日7月28日(土)は池袋「千年画廊」さんにて

優亞さん・石渡美香さんの、優美展オープニングパーティーに

全曲のギターサポートとオリジナル1曲演奏で出演します


(時間変更になり)夜20時頃ライブスタート

ご予定くださっている方は

このライブについてはご予約が必要だそうなのですが、

この記載が直前になってしまいましたので、コメントか

k_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

にメールいただければ代わりにこちらで問い合わせ&予約いたします

パーティースタートは 
PM7:00~PM9:30         会費 ¥2,000(軽食+ワンドリンク)
≪ タイムテーブル ≫

受付された方から順に

カウンターにてチケットと(軽食+1ドリンク)を交換してください。


タイムテーブル
はじまりのご挨拶・乾杯  19:10
    
絵画鑑賞・ご歓談 

木下和英 千年画廊のテーマソング「夢のモンパルナス通り」演奏 20:00~

石渡美香さん 
3曲※(英語の歌)
20:05~

優亞さん   
3曲※(北京語の歌)20:25~

石渡美香&優亞 「見上げてごらん夜の星を」 20:45~


となっています

千年画廊さんホームページ
http://millei-art.com/

行き方
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/hopnewpage4.html

明日のご予定決めかねている方もぜひ遊びにいらしてみてください

2012年7月21日 (土)

明日のライブは中止となりました。

明日、八王子クラブモンスターさんでのライブですが、

ライブハウスのやむを得ない事情により中止になったとのご連絡を

いただきましたので掲載させていただきします。

ご予定してくださっていた方、申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

優美展ギターサポート初合わせ

優美展ギターサポート初合わせ
19日は、7月26日〜8月25日まで
池袋にある千年画廊さんにて開催される


優美展(優亞さん・石渡美香さん)2人展の

(ギターサポート)スタジオ初合わせでしたー\(^ー^)/

お二人・僕も1曲のパーティーライブは7月28日(土)・8月25日(土)の18時30分頃〜

とえんがわカンパニーさん・僕の出演するライブは8月4日(土)屋上ビアガーデンとなっております。

優亞さんにはいつもとてもお世話になっているのですが♪

石渡美香さんやスタッフの方々とは初顔合わせながらに

とても楽しい時間を過ごさせていただきました☆

ありがとうございましたo(^-^)o

お2人とも画家・歌手・女優というマルチに活躍されている 方々ですので

とても魅力的で盛り上がるパーティーになりそうで楽しみですo(^-^)o

写真@原市アースカフェ企画ライブ②

写真@原市アースカフェ企画ライブ②
写真@原市アースカフェ企画ライブ②
写真@原市アースカフェ企画ライブ②
写真@原市アースカフェ企画ライブ②
集合写真など

写真@原市アースカフェ企画ライブ

写真@原市アースカフェ企画ライブ
写真@原市アースカフェ企画ライブ
写真@原市アースカフェ企画ライブ
写真@原市アースカフェ企画ライブ
写真@原市アースカフェ企画ライブ
下から順番に
①土方修司さん
②鈴木しげゆきさん ③松本紗代子さん
④小山田織音さん
⑤アート展示Kareikoさん

明日のライブは中止の可能性があります。

ホームページなどで告知させていただいていました

明日22日の八王子クラブモンスターさんでのライブ、

まだはっきりとしたお答えはいただけていないのですが

ライブハウスさんのやむを得ない事情により

中止になる可能性があるとお伺いしております。

そのライブをご予定してくださっていた方がいらっしゃいましたら

申し訳ありません。
連絡が再度取れ次第すぐに日記を更新いたします。

よろしくお願いいたします。

2012年7月18日 (水)

プレゼンツライブ@原市アースカフェ③

5番目に歌わせていただきました僕のセットリストです

オープンSE/神々の鼓動(インスト・ワールドミュージック系)

①Midnight bar blue(ピアノ弾き語り+オケ/ブルージー)

②君と駆け抜けた季節(ピアノ弾き語り+オケ/オーケストラル・バラード)

③あなたへのユンタ(アコースティックギター弾き語り+オケ/沖縄音階)

④つないだ手から(歌とオケ/トランスver)

⑤太陽の下の君(アコギ弾き語り+オケ/ポップロック)

アンコールをいただき

⑥Decorated bar(アコギ弾き語り+オケ/ボサノバ)

(オープンSE含め全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM
copyright木下和英

でした

出番を後込みするくらいの(笑)皆さんの素晴らしい演奏

そして雰囲気作りのおかげさまで

かなりライブがやりやすかったー

トランスver以降の手拍子・エイヤーサーサーのかけ声、嬉しかったです

そして5曲目の後に随分と長い間拍手をいただいて、

もしかしたらこれはアンコールか!?

と思いつつも「もし違ったら…」と一瞬心配になり(笑)

ありがとうございまーす!ばかり何度か言っていましたが


どうやら本当にアンコールをいただけたようでしたので

心はニヤニヤながらに(笑)

皆さんに①ファンキーな曲・②レゲエ風の曲・③ボサノバテイストの曲

どれが良いかを手を上げていただき③の方が一番多かったので

Decorated barを歌わせていただきました

/本当に感謝に尽きるライブでした

皆さまにまたお会い出来る日を楽しみにしております

15日は本当にありがとうございました!

プレゼンツライブ@原市アースカフェ②

3番目、松本紗代子さん

前回初めてライブを拝見し今回出演していただきましたが、

今回はサビをはじめとして歌声の伸びがさらにパワーアップされ

メロ部での空気混ぜ声の魅力もさらに増されていて

隅から隅までとても魅力的な演奏でした

また相変わらず心地よいピアノに加え、

MCも多彩なネタや種が登場し面白く

行田市への地元愛を感じる公認ご当地ソングの楽しい締めまで

何とも素敵なライブでした

4番目、小山田織音さん(fromメランコリカ)

こんなに真っすぐ&真面目なキャラクターで

弾き語り・バンド活動を地道にパワフルにやり続けられる人は

そう多くはないのではないのでしょうか

今回のライブでも時代や季節を映し出す趣ある楽曲を

しっかり抜ける心地よい歌声・

大きな存在感で歌ってくださいました☆

アート展示
Kareikoさん
おしゃれなアースカフェさんの一角に

さらに絵本タッチで細かな遊び心の入った絵で

円かで温かな空間を創り出してくれました

今回は試作品とのことでしたが缶バッチも作品に加わり

同じ絵にスタイリッシュなイメージが加わり

次回の展示も楽しみになりました

プレゼンツライブ@原市アースカフェ①

7月15日(日)は原市アースカフェさんにて

木下和英プレゼンツライブをさせていただきました

足をお運びくださり・お聴きくださった皆さま、本当にありがとうございました!

また、温かな空間を作り出してくださった原市アースカフェの根本さん・みなさま

お忙しい中ご出演・ご出展くださった

土方修司さん・鈴木しげゆきさん、サポートの本間アキコさん・松本紗代子さん・小山田織音さん・Kareikoさん、

皆さまのお力で素敵なライブになりました、ありがとうございました!

一番目、土方修司さん

人としてのパワーを感じる真っすぐで力強い歌・涙を誘うバラード

・ギターを打楽器としても生かしたリズミカルな歌たちを

心揺さぶるような切れのあるビブラートで

色とりどりに聴かせてくださり

最後は無敵の「諸井整骨院の歌」でみんなを笑いと明るさに巻き込んでくれました

2番目、鈴木しげゆきさんwピアノサポート:本間アキコさん

鈴木しげゆきさんご自身の、走り出したくなるような明るい楽曲や

味わい深く格好良い楽曲

をパワフルで芯のある声で歌われる、元ある大きなパワー

今回はそれに加え、ロック・ジャズ・クラシックピアノ、いずれの技法も生かしたような

本間アキコさんの素晴らしいピアノで

すごい相乗効果が生まれていました

お二人はMCもとても面白く、また、ライブ全体もかけ声などで盛り上げてくださり、

すごくありがたかったです

②へ続く

2012年7月17日 (火)

れないよん

7月14日はお世話になっている島村楽器八王子店さんにて、

イベントライブに出演させていただきましたー

お聴きいただき、手拍子をくださった皆さま、本当にありがとうございました!

また、島村楽器八王子店さんの畑山さん・笹川さんはじめ

ギターチューニングを気遣いライブ前の空調温度まで丁寧に調整してくださったりと

スタッフの皆さまの温かさで心地よくライブをさせていただくことが出来

大変感謝しておりますm(_ _)m

また、初めてご一緒させていただいた、

Ploughさん・未来明るき高校生バンドのRed pointさん・いんたむさん・

ありがとうございました

また皆さまにお会い出来る日を楽しみにしております

14日は本当にありがとうございましたo(^-^)o

2012年7月15日 (日)

プレゼンツライブin原市

今日は原市アースカフェさんにて

企画ライブがあります(^^

7月15日(日)
(埼玉県)原市アースカフェ
木下和英プレゼンツライブ

[時間]
17時半頃~開場
18時頃~開演

[場所]
<原市アースカフェ>
tel:048-722-4488
会場: 埼玉県上尾 市原市中3-1-10
大宮からニューシャトル原市駅徒歩30秒

[出演順]
転換込みで30分ずつの演奏です
①土方修司さん
18時~18時半

②鈴木しげゆきさん 18時半~19時

③松本紗代子さん
19時~19時半

④小山田織音さん(fromメランコリカ) 19時半~20時

⑤木下和英
20時~20時半

アート展示
Kareikoさん

入場フリー

カフェでのライブですのでワンオーダーをお願いします

僕自身は今日はピアノバラードのリアレンジverを初披露します

ベース・ドラムの他にオーケストラ楽器音(弦楽器・木管楽器・金管楽器)

全てを組み込んだリアレンジ。

対旋律・フィルインや弦楽器・管楽器それぞれの音域区分やボイシングを工夫し、

響きの美しさを追求したアレンジです。

スタイリッシュなカフェで安らぎの週末を

今日は何しようかなーとご予定を決めかねている方・お近くの方

是非遊びにいらしてくださいo(^-^)o

一緒に楽しみましょう

2012年7月13日 (金)

15日出演者紹介③

7月15日(日)の18時~

原市アースカフェでの木下和英企画ライブ、

出演者の紹介です

(Webサイト・ブログなどを参照させてただきました)

アート展示
Kareiko
「絵本の世界で実際遊べるような場所やことをいつかやりたい」と願い活動する絵本作家&イラストレーター。

2011年5月茨城県小美玉にオープンの「kids & dogs garden」のHP画や名刺、看板デザインを担当や、
池袋にある千年画廊などにてこれまでに4度の個展を開催している。

絵の中に、遊びや良くみると気付く密かなアイディアのある作品を描いています。

⑤木下和英
20時~出演

(大部分を外部サイトより引用させていただきました)

アコギとピアノ、二刀流シンガーソングライター。作曲家。

●プロフィール
ノンジャンルの楽曲に加え、ロック・ポップス・ボサノバ・ブルース・ジャジー・沖縄音階・ダンス・レゲエ風・企業社歌

インストではワルツ・ワールドミュージック系・クラシカル&ロック・ギターインスト

など様々なジャンルの楽曲を

生楽器・DTM共に生かして制作し、

そのアレンジ・ギター・ピアノと共に歌うシンガーソングライター・作編曲家。

様々な楽曲ををポップに仕上げることなどを得意としている。

これまでに全国放送のラジオやスカパーなど15局以上のメディアに出演・楽曲オンエア歴。

各種楽曲提供も行っています。

15日出演者紹介②

7月15日(日)の18時~

原市アースカフェでの木下和英企画ライブ、

出演者さんの紹介です

(皆さまのWebサイト・ブログなどを参照させてただきました)

③松本紗代子さん
19時~出演
(ピアノ弾き語り・withバックトラック)

2008年マキシシングル「shutout」でソロデビュー。

「生きる」をテーマに孤独感や人との距離、心の闇にフォーカスし歌詞の世界を作り上げ、

ロック~バラードまで様々なテイストのピアノやオケのサウンドに乗せて歌う

松本紗代子というシーンを作り上げる活動を続けている。

作詞にはご自身の心理学の知識も生かしている。

歌われるその時にはライブ会場をご自分の色に染め上げていくような

柔らかな包容力・空気感を持つシンガーソングライターさん。

④小山田織音さん
(アコースティックギターの弾き語り) 
気配りと心配りを欲張りに唄うシンガーソングライター。

なんだか懐かしくも古臭くない愛だの夢だの人間だのを投げかける。

ecoの訴えやチャリティーなど社会活動を兼ねたライブも積極的に展開。

ラジオ「すまいるFM」レギュラー番組なども長年に渡りつとめる。

力強さ・情熱・哀愁、どんなメッセージの楽曲でも

それとマッチした声に引き込んでくれる魅力溢れるシンガーソングライターさん。

15日出演者紹介①

7月15日(日)の18時~

原市アースカフェで行わせていただく木下和英企画ライブ、

出演者していただく方々の僕なりの紹介です

(皆さまのWebサイトやブログなどを参照させてただきました)

①土方修司さん
18時~出演
(アコースティックギター弾き語り)

名古屋出身、高校生の頃よりギター弾き語りを始める。

主な出演/受賞歴 2010年 YAMAHA Music Revolition Song Contest豊橋地区グランプリや

多彩なイベント主催をはじめとして、様々な活動を行っている。

時には涙を誘う情感や趣に・時には反骨精神に・時には笑いに溢れる歌詞の楽曲を

キレのあるビブラートで歌い上げる情熱的で格好いいシンガーソングライターさん。

②鈴木しげゆきさん
18時30分~出演
(アコースティックギター・(ウクレレ)弾き語り)

高校時代からいくつかのバンド活動を経験。

高校生にして路上ライブ活動の様子が山形県内ニュースで取り上げられる。

バンド解散後ソロ活動本格化。

日本一周路上ライブ
・鶴ヶ島HALLEのオムニバスCD「雨のち晴れ2」参加・2010年四谷天窓での初ワンマンライブ成功をはじめ、

各所でイベント主催やライブハウスツアーなどを行っている。

明るいタッチ~深みのある楽曲まで独自でならではの楽曲を歌われる

存在感強きシンガーソングライターさん。

2012年7月12日 (木)

イベントのオープニング役

ここのところ様々な作編曲・制作などのご依頼をいただき、

トップギアで行っているのですが、

ちょっと作業台や楽器とばかりにらめっこし過ぎでした(笑)

でもついに嬉しい演奏の機会がやってきます

畑山さん、お誘いいただきありがとうございます

7月14日(土)に出演させていただくイベントの

詳細が決定!

何年ぶりだろうか(笑)、高校生の時に出たことあるんだけど、

イベント共同企画をさせていただいたりと(次回8月18日(土))

お世話になっている島村楽器八王子店さんにて

イベントのオープニング役で出演させていただくことになりました


イベントのオープニング役で出演
木下和英 17時15分~

(出演者さま敬称略)
①いんたむ 17時30分~

②Red point 17時45分~

③Plough 18時00分~

入場フリー

オープニングで失敗は出来んなー

しっかり務めたいと思います

お時間合う方は遊びにいらしてください

また、出演される方々・島村楽器八王子店さん、

どうぞよろしくお願いいたします

今からまた制作作業やギター・ピアノサポート参加曲の練習など頑張ります

2012年7月 5日 (木)

ないよ

7月14日(土)はお世話になっている島村楽器八王子店さんにて

イベントライブに出演させていただくことになりました

15時45分~17時の中で2曲を演奏します

歌うのは2曲ですが、入場フリーです!

ご予定空いている方は是非遊びにいらしてください

3連休初日のひとときぜひ一緒に楽しみましょう

2012年7月 4日 (水)

3週連続で出演!

今日はメランコリカさんに、また改めてお誘いをいただき、

「すまいるFM」でメランコリカさんがDJをなさっている
「Radio goes on」に

3週連続で出演させていただきます

心地よく楽しい&締まるところはキッチリの素敵な番組なので楽しみです


今回で90回目となる番組の初ゲストとして呼んでいただき、

3週連続とは本当に感謝に尽きます!

小山田織音さん・大庭徹朗さん・細井秀明さん、ありがとうございます

木下のオリジナル曲、リアレンジ後初登場の楽曲オンエアもあります

夜10時30分~オンエアで、今週もラジオ放送だけでなく
インターネット上でも

「サイマルラジオ→すまいるFM→〈視聴する〉をクリック」

でも聴けますので、

夕飯の後にくつろぎながらぜひ放送を楽しんでいただければと思います

サイマルラジオ視聴サイト
http://www.simulradio.jp/

メランコリカさんホームページ
http://www.colorofheart.com/melancholic_a.html
または、「メランコリカ」と検索。

ついでに僕のホームページ
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/
または「木下和英」と検索。

です

2012年7月 3日 (火)

詳細決定!

7月15日(日)木下和英企画ライブ、詳細決定

魅力的なアーティストさんたちが集結してくれました!これは見逃せないっ


7月15日(日)
(埼玉県)原市アースカフェ

木下和英企画ライブ

[時間]
17時半頃~開場
18時頃~開演

[場所]
<原市アースカフェ>
tel:048-722-4488

会場: 埼玉県上尾 市原市中3-1-10

大宮からニューシャトル原市駅徒歩30秒

[出演順]
転換込みで30分ずつの演奏です

①土方修司さん
18時~18時半

②鈴木しげゆきさん
18時半~19時

③松本紗代子さん
19時~19時半

④小山田織音さん(fromメランコリカ) 19時半~20時

⑤木下和英
20時~20時半

当日はKareikoさんによる絵の展示があります☆

何と入場はフリー!

カフェでのライブですのでワンオーダーをお願いします

スタイリッシュなカフェで安らぎの週末を

是非日にちを覚えておいてください

ずぶとん

ここ数日は毎日のギターピアノ弾き語り・各ソロ練の他

スローテンポな楽曲のリアレンジ(アコースティックアレンジ→コードも詰め直しストリングス・鉄琴2種などをプラス)

、メロディーに対しての作詞制作2曲をし終えたり

、新たなコピー数曲のギターサポート練などなど

色々とやっております

また、音楽の勉強に加え、語学の方も基本毎日継続中

悔しくも英語シャワーを浴びられない代わりに

文のリーディングを基本に文法を総復習しはじめたり

中国語も千年画廊さんでお世話になっている方々に

発音のコツを教えてもらってから一気にわかってきて、

文法と一緒にだんだん覚えてきました

短絡的でなく永続的に・そして本質的に
色んな意味でずぶといオンガクの幹を

育てていけるよう日々精進したいと思います

2012年7月 1日 (日)

雨天中止@ミューザライブ

現在は小雨なのですが、予報では午後から本降りということですので、

残念ながら本日のミューザライブは中止となりましたm(_ _)m

楽しみにしてくださっていた方々すいません

その分来月の川崎や、7月15日(日)原市アースカフェでの企画ライブを頑張りたいと思います

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ