« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

天窓ライブ終了~☆

天窓ライブ終了~☆
天窓ライブ終了~☆
今日は四谷天窓ライブ~☆

お聴きいただいた皆さま、ありがとうございましたーo(^-^)o、いや~楽しかった♪♪

ゲストのMAちゃKOさんには見習うところが沢山で感謝!、俺も歌う時のシンガーとしての意識をもっと磨かなくては♪♪

対バンの皆さまとも沢山話せて良かった☆、素敵な楽屋ライフ!?でした♪、感謝☆

セットリスト
OPEN SE・Just me just you
1、お休みの日(ウクレレ)
2、Midnight bar blue(ピアノ)
3、新曲(アコギ)
クラシック曲→物真似(ミニショータイム)
4、Kiss in the shine
5、あの日への手紙(花村木山セッション、ゲストMAちゃKOさん)
6、サンシャイン夏の空の輝き(仮)

次回ライブは
7/17お茶の水KAKADO19:15頃~出演
7/18渋谷アコースティックライブ
21:00頃~(豪華対バン・奇跡のトリ)
是非覚えておいてください♪今日に感謝☆

2009年6月29日 (月)

今夜♪

今日はライブ〜☆

今夜は「空いてるな〜♪」「空いてるわ☆」、なーんて方は是非遊びにいらしてください♪
6/29(月) 高田馬場にある「四谷天窓」にて
18:30開場、19:35頃〜出演

¥1000+ドリンク、「四谷天窓」と検索。0353386241 ←TEL


対バン(順不同・敬称略)寺川望/ペンギンジャック/塚本英夫、他

アコギ・ピアノ・ウクレレ弾き語り〜物真似ショータイムなどもあり☆

花村木山プロジェクト「あの日への手紙」セッションあり☆ゲストのMAちゃKOさんが歌ってくれます☆♪

/高田馬場駅早稲田口より左斜め向かいの「さかえ通り」を

神田川・エステー(化学)が見えるまで直進。

左折して2件目。Baba hatchビル3階。

1週間分の元気を蓄えられるようなライブにしたいと思います♪

新曲も頑張りまーすo(^-^)o

2009年6月28日 (日)

リターン

リターン
リターン
渋谷路上終了〜☆

お聴きいただいた方々ありがとうございましたo(^-^)o

お客さんの他、渋アコミーティング帰りの小林哲也さん・石川真理子さんが聴いていってくださり

大感謝!

そして、久しぶりにお会いした、花村木山で「あの日への手紙」の沖縄バージョンを歌ってくれた

金城花子さんが通りかかり、親切に美味しいミネラルウォーターを置いていってくれました

大感謝!、ありがとうo(^-^)o

/こんな風に周りの方々に恵まれている俺ですが、

何かお返しをする方法があるとしたらやはりいい曲を書いて歌って成果を出すのが一番いいだろう

そうすれば、きっと何かお返し出来ることが見付かるはず☆

感謝だけは忘れずに進みたいと思います。

今からストリート

今からストリート
今からストリート
今からストリートライブやりまーす☆

渋谷駅東急東横線1階改札口付近にて〜(^O^)

お近くの方は是非お寄りくださーい♪

PS、日記のコメントありがとうございます♪お返事は終わって落ち着いてから是非させていただきまーすo(^-^)o

/写真は渋アコミーティングにて
Seasky boothさん・木内友軌さんと♪♪

銀座街〜

今日は銀座街ライブでした〜☆

雨の中、お聴きくださった皆さま、ありがとうございましたo(^-^)o

対バンはSuugaaさんと福岡麻央WMさんでした〜♪

今回はまだ題名のないギター新曲が一番好評でした(^O^)、嬉し!

アコギのフレージングは日によって違いますが、それも味にしていこうと思ってます☆

明日天窓でもやる予定〜☆

Suugaaさんの的を得たご助言に感謝!と福岡麻央さんのパワフルな声と実績に刺激を受けました!

Suugaaさんとは近々コラボ計画もあり☆

これから渋谷アコースティックライブのミーティングに参加してきまーすo(^-^)o

アンチ金立田舎・劇

アンチ金立田舎・劇
明日は川崎駅東口銀座街にて音楽の街川崎バスカーライブ〜☆

銀座街ライブ
14:00〜
(順不同・敬称略)Suugaa/福岡麻央WM/木下和英

各30分ずつ、2ステージ

良かったら是非遊びにいらしてくださーい☆☆

/今日は北沢タウンホールにRolandの桃井聖司さんプロデュースの「銀座鉄道の夜」

の音楽劇を、朗読の会社さんに観に行かせてもらいました☆m(_ _)m(写真は真島邦英さんという方と〜☆)

ストリングスの2重奏+ピアノ伴奏アレンジの勉強になったし

さらに、ストーリーと脚本・演出・演技・演奏の絶妙さも手伝い、素晴らしさに涙☆(ToT)

「人間のギリギリの切なさ」と「最後の救い」、「結局は続かなくても、その時だけは救いになってくれた幸せ」

など、実業でなく虚業の世界だからこそ表現出来る究極のものが詰まりまくりで〜o(^-^)o

社長さんに感謝!

/帰ってからも明日も頑張れそうだー☆、パワー充電完了!

2009年6月27日 (土)

Bow and watch

Bow and watch
Bow and watch
今日午前は板橋駅東口の「滝野川玉手箱」さんにて、お子さんたちに

音楽レッスン〜☆

今日は「ジャンジャンジャーン」と音楽の授業の始まりでする挨拶を

ピアノ・ウクレレ・ギター・ハンドベルを使って

みんなでしました〜o(^-^)o、(コードの説明をしつつ〜♪)、最後はみんなで合わせて♪

本当は平行調のマイナーで暗ーい挨拶(笑)
もやるつもりでいきませんでしたが、

楽器に興味を持ってくれたのでOK、ポケモンの歌もみんなで歌えたりで良かった(^O^)


玉手箱さん自体も区から協力を得られるようになったり

新たな計画があったりとで、さらに発展中〜☆

楽しみだなー(^O^)、関わらせていただき嬉し♪♪

/今下北で「はまだこ」食べてまーすo(^-^)o

トロトロたこ焼きとカスタードアイス旨し☆

これから劇を見に行ってきます♪♪

2009年6月26日 (金)

安心とピカチュウ

安心とピカチュウ
安心とピカチュウ
昨日深夜〜地元のPC用コンセント付きマックの手を借りてトライしたところ

セッションバンド「花村木山」新資料に自分のオーディション用資料、

ついでに外付けHDにノートPC内のほぼ全てのデータのバックアップをとれたー!V(^-^)V


椅子に背もたれがないのがちょうどいい☆

、そして27日に板橋の児童施設、玉手箱さんにてお子さんたちに音楽を教えるのですが、

みんなかなりのポケモン好きなので、これは俺もゲットして覚えなきゃ!(笑)、

ってことでTSUTAYAで借りて「Together」と「ONE」の聴き込みも出来たーので良かった(^O^)(笑)、イェイイェイイェイイェイ〜♪(Togetherより〜♪)

寝る時間が3時間切った以外はいいことだらけだー♪♪

/とにかくこれで色々と展開が新ためて開始出来そうですV(^-^)V

3つ

3つ
昨日はO-Eastにてお手伝い〜♪、学習と凄まじいパワー・自分がステージ上にいなかった寂しさ、をもらえて良かった♪

貴重な機会にまじ感謝ーo(^-^)o

今日はRolandにてDTM・REC講習o(^-^)o俺は本当は生演奏派ですが、生にも役に立つことが沢山!

通わせていただいて朗読会社さんに大感謝♪

今日はmixやマスタリングでの音作りのすごく細かい部分を教わりました〜♪

ライブのリハなどでもおお役立ちしそうだーo(^-^)o、ありがたい!

/その後はピアノ・ウクレレ・アコギ、

メインの3楽器を全てしつこく練習出来た、いい日になりました(^O^)

ウクレレ新曲とアコギ新曲、2曲同時に完成!、アコギ新曲は日によってギターフレーズ違うかも!?だけど(笑)

ピアノの方はギターでよく弾いてるMidnight bar blueのピアノバージョン準備完了♪

6/29天窓よりいくつか弾き始め予定(^O^)

/今夜は、セッションバンド「花村木山」と「木下和英」、バラバラのものだからこそ出来る

お互いのための相乗効果作戦、を始めるための資料作りを終えたいと思います☆

今こそ「最大値」を出すべし☆

2009年6月24日 (水)

袖係〜☆

袖係〜☆
今日は渋谷O-eastにライブのお手伝いにきてまーすo(^-^)o

勉強になりそうだ〜☆♪

袖係〜☆

袖係〜☆
今日は渋谷O-eastにライブのお手伝いにきてまーすo(^-^)o

勉強になりそうだ〜☆♪

2009年6月23日 (火)

6/29ライブ告知

6/29(月) 高田馬場にある「四谷天窓」にて
18:30開場、19:35頃~出演

¥1000+ドリンク、「四谷天窓」と検索。0353386241 ←TEL

☆ゲスト☆→MAちゃKOさん
対バン(順不同・敬称略)寺川望/ペンギンジャック/塚本英夫、他

木下はアコギ・ピアノ・ウクレレ弾き語り~物真似ショータイムなどやります♪

ギター一本でフツーに歌ってる路上とは大幅に違うライブ~☆、違いも楽しんでいただきたいなー♪

絶対面白いライブにしてやるぅ!(笑)

花村木山プロジェクト「あの日への手紙」セッションあり☆MAちゃKOさんが歌ってくれます☆♪

/高田馬場駅早稲田口より左斜め向かいの「さかえ通り」を

神田川・エステー(化学)が見えるまで直進。

左折して2件目。Baba hatchビル2階。

1週間分の元気を蓄えられるようなライブにしたいと思います♪

良かったら是非遊びにいらしてくださいo(^-^)o

新曲。建設的に。

只今新曲の練習の休憩中~(^O^)、昨日のライブを観て刺激を受け、死ぬほどいいアコギリフを付けたいと意気込み中!

僕は曲を創る際に、どんなジャンルにもポップス感を出すのが好き・得意で、

その際に「自分の曲にこれまでにない胸キュン部分を創る」のをある種のノルマにしているのですが

今回はそこに日本の南方と南米の要素がある感じです♪♪(のんびりと切ない曲、みたいな(笑))

完成ものんびりでいっか~~(笑)、なーんて(笑)

/セッションバンド「花村木山」の方は、これから俺、見えないところで動くぞー!というところ。

裏方って奴ー☆。でもやはり変わらずありがたい。救いになった話がある。

浜田省吾さんは吉田拓郎さんのバックで勉強するために、「愛奴」で未経験だったドラムを叩いたし、

平井堅さんは作詞作曲が出来るのに、第一線で生き残るために他の方の楽曲で2年間絶えたという。

冷静に考えると最初から自分が全てにおいてメインでブレイクするのは難しいし、常に勉強する場所も必要だろう。

村松邦男さん・山口進也さん・MAちゃKOさん。光栄な共作を噛み締めて

これから再展開開始やー!♪

/建設的に考えて「最後に最高に笑えるように」頑張りたいと思い

2009年6月22日 (月)

M→L→S→R→M

M→L→S→R→M
〈昨日〉三鷹にて花村木山の「あの日への手紙」のデモが改めて展開開始出来る状態まで、マスタリングエフェクト完了♪

その後は江古田に、モズキングさんwみぶ~さんたちのライブを観に(^O^)先輩・仲間から沢山のパワーをもらい後

渋谷にて路上☆、お会いした方々ありがとうございました!

「Dear pop angel」をエラく気に入ってくださった方がいて嬉しかったな~(^O^)

〈今日〉単行本特典CDに封入予定のオリジナルの2曲に、

アコギを重ねたり、ブラス・ストリングスをアレンジし直したりしました♪

「あとはエフェクトだけ」のところまで来て嬉し!

/そして、何と今後朗読の会社さんから制作用にパソコンをお借り出来ることになり大感激!

「朗読の録音をしてくれないか」だけから始まったお付き合いだったけど、

続けさせていただいて本当に良かったo(^-^)o、感謝して頑張ろう☆☆

2009年6月21日 (日)

渋谷にて~☆

今日の21:00過ぎ~渋谷駅周辺にてストリートライブやりまーす♪♪

東横線一階改札orマークシティーと東急東横店間orモヤイ付近☆

ウクレレも一曲用意してます(^O^)良かったら是非遊びにいらしてくださーい☆♪

メリット

昨日・今日は三鷹で花村木山の「あの日への手紙」のミックス見直し~☆

/花村木山はセッションバンドって形だからみんな各々の活動がある♪(だからこそ相乗効果や分業のメリットがあるんだけど)

反面あまり負担をかけられない面もあるから、ソロをやってても尚、元気が有り余っちゃってしょうがない木下くん(笑)みたいな人が

一番動かなきゃいけなーい!(メンバーさん・日デさんの価値がどれだけ高いかを冷静に考えると止まるわけにはいかないんよ♪)

水面下で一人で動くのは、大学2年~部を抜けて一人で中距離走をやって、東京選手権で2位になれた経験から自信もあるのですが、

何が寂しいかといったら、せっかく頑張っても

皆さんがメリットを感じないこと。

それが一番寂しい。、そうならないように俺がうまく・相当頑張らんといけんね!

それを、シンガーソングライターとしての活動にもスキルや経験として還元する。これしかない。

ソロも順調。新曲が完成しました。曲調はバラードポップ♪指弾きのメリットを生かし、一人弾き語りですがギターソロもだいぶ弾く新しいパターンo(^-^)o

早くみんなにお聴きいただけるように練習頑張りまーす(^O^)

2009年6月19日 (金)

ザ・便乗

ここ何年かの活動は、ライブ・路上・与えられた仕事や頼まれた音源送付

がメインで目の前のことを精一杯やってきましたが、

「自分の欲望に周りの方が気付いてて自分が気付いてなかったり」

などという非常にアホな部分があり(笑)

周りの方の言葉や花村木山のみんなの活動を見てやっと気づきました!

俺はオーディションというものにほとんど挑戦して来なかったのです(>_<)バカー!(ToT)(笑)

花村木山で夢を膨らませながら♪♪、

間もなく音源が仕上がる全くのオリジナル音源を

「自分がたどり着きたい場所」に向かってドンドン旅に出してみたいと思います♪♪

何か思いっきり「夢」が膨らんできましたーo(^-^)o♪

まじで頑張るぜぃ!

物買と太鼓

昨日は終わった後に久々にゆっくり買い物が出来ました~☆

裏原にて~♪

シャツやアクセなどを買えて良かった(^O^)

そして三鷹でミックス作業をした後、帰ったら爆っ睡でした~☆(-.-)zzZ

/そして今日はRolandにてDTM講習~☆

バラードやR&Bの曲のドラムの打ち込み方や細かなベロシティ ー(強弱)調整を教えてもらいました♪♪

ちょっとでも生に近づけるのが理想です(^O^)

その勢いで終わったとたんに去年のワンマンで一番評判の良かったバラード系の曲にて

速攻打ち込みあと一息♪♪

新しい2音源が間もなく完成に近づいてきましたo(^-^)o

2009年6月17日 (水)

78.4MHzの思い出

78.4MHzの思い出
今日は渋谷FMのビレッジボイスに出演しました~☆、リスナーの皆さんに感謝!

「花村木山」の一部メンバー、山口進也さん・MAちゃKOさん、とご一緒♪♪

ほんまに素敵な時間やったよ~☆、東京弁が関西弁に変わっちゃうくらい素敵な時間でした~♪♪

生演奏ではBa.山口進也さん、Cho.シェイカーMAちゃKOさん、AGu.Vo.木下和英にて演奏~☆、オンエアではEGu.が村松邦男さん!!・Vo→MAちゃKOさん♪

花村木山のルーツや

お世話になっている日本デザイナー学院さん・渋谷アコさんのお話を色々と出来て良かったな~(^O^)

打ち合わせ中は「てんぱってるね~」と若干心配されていた僕でしたが(笑)
「本番はサポートする必要なくて良かったよ~」と言ってもらえました(笑)

本番だけは急に強いタイプでございます~♪♪(笑)

にしても、それ以上にDJ西谷祐紀子さんの進行ぶりや担当の香田さん、出演メンバーが良かったからだなーo(^-^)o

直前リハや爽やかな晴れ空の下、3人での帰りのプチ散歩も、いー思い出になりました☆/皆さんに感謝!

リハ×2

リハ×2
昨日は花村木山で今日出演の渋谷FMのリハ~☆

ベースの山口進也さんと♪

山口さんの5ベースで曲がどれだけ良くなったか♪♪

ありがたい限りです(^O^)、昨日もすごく光栄なリハでした!

お話をお聞きしたところ、山口さんも陸上競技経験者で(幅飛び・三段跳び)

しかも高校で関東大会まで行った程の実力!

デザイナーさんでもあるのでファッションセンスも素敵で、

若干差が恐いですが(笑)、せっかくなので写メを添付♪♪

昨日は自分がスタジオをとったくせに終電を逃してしまい(>_<)、漫喫泊まりでしたが、

気分はノリノリです♪、今からまた山口さん・MAちゃKOさんと合流でリハ~☆

頑張ってきまーすo(^-^)o

2009年6月16日 (火)

3つのHappiness

3つのHappiness
3つのHappiness
1、明日は渋谷FM「渋谷ビレッジボイス」11:35~11:55

にセッションバンド「花村木山」一部メンバーにて出演!
(w山口進也さん・MAちゃKOさん)

(音源では一流ミュージシャンのお二人、村松邦男さん・沖縄バージョンにて金城花子さんもセッションメンバー!!)

渋谷マークシティー4階にて公開生放送☆

2、三鷹市民テレビ(
三鷹・武蔵野、ネットでは全世界視聴可)
にて

7/1~10までの2番組にて、僕が作曲しましたインストゥルメンタル、「夢飛行」が「バラに願いを込めて」にて

「夜空の旅」「街なか探検」が「子どもの町の子どもテレビ局」にて

流れることになりました!、スタッフの皆さま・安田君ありがとうございます♪

市役所では大画面でオンエア☆

3、ホームページがもう1週間程度で復活予定!

3つ分の感謝を胸に前に進みたいと思いますo(^-^)o

際どいライン

今日は少々複雑なホームページ停止の理由がわかり、今月中に復活させられるかの

瀬戸際だったので合間を使って高津区まで飛んできました!

際どいラインですが間もなく復活出来るかもしれません!(>_<)

/そしてここ数日、歌詞を書くための脳内モルヒネが

すごい勢いで分泌してきたので、書きかけだったものを含めて

約1曲半分の歌詞に還元しました♪♪

自分の気持ちと響きと直喩・暗喩、韻や字数などを兼ね合わせつつ、

一筆目を直さないつもりで丁寧に。

一曲はまだ歌詞だけですが、オリジナルでは今までにない感じの曲になりそうです☆

早く作り上げてみんなに聴いてもらいたいなー(^O^)

/今日はこれから、「あの日への手紙」男バージョンの練習と、ニューバージョンと

明日の市民テレビのミーティングで必要な音源を中心にミックスしたいと思います☆

そして不安を消してから、思い切り寝てやりたいと思います♪

/また一週間がスタート☆皆さま是非お互いに頑張りましょうo(^-^)o

銀と吉

昨日は川崎銀座街対バンと吉祥寺で路上~☆
皆さまありがとうございましたー!、久しぶりにお会い出来た方などもいて嬉しかったです☆

また対バンの小川サカナさん・つだみさこさん、ありがとうございました♪♪

昨日もギターとウクレレでやりました☆

路上、特に対バンでは目を向けさえすれば必ず勉強になってます♪♪昨日もすごく良かったなー☆

ライブでは「毎回何か得るものを」とやっていけたらいいな♪と思います(^O^)

2009年6月14日 (日)

ふと気付いたこと

素敵な曲を作るのに大事なのはきっと「したたかさ以外の部分」が肝になる。のかな、と。

割り切って世渡り上手にやっていくなら「曲を書く必要」がなくなる。

曲を書くには、変な話だけどある意味「切なさを感じさせる側」でなく「切なさを感じてる側」の方がいい。
ある意味バカをみて損してるくらいでちょうどいい。

歌詞ノートを見ていたら急に昔のことを思い出して一曲書けそうな気分です。

全てを力に頑張るぜぃ!

silver sitting town

明日は川崎銀座街で路上ライブ~☆

JR川崎駅東口~徒歩5分、京急川崎駅そばDICE裏

良かったら遊びにいらしてくださーい(^O^)

(順不同・敬称略)つだみさこ/小川サカナ/木下和英

/今日はセッションバンド花村木山の「あの日への手紙」のMAちゃKOさんの歌を再びレコーディングしました☆

すでに良い音源が出来たのに、さらに良いテイクが沢山!

やはり突き詰め方がさすがです♪♪

数日中にリミキシング・リマスタリングをしてニューバージョンが改めて完成予定☆

近々また新たに展開開始です♪、セッションバンドなので(沖縄バージョンも含めて)

この音源を通してそれぞれ全員に良いことがあるように広報も担当の俺頑張れぃ!(笑)

それぞれのファンの方たちにも喜んでもらえたら嬉しいな~♪♪

今の俺はこの音源を主に「音楽活動を成功させること」を中心に全てをとらえたら

負の感情すら全てを何とか納得できそうな気さえする。

ただただ、前に前に。

2009年6月13日 (土)

お化け

昨日書いたブログの絵文字が全部「?」に化けてしまい

読むと「まっ、適当にやっときゃどうにかなるんじゃねー?」的な

ちょっと失礼な文章になってしまいました~(>_<)(笑)、すいません!

/音楽のことだけで事足りていたので、最近あまり触れていなかったのですが、

一人暮らししてたのに実家に帰ってしまった訳ではなく(笑)

ちゃんと一人暮らし&アルバイトもしながらのスケジュール続行中です♪(あんまり自慢になりませんが~☆(笑))

時々の作曲の仕事や録音・編集のアルバイトの他に、飲食店でやってたりするのですが

今日は1日だけパワー系バイト~☆

陸上の中距離をやっていた時に身に付いた考え方なのですが、

「体力は使った分身に付く」「切なさや労苦は歌詞の種になる」

これでどうだ!、マイナスのことは何にもなーい♪

(↑ちょっとこの人熱いんですけどー!(笑))
ということで終わり、今から自分の練習と吉祥寺でレコーディング~(録り手etc)☆、頑張ってきまーす♪

お化け

昨日書いたブログの絵文字が全部「?」に化けてしまい

読むと「まっ、適当にやっときゃどうにかなるんじゃねー?」的な

ちょっと失礼な文章になってしまいました~(>_<)(笑)、すいません!

/音楽のことだけで事足りていたので、最近あまり触れていなかったのですが、

一人暮らししてたのに実家に帰ってしまった訳ではなく(笑)

ちゃんと一人暮らし&アルバイトもしながらのスケジュール続行中です♪(あんまり自慢になりませんが~☆(笑))

時々の作曲の仕事や録音・編集のアルバイトの他に、飲食店でやってたりするのですが

今日は1日だけパワー系バイト~☆

陸上の中距離をやっていた時に身に付いた考え方なのですが、

「体力は使った分身に付く」「切なさや労苦は歌詞の種になる」

これでどうだ!、マイナスのことは何にもなーい♪

(↑ちょっとこの人熱いんですけどー!(笑))
ということで終わり、今から自分の練習と吉祥寺でレコーディング~(録り手etc)☆、頑張ってきまーす♪

Let us

Let us
昨日はまず渋谷の日本デザイナー学院さんに伺い、セッションバンド花村木山の「あの日への手紙」

デモの「中ジャケ」案をいただいてきました♪♪(写真)

文字校正の後、完成版を日曜に早々いただける予定(^O^)

デモの段階でかなりパワーアップしてきてるので、心強いしありがた過ぎです!☆

売り込みも俺がやるんでガンバらにゃ!(笑)

/今日は詩人の小臣富子さんの詩に付けた童謡風の曲の

アレンジをスタートしました♪、ようやく取り掛かれた!

/その後は先日出演した「迷子のテクテク☆ライブ(永遠迷子さん著)」イベント時に本を購入なさった方への特典CDにも入れる予定の

オリジナルのバラード曲にベース入れをし直しました☆

ベースの音やベーシストさんの存在価値の大きさを考えると

俺もより良いフレージングを試みようと。

ベースの音色、特にスライド音がたまらなく好きだな~♪

色々な楽器に触れる相乗効果を生かしつつ、テクテク歩き・トコトコ走って行きたいと思いまーすo(^-^)o

2009年6月12日 (金)

ディスク・フル

一昨日は三鷹の朗読の会社さんのデスクをお借りして

セッションバンド「花村木山」の「あの日への手紙」ニューバージョンの

ミキシング&マスタリングエフェクトをかけ終えた~、と思ったらちょっと失敗で(笑)

昨日完了!

一昨日はその後、6/17渋谷FMと6/29四谷天窓の練習をした後に

家に帰っていざレコーディング、と思ったらいつの間にMYノートPCのメモリーが

間もなくいっぱいに
結局クリーンアップやバックアップやファイル削除に追われて出来ず(ToT)

その分、今日明日で取り返すしかなーい!ということで気合いを入れております

/ある市民テレビの音楽番組に曲を作ることになり、

またちょっと幅が広がりそうです♪

目的地に向かうためにも、しっかりこなしたいと思います

2009年6月10日 (水)

6/17渋谷FM詳細

6/17渋谷FM(78.4MHz)のビレッジボイスに11:35~11:55に

セッションバンド「花村木山」(木下はsongwriting・AGu・Choなど、この日はVo・AGuにて)で出演するのですが、色々と豪華です♪♪

その時にはベースの山口進也さん、新メンバーのMaちゃkoさん(この日はコーラス参加)と共演♪

/またオンエアでは、エレキギターを弾いてくださっている

名ギタリスト・作編曲家「村松邦男」さん(元シュガーベイブ・現R・O・M・A)の演奏入りで「あの日への手紙」をお聴きいただけます!(←超豪華!・すんごい方です☆)

出演に際してデモジャケット制作の日本デザイナー学院卒、南條木綿香さん・同校、渋アコさんに大感謝♪

/そしてお忙しい中、沖縄バージョンを歌ってくださった金城花子さんにも感謝です♪

そしてもうお一人、花村木山の最初のきっかけをくださったXiaさん(飲食店のBGMで英語訳詞・僕の曲でコラボさせていただいた方)

に最感謝♪お返しが出来るように頑張らなきゃです!

マークシティー4階にて公開生放送です♪、是非日にちを覚えておいてください

一番下と一番上

一番下と一番上
昨日は、先日レコーディングしたMaちゃkoさんの歌のミキシングと、

他にポップスとバラードの計3曲に上ハモリを中心にコーラスと

内1曲にベースをいれました~☆

もっと頑張りたかったけど、睡魔に負けました(ToT)

バラード系の曲なんで1音1音が本当に大切で

よーく検討しながらやりました~(^O^)

/その合間に散歩&買い物(近くの西友で(笑))

そして、勉強家で趣味が幅広くミクシーコミュニティーの表紙写真も撮ってくれた

友達とも久々に話せ、いい刺激を受けました♪♪

シラフで楽しく話せるってのは最高です(^O^)

/今日もレコーディングに励もうと思います(^O^)

2009年6月 8日 (月)

開港の丘

昨日はY150横浜開港博のイベントでした~☆

観に来てくださった皆さん、お会いした皆さん、対バンの皆さん、スタッフさんありがとうございましたo(^-^)o

ステージでは色々と収穫がありました!

対バンさんを見る中で、また紅葉のあきつぐさんのコメントをお聞きして

自分は曲調がPOPSなのにアコースティックやフォークでないのに

アコスタイルでやってることや(ボサでも沖縄音階でも「POPS的~」にするのが得意で♪)、


時々サポートをしてもらっている、「みぶ~」さんに言っていただいたのですが、頭の中では別の楽器が鳴ってる感じ)

曲やリズムや演奏に対して気が行きすぎて時々ステージングに気が行ってないこと(笑)

あんまりいいとこないじゃーん(笑)

逆に言えば伸びしろや改善策が沢山!

アレンジしている音源も出来てきているし、俺ももうちょっとハデなステージングしてみようかな?(笑)

「常に進化」を特徴に楽しめる音楽を発信していきたいと思います♪♪

/帰り散策してから(大さん橋や開港の丘で寝転がったり(笑))横浜駅まで歩いたのですが、

30~40分かかり、結構遠かったですが、楽しい1日になりました(^O^)

2009年6月 7日 (日)

明日公園金属台(題適当)

明日公園金属台(題適当)
今日出演の、横浜開港150周年のイベント詳細ですo(^-^)o

横浜Y150イベント「ベイサイドエリア」内、トゥモロパークステージにて

(順不同・敬称略)ティアフル/ノスタルジックスコープス/紅葉〜momiji〜/木下和英

(木下の出番は)11:25〜・14:10〜

みなとみらい線の馬車道駅・日本大通り駅より徒歩5分、横浜線・市営地下鉄の「みなとみらい」駅より徒歩10分

「ベイサイドエリア」(入場券¥2400)には岩井俊司さんの作品上映のシアター・素敵な眺望、夜にはアースバルーンあり♪

今日のご予定、まだ決まっていない方は是非遊びにいらしてください(^O^)

2009年6月 6日 (土)

横浜港150周年記念イベント

6/7(日)、横浜港150周年開港博の、イベントスペース「トゥモロパーク」内

ライブステージに出演します♪♪(11:25~と14:10~2回、トゥモロパーク入場券¥2400)

紅葉~momiji~/ティアフル/ノスタルジックスコープス/木下和英

俺以外パワフルなバンドさんたち!、楽しみだな~☆、勉強になりそうです(^O^)

でもどうするよ俺!?、一人だけソロよ!→→ウクレレ弾くしかないでしょー☆、思い切りアコースティックな曲弾くしかないでしょー♪

ということであえて浮いて頑張りたいと思いまーす♪♪(笑)

出来たらピアノもやりたいな~☆、と思ってます(^O^)

大きなステージ&シアターもあるスペースみたいなので、

良かったら遊びにいらしてくださーい(^O^)
(詳しい案内はまた書きます♪)

/昨日はマックで「2時間」と決めて集中して音源ミックスを進めたところ、

メインパート5曲分の(仮ですがミックス)が出来、別パートのアレンジを始められそうですo(^-^)o(勉強しながら♪ですが)

(背もたれがなく)椅子の座り心地がそんなには良くなくて助かったかも♪(笑)

2009年6月 5日 (金)

ビバ・コンセント

ビバ・コンセント
今日昼間はRolandでDTM講習~☆、久しぶりに朗読の会社の社長さんにお会い出来て良かった♪

規模が大きい訳ではないけど、すごく「真面目」な会社なんで、関わらせていただいて

すごく安心です♪♪、感謝!

/最近隣駅のマックにパソコン用コンセントが付いたので

今日は今から音源編集をしようと思います(^O^)

メインパートの仮編集を済ませてから、ベースやストリングス、ブラスなどのアレンジを始めようと♪♪

にしてもコンセントって素晴らしい!

2009年6月 4日 (木)

マイクスタンドのお忘れもの

今日家で玄関を見たら「あれっ、俺のマイクスタンドがないっ!」

前回持ち出したのは日曜で、月曜までウクレレと一緒に駅のロッカーに入れておいたんだった!

多分電車の中だっ!まずーい!、いや、盗む奴はいないからまずくなーい!

ということで京王忘れ物センターに電話。

「お客さまーお忘れものの内容は??」

「マイクスタンドの方なんですけれども」

「はいっ!?」

「いやあのマイクスタンド…、音楽で使うものです」

←そりゃわからないですよね(>_<)(笑)

そして案の定同じ忘れ物は1件で無事でした!、良かった~☆

以前路上に出る時にマイクスタンドとマイクケーブルを持って行って

マイクを忘れて悲しかったことがあったので(ToT)(笑)

「マイク」って付くモノには気を付けたーいと思っちゃったりしてまーーす

(←コイツまた忘れる
…)

2009年6月 3日 (水)

赤信号と青信号

赤信号と青信号
ここ2・3日でウクレレ2曲目がほぼ完成♪♪

サビが高音ファルセット(裏声)だらけで大変!、何でまたそんな曲作っちゃったんですかね~(笑)

そして、オリジナル曲のアレンジやミックスも着々と進めてます♪、「今日こそ一気に」と思うもののそうもいかない作業ですが(ToT)

少しずつでも何か素敵な形での発表などに近づけていきたいと思います♪♪

/今日はホームページ不調の問い合わせ番号がなく・メールが返って来ない関係で(ToT)(返してー(笑))

どうしようもなくプロバイダーの本社に行ってきました♪

復旧は中旬辺りになるかもしれませんがm(_ _)m

でも必ず復旧しますので今後ともよろしくお願い致します♪m(_ _)m

その後は色んなブルース系のコード進行でギターで遊んでいたのですが、

マイナーブルース系のコード進行にベタ惚れ!、近々何か作って歌ってみたいと思ってます♪♪

写真は愛しきウクレレちゃんです☆

2009年6月 2日 (火)

最近ある方に聞いたお話

言っていたのは特定の宗教の方とかじゃないのですが(笑)

「悩む」と止まってしまうし、ストレスも溜まる

「考える」ことなら動きながらでも出来るし、変なストレスも溜まらない

後者の方がいいよ!、と。

確かになー、と思った♪

/考えを働かせて動くことでかえって切なさや失敗を産むこともあるけど、

切なさや失敗こそ曲を産み出す種になるし、別ジャンルでも感情の扱い次第では

間違いなく劇的なバネになる。

一時的に少々損しようが、そのちょっとした我慢が列車を目的地に向かって進ませるのに役立つなら

それはそれでありな気もする。

考えるきっかけをいただいて良かったな~☆、ありがたい(^O^)

/今深夜はオリジナル曲を3曲ほど仮ミックスやベース入れをしたいと思います。

録りっぱなしだらけなのでじゃお聞かせ出来ないし・もったいないし!(10曲分くらいもう少しのがあるんです(>_<)(笑))

これから活動の一部に変化があるし、

先の先に備えてしっかりと前準備を整えたいと思います♪

2009年6月 1日 (月)

ホームページと6/29

最近プロバイダーを変更したのですが、それ以降ここ3日程ホームページが観れない

状態になっています、申し訳ありませんm(_ _)m

今問い合わせ中なのですが、スケジュール他はブログのプロフィール欄の方に

UPしますので、よろしくお願いしますo(^-^)o♪

/それから6/29(土)四谷天窓(19:35頃出演)にスペシャルゲストさんが

決定しました~☆「Maちゃko」さんが来てくださいます♪♪

avexアカデミー選抜のA&Aライブ・川崎ミュージックバトルのファイナル出演(バンド)されてる方です♪

豪華で嬉しいな~☆

「洋風ドラマチック童謡」を目指した曲のアコバージョン又は+オケバージョンにて歌ってくださいます(^O^)


サカ〇クン他の登場するminiショータイムでのコラボもあるかも!?です(笑)

是非日にちを覚えておいてください!♪

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ