« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月13日 (日)

ゲレンデでーい(アクセント中程)

今日は川崎MUZAゲートプラザで、音楽の街川崎の路上イベントに出ましたー☆

皆さまありがとうございましたっ

ちょっと久しぶりの方々やお初の方、皆さまにお会い出来て嬉しかったです

また、対バンの福岡麻央さん&サポートさん・minxzoneさん、ありがとうございました

お2グループとも随分ご活躍の方々

なのに俺はオケを忘れたときたから大変だっ(>_<)

ということでワンステージ目はにゃかにゃかに大変だったのですが

曲目と心構えを見直し(笑)、

フラッシュに持ってたオケのデータだけCDに焼いてきていざ2ステージ目(^O^)

ここは気合い入れていかなきゃいけないでしょーということで全力投球ー

その結果

久々の曲でコード忘れたことを&MC滑ったことをネタにしつつ何とか頑張りましたー(笑)

ちょっとそれはありつつも(笑)

絶対に前向きに最後までと決めやり切ったら(最重要な1・2曲目はアコギ弾き語り

CDを買っていただきサインさせて頂けちゃったり&ワンステージ目より聴いてくださる方増え

嬉しかった&大感謝でしたっ

俺の場合はそう要領も良くないから

歌の力・ギターの力・弾き語りの力・曲をアレンジしてオケを制作する力・勢い余って滑る力(笑)

総力を結集してやってこそ

ようやく心を打てるのかな、と思いました
&それを続けたら何かが生まれるかも

これからも何事も全力で頑張るぞ

今日はありがとうございました

おそこく

告知が遅すぎですが

今日の14:20~と16:00過ぎ~

川崎のミューザシンフォニーホール前にライブに出まーす

対バンはminxzoneさんと福岡麻央さんです

お近くの方は是非遊びにいらしてくださーい

2010年6月 6日 (日)

出演時間決定

イトーヨーカドー本厚木店エントランスライブ☆

出演は16:30頃~となりました

オープンマイクのため前後してすいませんでしたm(_ _)m

おはⅡ(詳細訂正ですm(_ _)m)

今日は厚木インディーズ「A-I-M」さんに初参加~

イトーヨーカドー本厚木店にて

オープンマイクのイベントに参加させてもらいまーす(告知遅いですが

15:30~16:30頃に歌います

お近くでお時間ある方は是非遊びにいらしてみてくださーい

昨日は北区の滝野川玉手箱さんで「木下兄ちゃんと音楽で遊ぼう」

の音楽編&ランニング編でしたー

ありがとう&ありがとうございました

一緒にアニソン歌ったり楽典クイズやったり

ランニングでは色んなストレッチやインターバルトレーニングお試し編をやったり

しましたー一緒に歌い走れてぶっちゃけ俺も楽しかったー(笑)

その後はRolandでまた某大作曲家さんのオーケストラ楽曲の打ち込みレッスンー

色んな管弦楽器の音の出方の特徴、その打ち込み法や、また新たな奏法記号なんかを

教えてもらいましたー

きっかけをくださっている社長さんに大感謝ですm(_ _)m

/他2つの短い紙芝居用楽曲も上がって、ガンガン次へ行くぜぃ

まずは今日頑張ってきまーす

2010年6月 4日 (金)

あおー♪(巻き舌)

〈たまにお知らせ〉ホームページの存在を知っていただきたく、「木下和英」とお暇な際に是非ご検索くださいませ

http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/

よろしくお願いします

ここ数日はPOP ROCK系曲のボーカルリレコーディング&ミキシングをしたりしましたー

僕は「曲を音源作品として完成させること」がとても好きなので


最強のそれを作るべくその第一歩にはなった気がしています


それから新曲を作り始めたりなんかしました

これまた何となく創るんじゃー芸がないし、何よりも心を打ちたいから

曲展開もただでは終わらせぬぞ(笑)

最近懐かしい友達と三人で飲んだのですが、

大好きな一刻者の水割りを飲み・つまみに丸腸やモツサラダを食べ、

たまらなく楽しく、また飲もーなんて話しになりました

みんな結構芸術好きなもんで、

その友達の1人から勧められて聴いているビルウィザースに改めてだいぶはまり中ー

ボズスキャッグスなんかもそうだけど

AOR系統の曲に感涙しやすい肌のようです

近々そんな曲も書いてみようかと思ったりなんかしたりして…

ひたすらに心愉しき今日この頃です

暑くなってきましたが、スタミナを付けてお互いに楽しんでいきましょう

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ