ゴガク
僕の場合は「音楽に役立てること」が前提ですが、
最近語学、英語は前からですが、中国語の勉強にはまり中
僕は一番好きな国はあくまで日本で、
昔から・古来からの美しい国風・日本語・国土は最も大切にしなきゃな・守るべきだなと、
と感じていますが
それとは別に、英語のスキルをもっとアップし、中国語も少しずつでも話すことが出来るようになれば
英語でマニアックな話が出来るようになったり(笑)、10億人以上の中国人の方々とも話せるようになるわけだ
それによって中国人の方ともセッションが出来るようになれば
中国語の歌の聴き方まで違ってくるたぶん・・・(笑)
そんな風になれたらいいなあ
文法はだんだんわかってきたけど、「え」の口の形で「う」っていうとか、
異様に発音が難しい!
我想講中文!
↑話すって主な漢字携帯に入ってないー&間違っていませんように・・・(笑)
楽しみながら精進するぞ
« レックスバーライブ御礼 | トップページ | ナイジシン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いい色原市アースカフェ♪(2013.11.16)
- 久しぶりのアコライフ出演記(2013.08.24)
- 日程たち(2013.08.08)
- 土曜縁日プラス情報&出演者紹介(2013.08.03)
- 楽譜の楽譜による楽譜のための?ワンコード♪(2013.02.14)
最近のコメント