« 塗りつぶされた絵① | トップページ | お久の出身地ライブ »

2011年12月 7日 (水)

塗りつぶされた絵②

また、土方修司さんの諸井整骨院の歌が相変わらず楽しくて笑い

・批判を恐れずに歌う物申しソングにもパワーを感じ感銘を受けました

パフォーマーさんの海外の牧場で家畜をおびき寄せる「ホーミー」も初めて聴いて不思議なパワーを感じられました


僕は5曲を演奏しました
セットリスト
イントロSE/神々の鼓動(インスト)
1、愛し合う日まで(ファンキー・ブルージー)
2、Decorated bar(ボサノバ)
3、Dear pop angel(バラード)
4、つないだ手から(トランス)
5、太陽の下の君(ポップ・ロック)

(SE含め全曲とも作詞・作曲・アレンジ・オケ制作/木下和英)

オケとともにアコースティックギター&歌で演奏

さらにみんないい感じに酔っ払ってきて

「何か歌ってくれー」のリクエストが僕にも土方さんにもあり(笑)、

オリジナルの「心の中まで」「空の彼方から生まれた恋」と

オケアレンジをこれからする新曲もアコギ一本で歌いました

ついでに新曲紹介をさせてもらうと、この曲は、

男性でも女性でも聴けるように想定した、究極の片思いソングで、

切ないシュチュエーションなんだけど、聴いた後にはきっと明るい気持ちになれるように

思い切りポップな曲調で作りました

音楽的には、

変わり種のクリシェを使ったり

・ドッペルドミナントによる転調をここぞのタイミングを図り使ったり

・マイナーとメジャーそれぞれのトゥーファイブ・ドミナントモーションを準固有和音を絡めて変わった形で盛り込んだり、

もちろん体感も大切にメロディーをつけたり、

など結局のところは見えない部分になる訳だけど(笑)

とにかく面白みを感じられるように工夫してみました

オケアレンジが終わり次第じゃんじゃん披露していきたいと思います

画廊で良いエッセンスを沢山感じられたので感謝してその分また頑張っていきたいと思います

« 塗りつぶされた絵① | トップページ | お久の出身地ライブ »

文化・芸術」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塗りつぶされた絵②:

« 塗りつぶされた絵① | トップページ | お久の出身地ライブ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ