« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

☆最終日☆

明日夜は、肉料理が旨い洋食店「アウトザブルー」にて

「かれいこ」さんの個展の最終日にコラボライブがあります

19:30~22:30頃
入場無料、(飲食店のため1オーダーお願いしております、¥300~)

(順不同・敬称略)withみぶ~/相人/木下和英

NEWギターで出来たてほやほやソングもやります

くつろげる場所なので、お仕事帰り・学校帰りに、是非遊びにいらしてくださーい(^^

〈行き方〉
池袋から埼京線で1駅、JR板橋駅の東口を出て、

道なりに左へ、マックとローソンを通り過ぎ、

少し下って八百屋さんのある二車線の通りに着いたら右折

セブンイレブンの角を左折、左手の4件目です
道に迷ったら
アウトザブルー
0339401011

又はk_hop_blue_sky@yahoo.co.jp

までお気軽にお問い合わせください

生放送終了〜☆

生放送終了〜☆
昨日は榎ありささんのネットTV「榎ありさの絆キラキラ」の生放送でした〜☆☆

ご覧いただいた皆さま・榎さん・スタッフの方々、ありがとうございました!、

またメッセージもいただき大感謝♪♪

また、準備不足でご迷惑をお掛けした部分があり、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

/演奏曲「愛し合う日まで」NEWギターで弾きました♪♪

間もなく一周年になるというこの番組。

スタッフの皆さまの支えや進行ぶりや榎さんの司会ぶり

プロフェッショナルさの中、素敵な時間が過ごせてありがたし!

また、2週間後〜番組ホームページからオンデマンド放送で観られるそうです☆

/さて、俺自身は新たな楽曲を組み立てたり、

ミックス作業もドンドン進めていってます。
「楽曲」と「弾く瞬間」を命に前進あるのみ。

頑張ります(^^

2009年9月28日 (月)

今夜9時

ネットTV「榎ありさの絆キラキラ」に出演します、是非ご覧ください

21:00~

http://www.netlive.ne.jp/EnokiArisa/

又は「榎ありさの絆キラキラ」と検索

で観られます

初オンエア曲をNEWギターで生演奏します♪♪

また、榎ありささんをまだご存知ない方も必見です!

シンガーソングライター&司会&CMまでこなす素敵な方なので是非

また、今~夜9時過ぎまで番組・榎さん・僕へのメッセージも

熱烈歓迎受付中です!

今日のテーマ「あなたのターニングポイントは?」です

arisahime@netlive.ne.jp

でお待ちしています

/また画面でお会いしましょう(^^

渋々谷啓さんが演技した

今日夜は渋谷で路上でした〜☆

今日は沢山の方にお会い出来ました〜♪、お聴きいただきありがとうございました!

またお会い出来るのを楽しみにしております(^^

流し司会のアレクサンダー福助さんという方が、飛び入りで進行をしてくれたり、などもあり

色んな方に沢山お会いしました〜♪♪

今日の特記事項としては「ギターの音色に弾かれて」という方が増えたこと☆

前のギターも勿論好きだけど、新しいギターの鳴りがいい分繊細な弾き方や抑揚もつけやすく

歌も歌い易かったな〜☆、「弾き語りの腕」をガンガン磨くぜぃ(^^

「ギターを買ったら」と渋アコの神川さんやアウトザブルーのみんなに言われて良かった♪(笑)

分割払い頑張らなきゃ!(笑)

さて、明日は21:00〜「榎ありさ」さんのネットTVに出演します☆

詳細は明日また載せます(^^

PS 谷啓さんと誕生日が同じなんどす☆祝☆

2009年9月27日 (日)

川崎銀座街〜渋谷繁華街

川崎銀座街〜渋谷繁華街
先ほどは川崎駅東口銀座街にてライブでした〜☆

お聴きくださった皆さま・商店街の皆さま、ありがとうございました!♪

今日は掘り出してきたオリジナル曲NEWバージョン

や沖縄民謡・安里屋ユンタのポップスバージョンをやりました(^^

/対バンはLEAPさん・RIEさんでした☆

RIEさんにもLEAPさんにもいい刺激をもらい、また、ギターなど色々教えてもらい、感謝♪♪

ありがとうございました☆

今日は買ったばかりのNEWギターで演奏しました〜♪

前のギターも大切にしながら、プロの現場で使えるギターと腕を

早急に磨いていきたいと思います♪♪

今渋谷に移動中〜☆☆

PM14:00・PM21:00

今日は音楽の街川崎の企画路上と、ストリートライブがありまーす(^^

14:00〜川崎駅東口銀座街w

21:00〜渋谷駅周辺(マークシティーと東急東横店間or東横線一階改札前or東口)

今日は新しいスタイルでトライしまーす☆

お近く通る方は是非お寄りくださーい(^^

2009年9月26日 (土)

収録〜☆

収録〜☆
24日はすまいるFM(76.7MHz・FM朝霞)の「キミにつながレイディオ」

(DJ田原みどりさん(キングレコード))の収録でした(^^

みどりさん・共演&お誘いくださった永遠迷子さん・小山田織音さん・スタッフさん、他皆さま

ありがとうございました!♪

オンエア前なので内容は言えないのですが、

温かな雰囲気でめちゃ楽しい番組になりました♪♪、大感謝!

初オンエア新曲も2曲ありo(^-^)o(フルアレンジverなど)

放送日は10/3(土)の19:00〜です☆(インターネットでも同時放送)

是非聴いてみてください(^^

/また、収録後には、皆さんの温かさで総勢15人くらいの打ち上げ的食事会にまぜていただき

嬉し&楽しかったなー(^^シュウマイも旨かったし♪(笑)

また田原みどりさんに随分とメジャー&プロならではの

アドバイスを色々といただき勉強になりまくり!、ありがとうございました!

/素敵な1日に感謝o(^-^)o

2009年9月24日 (木)

生じゃありませんでしたm(_ _)m

すまいるFMさん、生じゃなく今日は収録でしたm(_ _)m

聴こうとしてくださった皆さま、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

放送日は10/3なのでまた告知します!☆

失礼致しましたm(_ _)m

ネット配信とお便り

すまいるFM(FM朝霞)、ネットでも聴けるようなので是非ぜひ(^^

また、番組宛てにメッセージが送れるようです☆

「すまいるFM」と検索、

1件目に放送局のホームページが出てき、

その中一番上の項目から試聴が出来、またメッセージが送れます☆

番組内に活きてきますので、

是非一緒に楽しみましょう(^^

よろしくお願いします!

すまいるFMとmamagoto展

今日は19:00〜すまいるFMさん(76.7MHz・FM朝霞)に出演させていただきます(^^

生演奏・オンエアもあり♪お近くの方は是非聴いてくださいね♪♪

そして、永遠迷子さんに感謝、ありがとうございます!

/そして火曜日はmamagoto展に行ってきました♪

裏原の一角にあるデザインフェスタギャラリーウェストへ☆

小綺麗な外観というより芸術家肌の建物で、異彩を放っていました♪

そして中のmamagoto展では、とごままさんに再びお会い出来♪、

玉手箱のお子さんたちや代表さんにも遭遇♪、編み物作品も素敵でした〜☆

板橋の洋食店アウトザブルーで個展だけ見ていた「おちだいすけ」さんにも会えました〜☆

タメ年だったとはビックリ!

おちさん初めあか抜けたデザインが沢山!

昔から美術展に行くと1つの作品に対して何か答えを見つけてから

次の作品に移動する癖があるのですが、今回は文字で先に答えをくれている作品

も多く、新鮮で楽しめしたー♪♪

2009年9月22日 (火)

昨日・今日・明日

昨日・今日・明日
昨日の路上の合間・今日はミキシングの作業と掘り出してきたオリジナル曲を練習(^^


ミキシングは自分の曲2曲と、千代茂治さんとご一緒させてもらったインスト曲♪

インスト♪ぶっちゃけ俺は必死でついてってる感じなので、色々と勉強になるなー(^^

こんな機会を作ってくれた板橋アウトザブルーのマスターやみなさんに大感謝♪♪

/掘り出してきた曲は、以前、3・4年前に六本木駅そばにある

大手レコード会社の宣伝部の方に(異動してしまわれ形にはならなかったのですが)

声を掛けていただいた際に古い機材とレコーディング法も知らない中で

夢中で曲を書きまくり歌いまくった時に作り・録ったもの。

今聴くと音質も悪いし毎日溝の口でスタジオで歌い録ってたので

声枯れもしているのですが、

そういう中で歌いたいと思ったものなので

多分自分の曲の中でモノがいいんだと思う。

弾き語りアレンジや新たなメロディーを加え、近々歌い出したいと思います♪♪

いいアレンジしなくちゃだなー(^^

2009年9月21日 (月)

リスナーさん

今日の夜は渋谷で路上ライブでした〜☆

中々に盛り上がり皆さんに大感謝!

いや〜楽しかったなー(^^

久しぶりで今日こそは何とか!だったので♪、ありがとうございました!

にしても路上の場合はフリーではあるものの、

当たり前ながらにリスナーさんは本当に大切♪、1曲目などで寂しい状況で歌う時とはテンションがかなり違います☆

例えば、自分がお客さんとして観に行ったのに、「ありがとう」も言われず

攻め立てられるように帰るほど悲しいことはない。

俺は気を付けよう。

/お世話になっている方々やお店に無理なやり方でなくお返し出来るように

まずは、一つ一つ成果を出して上っていきたいと思います♪♪

何があっても自分がしてもらったことへの感謝を忘れずに頑張ります(^^

2009年9月20日 (日)

川崎と渋谷の間には

川崎ミューザライブ皆さま、ありがとうございました〜!

お陰さまで素敵なライブになりました!、感謝♪♪

この後は渋谷で路上やりまーす☆21:00過ぎ〜(マークシティと東急東横店の間or東口or東横線一階改札)

是非お寄りください(^^

今日の対バンはエレファントガールさん♪

魅力的なライブが見られて良かった(^^

実績としてもメジャーデビューされてるそうで、

昨日に引き続きいい刺激をいただきました!

俺も実力を付けて何とか…

まずは今日を頑張りまーすo(^-^)o、よろしくお願いしまーす♪♪

玉手箱の玉手箱

昨日は滝野川玉手箱にてお子さんたちに音楽を教える

「木下兄ちゃんと遊ぼう」でした〜☆、ありがとう&ありがとうございました♪

昨日もクイズ形式で色々やりました(^^

俺もポケモンとドラクエ9をもっと勉強しなくては♪(笑)

昨日はお子さんも大集合でしたが、大人も大集合☆

詩人の小臣富子さんやかれいこさんや、お世話になってる社長さん、

今後の話が膨らみました♪♪

楽しみだなー(^^

MUZAとレベルワントゥー

今日は川崎MUZAシンフォニーホール前にてライブ〜(^^

音楽の街かわさきの路上イベントです♪♪
13:00〜、無料

wエレファントガールさん

綺麗なベンチもあります♪、是非遊びにいらしてください(^^

/昨日、渋谷でまだ手元にはないのですが、少々大きな買い物をしたあとに

渋谷中央街で渋谷サウンドパラダイスをやっていて

Cloeさんという方がピアノ弾き語りをされてて

1レベル2レベル違うなー、と感じた。(実績としてもメジャーデビューされてるようで)

板橋のアウトザブルーや、ギターインストでご一緒させてもらっている

千代茂治さんなんかもそうなんだけど、キレというか磨かれた感じ

というのかなー、何かそこら辺。

昨日の中央街も会場が盛り上がってるのは他の場合と同じでも、

ご本人から発されている「音楽的なパワー」そのものが違うという感じ。

0.1ずつレベルアップして頑張るぜぃ♪

2009年9月19日 (土)

再開

再開
各音源の状況が少し落ち着いてきたので、今日からクローズドアーケード終電後練習を再開!

楽しいぜぃ(^^

古い機材で録ってあったオリジナル曲や、南の地方の民謡などを練習しました〜☆

普段から対バンなど沢山チャンスをいただいている訳だから

俺は「相手の良い部分に着目して、良い部分を参考に」していこうと思います(^^

パクり級に?(笑)全部取り入れきったら多分すごいことになる!


俺の場合は相手に何かを言うことよりも、「自分を磨くこと」で解決していく方が良さそう♪♪

そして勿論次のライブ・メディア出演にに生かしたいと思います♪

にしてもさすが郊外…、静かだな〜(-.-)zzZ(俺以外(笑))

16日KAKADOライブありがとうございました!

ブログの順番が逆になってしまいましたがm(_ _)m

16日はお聴きいただいた皆さま、対バンさん、スタッフさん、ありがとうございました!

次回はもっともっと愉しめるライブにしたいと思います(^^

俺のライブは「粗はあっても前のめりに」やっていきたいと思います。Yeah!

次回KAKADOでのライブは10/14です☆覚えておいてください(^^

/音源のミックスもドンドン進めていってるので、

全てをプラスの方向に向けて、大きな何かを作り出せるように頑張るぜぃ!

/今日は板橋駅そばのアウトザブルーにライブを観に行きました〜♪

飯は旨いし、楽しかったな〜(^^

素敵な時間を過ごせて良かった♪♪

2009年9月18日 (金)

レレレの…

レッ!、と今後の予定をはっぴょー(^^
(対バンさん敬称略、メディア情報2つあり♪、是非チェックしてみてください☆)

9/20(楽)川崎MUZAゲートプラザ
13:00〜
wエレファントガール
「川崎ストリート音楽団」とご検索ください♪

9/24(喜)すまいるFM(FM朝霞)
19:00〜

「すまいるFM」又は「FM朝霞」と検索


9/27(幸)川崎駅東口銀座街14:00〜
wLEAP/RIE
参考サイトは20日と同じくです♪

9/28(嬉)ネットTV「榎ありさの絆キラキラ」
番組名でご検索ください♪

9/30(美)
かれいこさん個展クロージングライブ
JR板橋そば洋食店「Out the blue」にて
wみぶ〜/相人

「板橋 out the blue」とご検索ください♪

また、木下和英のホームページ
http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/

あり♪

よろしくお願いしまーす(^^♪

2009年9月16日 (水)

今日は19:45~

9月16日水曜日晴れ

今日はお茶の水KAKADOにてライブがあります

全体スタート18:30~、僕は19:45頃~です☆

ギターにピアノにウクレレやります是非遊びにいらしてくださーい

お茶の水KAKADO
0338182220
「お茶の水KAKADO」と検索
参考ページ
「木下和英 果てない」と検索、3・4件目に出てくるHP

http://music.geocities.jp/k_hop_blue_sky/

一緒に楽しみましょーお待ちしております

2009年9月14日 (月)

はひふへほ

昨日は午後からシンガーソングライターでギタリストの千代茂治さんと

以前セッションで出来たアコギ2本のインスト曲を何曲か

録りました〜(^^

千代さんはタメ年ながら、しっかりと実力・実績があるし引き出しも多い人なんで、

俺の方はちょっと必死です(笑)、なのでレベルアップに絶好の機会!

これを機に1.5皮くらい剥きたいなー(^^、そして最高の音源にしたいなー☆

/今日は2曲分のコーラス録りをしました〜☆
「はひふへほ」行を沢山使って(笑)

以前アレンジャーさんに教わったことを思いだし、いつもよりだいぶ拘りました〜♪

曲よ、これで輝いてくれぃ!

最近を通して歌は自分が前向きな気持ちでないとしっかり歌えないものなのだと

思いました♪

やはり声色は気持ちから還元されるものなのかもしれないな〜(^^

2009年9月13日 (日)

セプコン×2

昨日はJR板橋そばの「滝野川玉手箱」さん・「アウトザブルー」さんにて

セプコンでした(^^

皆さまありがとうございました!

相変わらず温かで素敵な場所だなー、きつね塚通りは素晴らしいー♪

お世話になってるお返しを出来るように頑張らなくては!

玉手箱さんは地元の方やお子さんたちに和ませてもらったし☆

アウトザブルーは、馴染み深い対バンさんとご一緒だったし、かれいこさん個展中でいい感じでした〜♪


最近妙な声枯れが続いている状況ですが、

これをきっかけに意外と難しい「歌」を鍛えていきたいと思いまーす☆

そしてgetachaで「磨いていこう」と言われたコーラスも♪

頑張っていきまーす(^^

2009年9月12日 (土)

ありがとうございましたm(_ _)m

文化放送「キンモクセイ・伊藤俊吾さんのGetacha」の総合結果…

ダメでしたm(_ _)m、

お忙しい中、投票にご協力いただいた皆さま、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして、結果でお返し出来ず大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

そして伊藤俊吾さん、審査員の方々、番組スタッフさんに大感謝m(_ _)m、また、3曲もオンエアしてくださり、ありがとうございました!

今日のご寸評もとても参考になりました!

/さて、僕の方は
「勝ったらただ喜ぶ」「負けたら発奮材料にして速攻前に進む」

これは最初から決まっていたので

次に向けて着々と準備中です(^^

3週間のgetacha投票期間にもインストを含め新たな3曲がミックス完了!

こういう時はガタ落ちするか、落ちかけたのをバネに急上昇するか、

なので後者しかなーい!、とにかく動きまくるぜぃ!

/今回の皆さんのお気持ち、本当にありがとうございましたm(_ _)m

木下和英

PM26:00文化放送

今夜、AM1134文化放送にて皆さんの投票&審査員票を元に

結果発表があります。

皆さんの沢山のお気持ちのお陰で、素敵なバンドさん2組を相手に

(僕自身は常にハングリーであるべきですがm(_ _)m)良く考えたら人数割り分以上の票をいただくことが出来、

どれだけご協力をいただいていたのかm(_ _)m本当に感謝しておりますm(_ _)m

そして、結果がどうなってもこれまで3曲をオンエアしていただいた

伊藤俊吾さん・審査員の方々・文化放送スタッフさんに大感謝m(_ _)m

かなり厳しい戦いではありますが、

ご興味のある方は是非聴いてみてください(^^

番組名「伊藤俊吾のgetacha」

2009年9月11日 (金)

明日は板橋2ヵ所でセプコン

明日は板橋2ヵ所でセプコン
明日は遠いようで意外と近ーい♪、新宿から埼京線で2駅のJR板橋駅そばにて

15:00~滝野川玉手箱(コミュニティーひろば)
19:30~アウトザブルー(洋食店)

いずれも徒歩3分の「きつね塚通り」にて平和を願ふ♪セプテンバーコンサートに出ますo(^-^)o

いつも開放的でアットホームに賑わう場所なので、ワイワイみんなで楽しみましょー(^^

是非遊びにいらしてくださーいo(^-^)o

玉手箱W地域の皆さま、アウトザブルーW、敬称略・順不同、みぶ~/相人/モズキング、&かれいこさん個展開催中♪

☆行き方☆
JR板橋駅東口より道なりに左へ、マックの前を通り過ぎ

ローソンも過ぎ、上りきったら八百屋さんのある二車線の通りまで降りたら右折、

セブンイレブンの角を左折、アウトザブルーは4件目、玉手箱は7件目

2009年9月10日 (木)

成り鳴りなり

成り鳴りなり
ここ2・3日は結構色んなことしました〜☆

はまり中の安里屋ユンタを練習したり、民謡オムニバスを聴きつつ

沖縄音階の曲にミュージックコンクレートを入れたり、ミックスしました〜♪

「東京人らしい沖縄音階の曲」これは意外と特徴になるかも(^^なんてちょっと思ってみたり(笑)

/また、新曲も制作中〜☆

JR板橋のアウトザブルーでのかれいこさん個展のオープニングライブの日に

一瞬抜け出してパラパラッと出来たいい感じのフレーズから♪

ボサノバ風アドリブ入りソング?

な感じで弾いてて楽し(^^

最近お茶の水や渋谷で楽器屋さん回りをしていたのですが、

自分のギターが意外と鳴りがいいことに気付き、

感謝&敬い中〜♪(笑)、しっかりメンタルしていい音ならしていきまーす(^^

2009年9月 6日 (日)

今日はセプコン〜☆

今日は渋谷中央街の「つくしんぼ」さんにてセプテンバーコンサートに参加♪

14:25〜出演(告知遅っ!)

つくしんぼ 0329833476

9・11を教訓に平和を願うコンサートが日本中でこれから〜13日くらいまで

行われます☆

その一つに参加☆、楽しみだな〜(^^

今渋谷近辺にいらっしゃる方は是非☆、アットホームで素敵な飲み屋さんです(^O^)

2009年9月 5日 (土)

2週目も勝ち残らせていただきました!m(_ _)m

今AM1134で放送中のキンモクセイ・伊藤俊吾さんの「Getacha」にて

2週目の勝ち残りが決定!、「Dear pop angel」にて♪

それよって、「空の彼方から生まれた恋」がオンエアとなりました(^^

投票してくださった皆さま、お忙しい中本当にありがとうございました!o(^-^)o

また1週間ありますので是非一緒に楽しみましょう(^^、投票よろしくお願いします!

「伊藤俊吾」と検索(敬称略)→「Getacha」サイトへ、又は、「木下和英 hop」と検索→ブログの次に引っ掛かるホームページより投票ページへ♪

/また、審査員の皆様からはまたもやシビアなコメントをいただきm(_ _)m

勉強になりましたm(_ _)m、ありがとうございます!、最高の栄養ですm(_ _)m

また、審査員票では1位をいただき大変感謝しておりますm(_ _)m

そして、肝心の伊藤俊吾さんの「楽曲に対する嬉しいお言葉や、歌やアレンジをもっともっと磨いていこう」との

アドバイスがとても勉強になりました!♪、ありがとうございます!m(_ _)m

/今週も一つ一つの活動を大切に♪、頑張ります(^^

今晩もうまくいけば…

AM1134文化放送、キンモクセイの伊藤俊吾さんの

「伊藤俊吾のGetacha」、この後2時〜の放送内で

また僕の曲を流していただけるかもしれません☆(只今1週間生き残り中!)

皆さんが投票してくださった感謝に尽きるお気持ちと僕の気持ちも、どうか届きますように!☆

このブログで知ったという方も明日早くない方は是非聴いてみてくださいo(^-^)o♪

よろしくお願いします(^^

2009年9月 4日 (金)

サーユイユイ

ここ数日ではまってしまった音楽〜♪

缶から三線をお借りして再び興味復活→三鷹の沖縄ショップ「くくる」のお姉さんに色々と教えてもらい→

以前自分で作った沖縄音階の曲を、悩みながら三線の音に近付けた音を作り、アレンジしながら

(三線は何しろフレットがないから、まだ正確に弾くのは難し〜!)

参考のために聴いた沖縄音楽、いくつか聴いた中で

夏川りみさん・石嶺聡子さん・普天間かおりさんが歌ったライブバージョンの

「安里屋ユンタ」、これが極上で、はまってしまった!♪

BEGINの「島人ぬ宝」
もいいな〜☆

まず曲や歌いこなしが素敵なのはそうなんだけど

いい意味で「学校を背負って楽しみな気持ちいっぱいに、また、使命感を持って大会に出てるエース選手」

みたいな感じがして本当に素晴らしい☆

東京生まれ東京育ちなもんで、沖縄に関わらず、故郷という故郷を持つ方に、羨まし憧れる感じです♪

東京出身とは言っても「峠生まれ山育ち」ですが(笑)

2009年9月 3日 (木)

とりあえず3種盛り(byバーミヤン)

今日は朗読の会社さんにお世話になっているRolandの授業と

家と三鷹でアレンジ&ミックス作業〜o(^-^)o

連日3曲分の細かいアレンジと細かいバランス調整に

向き合って神経使う分、これはきっとすごく耳が肥えてるぞ♪(笑)

「やるべきキツいこと」を「楽しく」やれたらきっと最高(^^

中長距離で言えば、「涼しい顔して、いいタイムを刻む」

ようなもん♪

そうすれば前に進めるわ鍛えられるわ楽しいわ、の3種盛りで、得ばっか(^^

新たに色んなお話や、アドバイスをいただけて感謝すべき状況だしm(_ _)m

もっともっと精進しなくちゃだなー(^^

2009年9月 2日 (水)

かれいこさん個展と弦楽器

昨日はJR板橋駅そばの「アウトザブルー」にて

「かれいこ」さんの個展のオープニングライブでした〜☆、皆さまありがとうございましたo(^-^)o

楽しみにしていた絵はほのぼのとした人間味に溢れ、素敵でした♪♪

また、火曜日なのに満席・大盛り上がりですごかったなーo(^-^)o

素敵な機会に僕も呼んでいただき大感謝!、昨日を過ごして一曲出来そうです♪

これから1ヶ月間開催予定だそうです☆(クロージングライブは9/30・19:00〜)

0339401011
アウトザブルー(きつね塚通り内)

/ここ2・3日では色んな合間を縫って南方系の(オリジナル)曲にベースや、

その地域ならではの弦楽器音に近付けた音を入れてみたりしました〜(^^

/色々とやることが詰まってて楽しい日々だ〜☆

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ