« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月27日 (日)

アワプラジオ&so on

本日は千代田区のFM局アワプラジオさんにて僕のオリジナル曲がオンエアとなりました

(リアルタイムでは聴けなかったので曲名はわかり次第HPに書こうと思いますm(_ _)m)

お聴きいただいた皆さま・エクレアスミスさん・局の皆さま、ありがとうございました!

今回のことを感謝してまた頑張りたいと思いますo(^-^)o

また、昨日はブライダルの音響照明のお仕事に行ってきましたー

また、幸せなお二人と魅力あるスピーチなどを見ながら

その演出に携われて良かった

照明の細かな部分だったり

新たにパソコン映像のスクリーン再生の仕方を教えてもらったり

仕事の後に、ミュージカルなどの音響経験がある方に

オケやSEのポン出しの新たなソフトや方法を教えてもらったり

など勉強になること沢山でしたー


そして今は毎日の弾き語り練とポップロック楽曲の歌入れを終え、

これからまた別のブルース系楽曲のミックスやギター入れ、管弦楽曲のアレンジなどやるところ

一気に頑張るぜぃ

毎日を・そして一つ一つの楽曲を大切に日々の「音楽力アップ」を頑張り、

しっかりと成果に繋げていきたいと思います

2012年5月20日 (日)

千年画廊1周年記念ライブ

昨日は池袋にある千年画廊さんにて

千年画廊の1周年記念パーティー兼

宮城菜々さん・荒井賢治さん2人展のクロージングライブでした

お聴きいただいた皆さまありがとうございました!

また、千年太郎さん・優亞さん・宮城さん・荒井さん、お世話になっている皆さま、ありがとうございました

昨日は岩本玲奈さんが静岡から初出演してくれました

きれいな歌声・パワフルな歌声どちらも聴かせてくれて大盛り上がりでした

明日は川崎ライブらしく・まだ高校生なので遠いから大丈夫かなと思いましたが、

ご実家が東京にあるということでしたし・いつも通りお母さんもご一緒でしたので

こちらも安心してライブしていただけたので良かった!

そして優亞さんのライブもお料理の合間を縫って出来ることになり、聴けたので良かったです

昨日のライブは何と金髪の異色キャラから始まり、

さすが女優さんの名演技を見せていただきました、なりきり方が本当にすごかった

ライブもひなちゃんと一緒に2曲を聴けて良かったです

僕も2曲ギターで入らせていただきました(^^

/木下和英セットリスト
オープンSE・神々の鼓動
①Decorated bar(ボサノバ)
②お休みの日(レゲエ)
③あなたへのユンタ(沖縄音階)
④太陽の下の君(ポップロック)
⑤夢のモンパルナス通り(ボサノバver)
アンコールをいただき⑥愛し合う日まで(ファンキー&ブルージー)

「夢のモンパルナス通り」は企画は千年太郎さん・原案は武田守弘さん・作詞作曲アレンジは木下和英

他の楽曲はオープンSE含め全曲ともに、

作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM/木下和英

でした(*^o^*)

皆さんにいただいた沢山の手拍子や

響きが良すぎる(笑)山本画伯や武田さんの犬笛

それを力に今日からまた頑張ります

2012年5月19日 (土)

千年画廊への行き方

<千年画廊>
池袋駅メトロポリタン口より徒歩10分

ホームページ

http://millei-art.com/
電話
0359568186

池袋駅メトロポリタン口の改札を出て、正面に直進し陸橋の奥まで進む、
右手にある階段を降りファミリーマートのある方向に直進。

池袋メトロポリタンホテルやセブンイレブンを左手に見ながらそのまま直進。
大通りに出たら左折。

ファミリーマートを右手に・池袋警察署を左手に見ながら交差点まで進み右折。

左カーブが始まる手前のスーパー手前を左折。

路地を進む。
小学校を右手に見ながら直進。

そのまま100メートル程度進んだ四つ角を右手に20メートル先左手。

ですo(^-^)o

2012年5月17日 (木)

とぅきゅうきゅう

今決まっている活動予定を掲載させていただきます

色んな場所で歌い弾きますので、

ご予定合う際には是非お会い出来たらと思います
5月19日(土)
千年画廊(池袋)にて
宮城菜々さん・荒井賢治さん二人展クロージングライブに出演
18時半~パーティー開始
19:00以降~ライブ
岩本玲奈さん/木下和英
入場料1500円程度にて(ドリンク・食事付き)
池袋駅メトロポリタン口より徒歩約10分
ホームページ
http://millei-art.com/
電話
0359568186
5月27日(日)
千代田区のFM局「アワプラジオ(89.0MHz)」さんにて
木下和英のオリジナル曲オンエア!
(DJエクレア・スミスさん)
6月11日(月)
茨城県、ラジオつくば番組「ウシロックレディオ」の放送21:30~
DJ Hideさん(元hotdog)・田村JINさん
出演&オリジナル曲2曲オンエア!
6月16日(土)南砂町スカイシティ集会ホール
Lucy presents 「音食祭」

ライブSTART 17:00
宴 会START ライブ終了後から
各35分~40分の演奏時間
男性3,500円/女性3,000円

会場:東京メトロ東西線「南砂町駅」から徒歩11分
Lucyさん/Nostalgic-scopesさん/松本紗代子さん/木下和英

主催者さんの方針により、このライブにつきましては、

k_hop_blue_sky@yahoo.co.jpにメールいただいた方に詳細をお伝えいたします

また、ライブ当日出演者・スタッフのいずれかが駅までお迎えに上がります
7月15日(日)
(埼玉県)原市アースカフェにて木下和英企画ライブ開催決定!
17時半頃~開場
18時頃~開演

7月28日(土)(29日の可能性もあり)
池袋「千年画廊」
にて優亞さん・石渡美香さん2人展オープニングライブに出演
夜19時頃~
詳細わかり次第掲載
8月4日(土)
池袋「千年画廊」さん主催ビアガーデンに出演予定

8月18日(土)
島村楽器八王子店with木下和英present's
駅上音楽会vol.2
開催決定!
楽器店インストアライブ・夕方頃開演

入場フリー・詳細未定

行き方などは下記ホームページをご参照ください
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/

2012年5月16日 (水)

ナイジシン

ここ3・4週間は結構いろんな音源を制作完了&中

オリジナルの

ボサノバを1曲は0~・もう1曲はリアレンジ・ギター・歌のリレコーディング、

ブルージーなロック系楽曲の歌入れ、

ピアノ演奏を前面に出す予定の新しいバラード曲の作詞作曲アレンジ、

ポップロック2曲分のコード当てやシンセアレンジ(対位法・保続音・順次進行などとにらめっこしながら)など

色々とやっています

そういう中でこれからはもっともっと幅を広げた形で自分の音源
を旅に出していけたらなー、と

指針・方針を考えつつ動き始めたところです

色々やっていて思うのは僕の場合はどうやら特に

「根拠のある自信」を相当沢山持たないといけないんだな、と。

どうにも「根拠のない自信」というのが簡単に持ちずらい(>_<)

陸上の中長距離走をずっとやってきたかもしれないですが

中長距離は毎日の練習が命で、それをやらずして「根拠のない自信」を持ったところで

レースでの負けは確定する訳です

音楽の世界はあまりストレートに成果の出る世界だとは思いませんが、

大きなスパンで考えれば音楽でも通ずると思うので

毎日の練習はもちろんですが、

各ジャンルの名曲の研究はもそうですし、

「先人たちが築かれてきた美しい響きの傑作集」といえる音楽理論・作編曲法・オーケストレーション

・楽器法・機材についてなども

どんどん勉強していかないとな、と思います

「直感を信じる勇気」と「縛られない自由さ」だけは忘れずに

もっともっと多彩な活動を出来るように、貪欲に前向きに頑張ります

2012年5月15日 (火)

ゴガク

僕の場合は「音楽に役立てること」が前提ですが、

最近語学、英語は前からですが、中国語の勉強にはまり中

僕は一番好きな国はあくまで日本で、

昔から・古来からの美しい国風・日本語・国土は最も大切にしなきゃな・守るべきだなと、

と感じていますが

それとは別に、英語のスキルをもっとアップし、中国語も少しずつでも話すことが出来るようになれば

英語でマニアックな話が出来るようになったり(笑)、10億人以上の中国人の方々とも話せるようになるわけだ

それによって中国人の方ともセッションが出来るようになれば

中国語の歌の聴き方まで違ってくるたぶん・・・(笑)

そんな風になれたらいいなあ

文法はだんだんわかってきたけど、「え」の口の形で「う」っていうとか、

異様に発音が難しい!

我想講中文!

↑話すって主な漢字携帯に入ってないー&間違っていませんように・・・(笑)

楽しみながら精進するぞ

2012年5月12日 (土)

レックスバーライブ御礼

今日新宿レックスバーにお越しくださり、お聴きくださった皆さま、

ありがとうございました!

また、田村JINさん・マスター・HIDEさん・田中誠一さん・行輝さん

ありがとうございました

木下和英セットリスト
オープンSE・勇みゆく時
1、お休みの日(レゲエ風)
2、Midnight bar blue(ブルージー・ピアノ弾き語り&オケ)
3、Dear pop angel(バラード)
4、つないだ手から(トランスver・歌とオケ)
5、太陽の下の君(ポップロック)

特記のあるもの以外は全てアコースティックギター弾き語りとオケにて

作詞・作曲・アレンジ・演奏・歌・DTM copyright木下和英

でした

最後の楽曲ではコード進行をだいぶ作り込んでることもあるので楽譜開くはずが忘れて

頭フル回転で大変だったりなどありましたが(笑)

皆さんの温かな手拍子に支えられ、頑張れました

本当にありがとうございました

ドンドン新しく面白いことをやっていけるようこれからも頑張ります

また皆さんにお会い出来る日を楽しみにしております

2012年5月10日 (木)

新人類「レックス」

明後日12日土曜の夜は新宿Rex barにて

イベントライブ「Aco life」に出演させていただきます

ライブ前にはラジオ収録もあるから頑張るぞ(放送日等はまた書かせていただきます


ライブの方はどんなジャンルがお好きな方でも楽しんでいただけるように

色とりどりの構成にしたいと思っています

ご予定空いてらっしゃる方は、

せっかくの週末夜ですので是非みんなで一緒に楽しんで平日の疲れを吹き飛ばしましょう

☆タイムテーブル☆

18:00 開場
18:30 開演

(対バンさん敬称略)
18:30~19:00 行輝

19:10~19:40 田中誠
19:50~20:20 田村JIN
20:30~21:00 木下和英

場所:新宿区歌舞伎町1-2-13 新光ビルB2
  (新宿RUIDOK4 廊下挟んだ向い)
   
03-5155-8550
rex-bar@ruido.org

料金:1000円
(ドリンク+フード 1000円別)


【アクセスガイド】
http://worldchord.jp/m/map/ruidok4.html
にあるルイードK4の隣です

【詳細】
新宿駅東口を出て「ABCマート」と「さくらや」のある「新宿駅東口という交差点」(※地図上の赤丸)へ向かいます。

ABCマートを右手に見ながら靖国通り方面へ直進します。

100mほどで靖国通りにぶつかりますので、そこを右へ曲がります。

そこから1つ目の信号のところまで行くと左手前方に「ミスタードーナツ(以下ミスド)」が見えると思います。

そこの「新宿区役所前という交差点」(※地図上の青丸)をミスド方面に渡り、ミスドを右手に見ながら新宿区役所通りに入っていきます。

区役所を左手に見ながらそのまま直進して一つ目の信号の右手前の角のビルの地下2階にある「新宿ルイードK4」の隣です

2012年5月 9日 (水)

夢のモンパルナス通り

いつもお世話になっております千年画廊さん(池袋)

のテーマソングとして作らせていただいた

「夢のモンパルナス通り」が

(企画/千年太郎氏

原案/武田守弘氏

作詞作曲・アレンジ・演奏・DTM・歌/木下和英)


3月に展示されていた皆さまの多才で多彩な絵・
千年太郎氏制作の素晴らしい映像とともに

光栄にも画廊のトップページに載せていただいております

千年太郎さん・武田守弘さん・優亞さんはじめ画廊に関わりある皆さまに

大変感謝しておりますm(_ _)mありがとうございます!

是非ブログを見てくださっている皆さまにもご覧いただけたらと思いますので、

URLを載せたいと思います

千年画廊さんホームページURL
http://millei-art.com/

携帯から映像を観るには
http://www.youtube.com/watch?v=cgdij8BJhKQ

2012年5月 8日 (火)

「POWER SQUASH! STREET☆」出演記

5月6日日曜日は紅葉~momiji~さんご主催の学生イベント
「POWER SQUASH! STREET☆」

にゲスト出演させていただきました


お越しいただいた皆さま・手拍子をしてくれた皆さま・CDを買ってくださった方々・お初に足を止めてくださった皆さん

ありがとうございました!

また、音楽の街川崎の皆さま・マクドナルドさま・ミューザ川崎さま

主催の紅葉~momiji~さん、学生枠の

岩本玲奈さん・scratchさん・改名をされたということでバンド名がわからないのですがm(_ _)mスリーピースのパワフルなバンドさん

ありがとうございました!

木下和英セットリスト
①ステージ目
オープンSE・リストランテワルツ
1、愛し合う日まで(ブルージー&ファンキー)
2、お休みの日(レゲエ風)
3、Decorated bar(ボサノバ)

②ステージ目
オープンSE・空を飛ぶとりこ
1、Midnight bar blue(ブルージー・ピアノ弾き語り+オケ)
2、あなたへのユンタ(沖縄音階)
3、つないだ手から(トランス・オケ+歌)
4、太陽の下の君(ポップロック)

特記のあるもの以外は全てアコースティックギター弾き語り+オケにて

(オープンSE含め全曲ともに)作詞・作曲・アレンジ・歌・演奏・DTM他 copyright木下和英

でした

2ステージ目は強風との戦いだったりと大変な面もありましたが(笑)、

皆さんの温かい手拍子・「お休みの日」のみんなが言ってくださったイェイ!や


紅葉~momiji~さんの和やかな雰囲気作りや

みんなで交代で配ったチラシ

色々なものが相乗効果で素晴らしいイベントになっていました

参加させていただき良かったです
ありがとうございました

また皆さんにお会い出来る日を楽しみに しております

2012年5月 5日 (土)

「POWER SQUASH! STREET☆」ゲスト出演

明日は川崎ミューザゲートプラザにて

紅葉~momiji~さん主催の学生イベント「POWER SQUASH! STREET☆」

にゲスト出演させていただきます

13時~全体開演です(ホームページには14時~と書いてしまいましたが、訂正いたします)

明日まだご予定ない方は是非遊びにいらしてください

〈行き方〉
川崎駅の改札を出て左へ、ラゾーナ川崎プラザ手前・左手の歩道橋を渡りきったところ。
です

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ