« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月21日 (水)

9月25日鶴ヶ島

にて、ライブがあります

是非遊びにいらしてください

9/25
「FREE WAY LIVE」
食えない野豚キャスティング
開場18:30
開演19:00

①19:00~19:25
おっこ
②19:35~20:00
木下和英
③20:10~20:35
IKUCHIN
④20:45~21:10
鈴木しげゆき


鶴ヶ島HALLE(ハレ)
会場:
埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷7-7 ジョイビル2F
会場HP
http://halle-web.com/
東武東上線で池袋より急行で約40分

台風一過の秋晴れになるように頑張りまする

2011年9月 8日 (木)

紙芝居7作品発売(CD付き)

8月初めの打ち合わせから着々と準備・曲作りやレコーディングなどを進め、

8月後半にようやく完成!

有限会社ウォル・ト社(代表取締役・保正氏)より発売

[台本・絵]
絵描き・デザイナー・脚本家で、劇団東少のプログラム他・役所関係・紙芝居デザイン・建築デザインなど

長年を手掛けられてきている大西三朗先生

(温かくやさしく芯があって素晴らしい絵でした

[声]
俳優でラジオDJの大西達之介さん

(キャラの使い分けが本当にすごかった

[音楽]
木下和英
(作曲・編曲・歌・演奏・DTM・mix・rec)

というキャストです

紙芝居専用の舞台とともに、紙芝居7作品がCD付きで発売されました


(オーダーメイド販売・ブルーライト付舞台44,900円・1作品価格(わかり次第ここに加筆)円)

[題目]
注文の多い料理店・ツエねずみ・祭りの晩・屁こき嫁・大工と鬼六・貧乏神・おじいさんのすることまちがいない

以上7作品です

曲はほぼインストで ワルツ2曲・ワールドミュージック系1曲・ギターインスト1曲・和楽曲1曲・ ・他に分類し難いジャンル2曲

他に短いジングルが
約10曲くらい

歌入りは大工と鬼六の小鬼役で短い1曲

という感じで参加しております

台本と声の演技が面白くてパソコンの前で何回ニヤニヤしたことか

むっふっふ(笑)

あと3作品作るようなので、また頑張ります!

2011年9月 4日 (日)

川崎・渋谷ストリーツ

今日の川崎ライブ・渋谷ライブお聴きいただき、ありがとうございました!

お久しぶりにお会い出来た方・お初の方にもお会い出来良かったです

お差し入れで、USBミニ扇風機・今日のライブ写真・和プリンシュークリームなどまでいただきすごく嬉しかったです

ありがとうございました

また、川崎ライブの対バンさん、

camyさん(温かでとても耳馴染みのいい音楽でした!)・Rabbit riderさん(裏表声のmixがとてもきれい&歌が特徴的で上手かったー!)

ありがとうございました

途中雨が降り、移動など大変でしたが、
虹が見えて感動!


でもその時には僕のケイタイは充電が切れていて写メ撮出来なかったのでした・・・(笑)


また、渋谷路上で知り合えたビレッジさん(お話も含めてすごく楽しいライブでした!)

ありがとうございました

川崎ライブではいつも通り、自作オケも使い、やったのですが、

最も評判が良かったのは意外にもトランスのアレンジをした

「つないだ手から」でした

ただ、本当はダンスあった方がいいよね!?との声も(笑)

どうしようかな・・・(笑)

それはそうと

これからもドンドンじゃんじゃん新しいことをやっていきたいと思います

前向きなメッセージを多彩に伝えていけるように、これからも頑張ります!

しぶろじょ

今から他のバンドさんが始めるまでだけ、渋谷・東横線一階改札前で路上やりまーす(^O^)

頑張るぞo(^-^)o

MUZA順番

遅くなりましたがm(_ _)m順番は一番目で、2ステージは15時10分頃からスタートしますo(^-^)o

2011年9月 3日 (土)

明日は川崎MUZAゲートプラザにて路上イベントに出演します

【詳細】
9月4日(日)
川崎ミューザゲートプラザ

13:00~
(対バンさん敬称略・順番は当日決定&発表

Camy/Rabbit Rider/木下和英

ニューアレンジの曲・ステージ間にインスト新曲などあり
ます

【場所】
JR川崎駅改札を出て、ラゾーナ川崎手前左手の橋を渡り切ったところ。

お時間合う方は遊びにいらしてください

紙芝居ライブ場所

紙芝居ライブ場所
今日の「王子狐の夕すず美」(^O^)

雨天が見込まれるので、王子小学校での開催となりましたo(^-^)o

2011年9月 2日 (金)

ライブ@紙芝居

9月3日(土)は、音無親水公園にて(雨天の場合王子小学校にて)

小臣富子さんの紙芝居の劇中歌に参加します

「夕すずみ2011」

[晴天時]
音無親水公園にて

www.tokyoguide.net/spot/128/

[雨天時]
王子駅から徒歩5分の王子小学校にて

ja.wikipedia.org/wiki/北区立王子小学校
(漢字までアドレスです)

出番
3番目・午後2時40分頃~

心温まる野菜が主人公の15分くらいの作品です

ご興味ある方はぜひ遊びにいらしてくださーい

キヲクノカケラ・アシタノオト展

先週日曜はKareikoさんのかれいこ展ミニライブに参加しましたー

お会いした皆さま・ギャラリーアートコのれいこさん・かれいこさん、ありがとうございました

沢山の人が訪れ絵と同じく温かな個展になっていました

お絵かきコーナーでは僕がはまってしまい、お絵かき好きの子供と1・2を争う枚数描いちゃいました


僕はミニライブで参加しましたが、

コピー曲メインで歌い、大きな古時計を歌ったとたんに急に盛り上がりびっくり

お子さんたちやその お母さんたちに喜んでいただけて良かった

ありがとうございました!

次回ライブも頑張ります

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ